元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2009.08.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


実はタイトルを目にしたのは4月の中旬だろうか・・・

ぱらぱらと内容を読んでみて購入しなかった覚えのある書物がありました・・

なんとなく・・(読みたくない本だな!)と・・第六感で感じたからです・・

実は・・


本日午前中は大阪の商社さんが来社していまして・・

商社さんの課長と昼食を食べていますと・・本をプレゼントされたのです・・

(社長・・面白い本でしたので・・もし読んでなければ???)といい差し出されました!


(どうして・・こんな本を買ったの??)と聞くと・・・


彼が新幹線に乗る寸前にキオスクで・・聞いたらしい・・

(キヨスクでギョーサン売れてる本頂戴??)と彼が言ったら、おばちゃんがこの本を出して・・



(兄ちゃん・・サラリーマンなんかせんとこの本読んで金持ちになりーや!)と言われたそうで・・・


  事務所の自室で・・30分ぐらいで・殆ど読み終えた頃・・気分が悪くなり・・


  読後感は・・


読んでみて(三十代の私と同じ考えだ!)と気づきました・・




著者   金森 重樹 (借金の底なし沼で知ったお金の味 25歳フリーター)

恐ろしく高慢な文面でまくし立ててますが・・私は彼の言ってる意味は理解は出来ます・・




ただ・・やはり・・昔の自分を見ているようであまり読後感の良くない本でした!


例えば・・




人間と動物の違いは、動物はただ自らが置かれた環境に
 順応することしかできないのに対して、人間は自らが
 置かれた環境が目的達成の足を引っ張ると考えれば、
 環境に働きかけて環境を変えることができることに
 あります。自らの意志で自分の置かれた環境を成功に
 必要なものに作り替える。そこにこそ、富の扉を
 開ける鍵が隠されているのです。


次には貧乏人に生まれた私と同じで・・




あなたは親に依存する子供ではなく、独立した
 経済主体なのです。
 金儲けに関する限り、それがリスク回避の方向に
 働いていると感じたならば、親の助言を聞き入れる
 必要はありません。特に親が貧乏な場合には、その助言
 を聞くことは、あなたが親と同じ将来を辿り、
 貧乏になることを決定づけるからです。
 なぜなら、リスクとリターンがトレードオフの関係に
 ある限り、リスクを回避することは、リターンを受ける
 せっかくの機会を自ら潰しているということですので


教師に対しては・・




学校の教師は労働者としての道を歩むのに必要な情報を
 提供はしても、お金持ちになるための情報は提供しま
 せんし、またそのノウハウも持ち合わせていません。
 彼らが提供するのは、すでに色あせて、今はもう期限
 切れで使えなくなった学歴という成功への切符だけです
 なぜなら、教師自身が労働者であり、お金持ちになる
 ための勉強をしてこなかったからです。


たった一点彼と相容れない文面があり、私はこの本を読むことをやめました!


   それは・・


ギャンブルと経営は相関関係がある!と言う内容でした・・


思わず吐き気をもよおしましたね・・・




そして・・折角の頂き物ですが・・処分しました!


バラバラに引き裂いて捨てました・・


私は本を粗末にする人間ではありませんので・・こんな行動は生まれて初めてです!



この本が売れている・・と言う事実が私には受け入れられません・・





年をとってしまったのでしょうか????



しかし・・何故・・この本を読んでもいないうちから・・毛嫌いしていたのか??


そして・・何かの因果で読まなければならなくなって読んでみて・・


やっぱり不快感を覚えてしまいました・・


  不思議な気分です・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.06 13:38:43


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

観光人力車フル回転… New! 神谷商店さん

1 / 4のデザインが決… New! 龍の森さん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: