元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2009.08.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


  製造工場は、納期の関係で、22日と、29日の土曜日は出勤となりますが・・


  人にはいろんな考え方ってあるんですね????


 昨晩は地元新聞社の経済交流会がありまして、アルミサッシの製造販売をしている社長と



お話しをさせていただきました!

その社長はしきりに・・(これからの経営は効率的に固定費を削減してコントロールしなけれ




ばいけないね!)と話されていました・・




私のほうがずっと年下なので・・言いませんでしたが・・



「効率的」というのは分母を減らすこと、「効果的」というのは分子を増やすことで、同じようでも実は全く異なる意味合いを持っているんですね・・






結果(分子)は同じでも投入するパワー(分母)を減らすことを、効率的と言い、投入する




パワー(分母)は同じでも結果(分子)を大きくすることを少なくとも製造業では、効果的




と言います。

残念ながらお話をされた経営者の会社は今年になって、正社員を半分に減らしたといってい




ましたが・・

貴重な人財である職人さんを解雇するのは製造の世界ではご法度のような気がしていま




す・・




というのも、ここ数年、いろんな経営者の方と仕事の話をしていますと「効率的に」「効率



よく」という言葉をとてもよく耳にする気がしているからか・・いっそうそう思うのかも解




かりませんが・・

当人たちにそういう意識があるとは言い切れませんが、私には、結果に対するこだわりが薄





く、短時間で段取りよく切り上げようということに気持ちが行っているように聞こえるわけ




ですね・・




どれだけパワーを注ぎ込んでも、大きな成果を出してやろうというよりは、結果は仕様がな




いので、無理せず要領よくやろうというような感じに聞こえるんです・・




たとえ話で弊社の例を出して恐縮ですが・・




成果にこだわって精一杯のパワーを注いでいるスタッフには、私も、先輩も大きな支援をく




れるはずで、上手な進め方や要領ばかり考えているスタッフに対するそれとは比べ物になら




ないと思います!




また、要領を心得て上手に段取りができるようになるためには、何と言っても、大量の業務





に埋もれる経験が一番だと思いますし、色々なことに頭がパニックになったり、とんでもな




い仕事量におののいたりした経験が、後々、段取り上手につながると思うんですね・・





少なくとも私は、思いっきり効果にこだわって経営する所存です!



是非論は別にして経営者の考え方ですから・・皆様・・


   良いお盆休暇をお過ごしくださいませ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.12 11:23:06


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

観光人力車フル回転… New! 神谷商店さん

1 / 4のデザインが決… New! 龍の森さん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: