元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2009.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





彼は関*の4年で、来年より某財閥系の商社に就職が内定していますから・・今は(自己啓発)




の時期なんでしょうね・・





自分の息子より私によくメールをくれます・・




(いい話を聞けましたのでおいちゃんの会社でお役に立てたらと思いましてとの事・・





彼の大学のゼミでこんな講義があったというのです・・




「クイズの時間だ!」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。






その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞い



たそうです・・



「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。




「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。





そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。




そしてもう一度聞いた。




「この壺は満杯か?」学生は答えられない。





一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。




教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。




それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。




「この壺はこれでいっぱいになったか?」




学生は声を揃えて、「いや」と答えた。




教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかけ






る。





「僕が何を言いたいのかわかるだろうか????」





一人の学生が手を挙げた。




「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、





いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」




「それは違う!」と教授は言った。




「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、




大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」





君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。




それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢





であったり…。




ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ!





それを最初に壺の中に入れなさい。




さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。





もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たし




ていけば、





君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。





そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体




失うだろう。



***引用終了***

感動する話というより・・学生にはわかりやすい話ですよね!



ちなみに家内は女子大出身なんですが、ゼミで(なるべく奢ってもらおうとする男と結婚して



はいけません!)といわれたのが・・印象的だったといいます・・


そこで・・選んだのが・・私というわけで・・・・


  当時は銀行員だったのですが・・そんなのわかるんですかね???



一番大事なものは、一番先に!


  これは・・ある意味正解ですが・・ある意味では不正解なんですよ!


  と・・彼には返信しておきました!

概念的な話を明快なビジュアルにして話すと、強烈に印象に残るという典型的な見本です



ね!



  私は若いうちはそんな面倒なことを考えずに・・


  貪欲にいろんな人と話をすることが大事だと思います・・


   私がエンジェルに出会えたのも・・何かの宿命だとしてもです・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.27 10:38:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

観光人力車フル回転… New! 神谷商店さん

1 / 4のデザインが決… New! 龍の森さん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: