元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2011.11.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



私が2分話した後・・総務部の職長より・・スタッフの皆さんに話をしました・・



もうそんな時期なんですね・・



文章で15日ぐらいに配布予定とのことですが・・・



顧問税理士君からきていた・・年末調整の話です・・





年末調整を社労士さんでするところも増えてきたそうですが・・




弊社は税理士さんに依頼しています・・




内容を簡単に・・




(今年の年末調整では、去年と大きく変わる点があります。


それは、扶養控除の取扱いです。

変更点は2つあります。











1つは、年少扶養親族に対する扶養控除の廃止です。











年少扶養親族というのは、年齢16歳未満の扶養親族をいいます。

去年までは、16歳未満の扶養親族については、所得税38万円・住民税33万







円の扶養控除が認められていましたが、子ども手当の創設に伴い、この部










分の扶養控除がなくなりました。









もう1つは、年齢16歳以上19歳未満の扶養親族に対する扶養控除です。















去年までは、16歳以上23歳未満の扶養親族については、特定扶養親族とし












て、所得税63万円・住民税45万円の控除が認められていました。









今年からは、高校生の方については、授業料の実質無償化が手当されたこ








とに伴い、16歳以上19歳未満の扶養親族については、控除額が所得税38万







円・住民税33万円に引き下げられました。








大学生の方、19歳以上23歳未満の方については、引き続き特定扶養親族と








して上乗せ控除を受けることができます。)




長くなるので・・省略します・・




蛇足ですが・・






この個人情報保護の時代に・・・






年末調整でスタッフさんの個人情報を管理する手間が随分と増えました・・









しかも・・年末調整の費用は会社負担です・・・








個人が全員各自で・・(確定申告)するようになると・・・





(納税意識)も高まると思うのですが・・・




悪しき習慣の一例ですね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.07 10:41:11


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

観光人力車フル回転… New! 神谷商店さん

1 / 4のデザインが決… New! 龍の森さん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: