元銀行員のよもやま話

元銀行員のよもやま話

PR

2011.11.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



私は民法を観ませんので・・総務のお局さんよりその表を見せてもらいました・・



ご存知の方も多いと思いますが・・



年金制度の場合、運営機関は「社会保険庁」でしたが、様々なスキャンダルや年金記録問題など











の事件を起こしたた めに廃止されました・・












2010年からは民間の特殊法人である「日本年金機構」として運営業務を行っていますね・・














日本年金機構は、国民が20歳になると年金の保険料を徴収し始め、60歳になるまで徴収し続けます・・









そして原則、65歳 になったときに、年金を支払う業務を行う組織ですね・・





で昨晩の放送の内容ですが・・







厚生年金に40年間加入していた男性で、専業主婦の妻がいる場合、1940年生まれの世代で














は、生涯に3090万円の受 け取り超過、つまり得をしていることになるということ・・
















この金額は生まれ年が後になるに従って減り、1960年生まれあたりでちょうど損得なしとなります・・・













それ以降の世代は 支払い超過、つまり損をすることになるという内容です・・




驚くことに・・







もっとも若い2010年生まれの世代では、約2500万円の損になるらしいです・






端的に書くと・・








1940年生まれと2010年生まれの間の損得の差は、約5600万円という途方もない金額に達しているのですね・・












補足しますが・・・





1940年生まれ及びそれ以前の世代が、現在、1400兆円を超えるわが国の家計金融資産の大半







を所有しているという事実ですね・・・






具体的な金額が放送されたということは画期的なことだと思います・・


















で・・



結論ですが・・・・



結局、積立金がなくなった時点で一回、現在の年金制度は終了し、それ以降は新制度として













、保険料を大幅に効率に 設定するか、給付を思い切った低水準に設定するしかないことが露呈しました・・・












で・・・









(年金はもらえたらラッキー)という私の持論はほぼ正解ということが・・・









解りましたが・・








事実を知ると・・なんだかな~って・・気分ですね・・



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.17 11:36:39


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もろもろくん

もろもろくん

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

14℃の56% くも… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

観光人力車フル回転… New! 神谷商店さん

1 / 4のデザインが決… New! 龍の森さん

それChatGPTでいいん… あしぱぴぃさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
二代目大家の日々。 小場 三代さん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
開運千社札 Leadcoreさん

コメント新着

meron1104 @ Re:元銀行員のハーバード大生の時間意識の高さ・・・(01/10) 楽天ブログさんで、さかんにPRしている、…
もろもろくん @ Re:その世代の一人としては…(01/06) やまさん12y3さんへ コメント有難う御…
やまさん12y3 @ その世代の一人としては… 管理人さん その世代の一人としては、周…
meron1104 @ Re:元銀行員の元旦の神社で浮かんだ言葉・・(01/01) 今年もよろしくお願いします。 明日のド…
meron1104 @ Re:元銀行員の交通取締まり用覆面パトカーの特徴ですか?(12/18) 違反さえしなければ、覆面パトカーがどう…
もろもろくん @ Re[1]:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) マダムアゼルMiMiさんへ 土日と連続で…
マダムアゼルMiMi @ Re:元銀行員の伊能忠敬の話ですが・・(12/09) 目の前のことをしっかりと行う。今の時代…

フリーページ

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: