仕事成功術!

仕事成功術!

2025年11月07日
XML
カテゴリ: 人事労務



【心に刻んでおきたい言葉】

忙しくするのが好きな人も世の中にはいるものです。


それはかまいません。


ただ、ビジネスにおける評価は、結果が全てです。

~松本 大氏の言葉~

======================

【本文】

■残業してくれる人を高く評価するのは誤りです!■

私事で恐縮だが、課長になって直ぐに「夏のボーナスの査定をするように」と査定評価用の資料が渡された。

かなり難易度の高い仕事をやってもらっている A さんは、仕事が速くて正確で、かつ出来ばえもすばらしいものがあるので高い評価をした。

一方、 B さんはそれほど難易度の高くない仕事をやってもらっているのに、毎日自主的に残業をして頑張ってくれるのだが、仕事の出来ばえはイマイチだったので低い評価をした。

早速、部長に呼ばれ、「君の評価はおかしい。間違っている」と指摘された。

「どうしてですか」と質問すると、 A 君は毎日定刻に退社して残業もほとんどしていないのに、 B 君は毎日のように残業して頑張っているではないか。君はどこに目を付けているのか」と言われた。

そこで、前述したことを部長に説明し、「ビジネスにおける評価は、結果ではないでしょうか」と理解を求めてなんとか納得してもらった。

ボーナス支給日に、自分の査定結果を知った B 君が血相を変えて「課長、納得できません」と言ってきたので、理由を説明して理解してもらったところ、 B 君は結果を出すべく努力するようになった。

=コンピテンシー宣教師=


​​​​ ******************************

​​​​​​​​​ ​配信元は   彩愛コンサルピア

​​コンピテンシー導入の驚くべき効果について​​

******************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月07日 05時26分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: