全3件 (3件中 1-3件目)
1

きなこもちお雑煮 お汁粉 からみ餅あんこをたくさんのせて あんこもち子供達が大好きなのは きなこもち皆さんは どんな風にして食べましたか ~?「我が家のお雑煮」「我が家の食べ方」いろいろあるのでしょうね (*^_^*)
January 4, 2009

お正月の2日は 毎年実家のそばのお寿司屋さんで 新年のお祝い ・・子供達の成長と 家族 両親 みんなの健康 幸福を願いながら「乾杯 ~♪」実家に寄って 苺を食べながらお喋り (*^_^*) 「TとHは将棋でもするか~?」と父が ・・先日の羽生さん対渡辺竜王の事を話題にしながら 一局子供の頃 加藤一二三九段と矢内理絵子さんに指導して貰ったっけ (*^^*ゞ「羽生は 歩を打てば勝っていたんだけど歩を打つと 踏みつけるって言って 歩は打てないんだよなそんな形に追い込んだところが 渡辺の力なんだよな」そんな話もしてましたHが勝ったところで Tを駅へそして 母をショートステイに送る時間に「おばあちゃん みんなに見送って貰って 良かったね」そう言いながらまた明日 姉の家族と一緒に 母の所へ ショート利用なので 月曜日に 父と迎えに行って私は実家にお泊まりこ~んな感じで 2009年がスタートです (*^.^*) 追記 キリ番発表です ~78000 2009-01-04 09:22:43 little-greenpeasさん ご連絡下さいませお待ちしております ( ^-^ )
January 3, 2009

新年 明けましておめでとうございます ~ブログを始めて 3度目のお正月暖かくて静かな元旦の朝を迎えることが出来ました良いお日和です (*^^*) 今年も どうぞ宜しくお願い致しますね 我が家のおせち料理は とってもシンプルです子供が小さい時から ずっと家族揃って 地区の元旦マラソンに参加して「初日の出を見る」という事が恒例になっていましたので帰宅してから 小松菜のお雑煮を作りあとは さっと並べるだけ (^^*ゞ 頂き物のハムに昆布巻き畑からとれたブロッコリーと里芋今年は黒豆も貰ったので 煮てみましたきんぴらは普段よく作るので 返ってお正月にあるのは珍しいかな?自給自足という感じの おせちです 今は 家族みんなでのんびりと お茶の間で ゆったり過ごしています頂き物と言えば棟梁さん 先日はありがとうございました m(_ _)m手作りのお野菜をいっぱい ♪ 美味しく頂きましたよ ~それから 暮れには アクセス数も「77777」を過ぎ ラッキーな気分に満ち溢れていますキリ番踏まれた方は ゲストさんで ニアピン賞の方も ご連絡をとれず「前回の記事にコメントを頂いた方」と きりプレしたこともありますが 今回は ・・改めて 78000を踏まれた方にプレゼントを ☆ 花(*^^*) の方も 「70000台」なので こちらも併せて 考えたいと思っていますどうぞ お楽しみに ~ ~~
January 1, 2009
全3件 (3件中 1-3件目)
1