彩工房 花

彩工房 花

PR

カレンダー

プロフィール

まっちゃもか

まっちゃもか

コメント新着

まっちゃもか @ Re[1]:表参道で カクテル☆(06/14) あみこ0421さん >見てたらおなかすいて…
あみこ0421 @ Re:表参道で カクテル☆(06/14) 見てたらおなかすいてきました(笑)
まっちゃもか @ Re[1]:表参道で カクテル☆(06/14) ぜんさん >お洒落ですね~  表参道な…
まっちゃもか @ Re[1]:表参道で カクテル☆(06/14) 来楽暮さん >お~~!カクテルとは危な…
ぜん @ Re:表参道で カクテル☆(06/14) お洒落ですね~  表参道なんて通過した…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

December 2, 2006
XML
カテゴリ: フラワーショップ




井伏 鱒二


私の心の大空に舞い上がる

はるかなる紙凧 一つ

舞いあがれ舞いあがれ

私の心の

大空たかく舞いあがれ





私の心も

高く 高く

舞い上がって行きます ~


んー  

でも 解説読むと ・・・・

ここでは 『はるかな』の持つ意味は相当重たい

心の大空に向けて 紙凧をあげる

『紙凧 一つ』とあるところおかしみもある

かよわい凧は 糸にあやつられて大空を舞っている

舞いあがれ と叫ぶがその糸はしっかり保たれている

糸を通して 

思いは紙凧に伝わるだろうか

作者は けっして夢を見ていない


鱒二の詩は

悟りきった人生の達人のようなところがある

といって なかなか世俗的であり そこがおもしろい

「逸題」という詩の『われら万障くりあわせ よしの屋で独り酒をのむ』

なぜひとりのむのにわれらなんだろう という問いは この詩人には通じまい

「紙凧」はそんななかで ずば抜けて素朴な作品である

抒情的で 紙凧に託した心根はやさしい

『はるかなり』は そんな紙凧の大空のようすを伝える

たったひとつの言葉である


深いですね・・・・

私は 単純な読み方

感じ方しか できないかなあ 。。

教わらないとわからない ではなくて

私も 読んで

感じられるようになりたい 。。




ぽち 宜しくお願いいたしますね。。。。
にほんブログ村 花ブログへ
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 2, 2006 11:14:15 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: