しがないリーマンの徒然HobbyLife!

しがないリーマンの徒然HobbyLife!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

さいようみのる

さいようみのる

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025

Comments

TARIN_2c @ Re:アクセルワールド第3巻特装版(08/15) ご無沙汰です。 黒雪姫。ねんどろのは可愛…
TARIN_2c @ Re:プラモをつくる時間がほしい。(03/07) ですねぇ。 うちにも作りかけのRX-7…
TARIN_2c @ Re:ゼイドラついに出撃(02/26) うぅぅ、すっかりエイジ難民です。 フリ…
TARIN_2c @ Re:MGデュエルガンダムアサルトシュラウド発売!(02/18) MG版、前の1/100とはエライフォルム変わ…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

いぬ みのらーさん
実績生活崩壊中 ・… mr913333さん
がんばるクマさんの… ま〜くまさん
サイコロード~祭道~ 鯨波 耕平さん
Apr 14, 2013
XML
カテゴリ: 進撃の巨人
進撃の巨人はアニメで初めて見ました。

グロい部分も確かにありますが、それでいて何か好奇心が湧く漫画ですね。


以下相当ネタバレ含みます。

アニメだけ見ている人は見ない方が良いです。


1話で登場した超巨大巨人ですが、エレンの仲間であるベルトルトであることが判明。

それを漏らしたライナーもまた鎧の巨人。前から出てるアニも。

彼らはなぜウォールマリアを蹴破ったのか?


わかりやすい答えとして人類に対する復讐と仮定します。

ここで思い出してもらいたいのが壁の素材は巨人でできているということ。



50m級の巨人の壁を立体機動装置も普及していない100年前にどうやって建造したのか?

ベルトルトは50Mの壁を超える巨人であり、ライナーは硬化機能に優れている。

野生の巨人を並べることが困難である以上、彼らのように巨人化でき、かつ巨人化後にも自制がきく人物が選ばれ人柱になったのではないでしょうか?

彼らが同郷であるとすると、故郷の出身者にはそういった巨人になれる人が大勢いたのではないのか。


とすると、エレンのように人為的に巨人化できるよう処置を施された人物が人柱になったと考えられます。(エレンの回想で最後に父親に会った際に注射を打たれている。)


100年の間そういった犠牲を知らず、安穏と暮らしている人々を見た時どういう感情が湧くのか?

壁がなくても巨人に対抗できる術のあるライナーたちであれば壁の破壊を考えてもおかしくないと思います。

それが復讐です。

ただ、彼らが(アニも含め)なぜエレンを故郷に連れ帰ることに終始したのか疑問です。

エレンが唯一一般の人々に認められた(良い意味でも悪い意味でも)存在である以上、

何かの交渉のカードとして利用するのではないかと予測します。



本編はまだまだ続きそうなので今後の展開を見守りたいです。


※追伸
 巨人化っていったいなんなんでしょうね?細胞増殖を活発化させてでっかくなるんですかね?

身体は見た目より相当軽いようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2013 10:49:05 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: