例年今の時期は残暑たけなわで「いつまで続くこの暑さ」とばかりに夜もエアコンをつけて寝ているところですが、今年はお盆を過ぎてゲリラ豪雨が頻発するようになってからというもの、暑さとはほぼ無縁の生活が続いています。
今日も高岡はくもり空。大変に涼しい朝を迎えています。朝夕が涼しくなると夏の疲れがどっと出てくるのですが、今年はすでに涼しい時期に入ってから長いので今の時期はそれをもう通り越してしまっているようです。
涼しいのは大変有難いのですが、こんなときに誰も言わなくなるのが地球温暖化による影響のこと。本当にここ数年の猛暑は地球温暖化と関係があるのか、と言いたくなります。そもそも、ここ10年来の平均気温が少し上がっているというだけで地球が温暖化しているといえるのでしょうか。
そんなことを考えながらも夕べプールの帰りにジャスコに寄ってジュースを8本買ってきました。このスーパーは石油の余った部分で作られるレジ袋を下さいと言うと5円取られるので8本の500ミリペットボトルを両手の指にはさんで持ってきました。これがジャスコのいうエコなのだそうです。どこの飲食店が木材の余った部分で作られている割り箸を使うのにお金を要求するのでしょうか。エコをお金儲けの道具に使っている一番悪い例だと思います。
それはともあれ、涼しくなっていろんなことにチャレンジできる季節になってきました。私も早いとこ原稿を仕上げてスポーツの秋、読書の秋(私の場合、芸術の秋はありません)を楽しみたいものです。
AIG関係の生保契約はどうなるのか? September 18, 2008 コメント(5)
7月決算法人の決算 August 28, 2008
カレンダー
New!
保険の異端児・オサメさんコメント新着