あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2005年03月23日
XML
カテゴリ: ナースのお仕事
新しい職場の面接を受けてきた。

友人が、勤務していて、『働きやすいからおいでよ。』
って、言われたのが、2年あまり前。

実は、精神科に対する知識は全くないが、
看護学生時代、精神科実習をした時、
突然、患者さんから殴られた経験がある。
そのことが、ずっと心の片隅に残っていて、
何で、あの時?って、時々思っていた。

精神科看護に興味があった。

初めて就職したのが、オペ室で、
技術的なことは、経験済み。
そして、個人病院外来。
私が看護師として、経験してないことは、たくさんあるが、
基本である病棟勤務は、まったくしたことがない。
やはり、病棟にて、患者と接する業務は、したいと思っていた。
普通の総合病院でとも、思ったが、いまさら、3交替ってのも、
体力的にどうかなと思い、
当直制であり、もっとも、精神的看護を学べる分野を選択した。

面接に行き、言われたことは、

*月に7日しか、休みがないが、有給をすぐ10日あげるので、
 それをすぐ使ってもらっていいです。
 それで、足りない分は、欠勤してもらっていいのですが、
 減給があります。
*今のところ、正看護師の定員より、大幅に越えているので、


とのことでした。
休みが、これまでより、減りますが、
これまでのストレスから、開放されることを考えると、
耐えられるような気がするので、決めました。
また、新たな違う不満は出てくるかとは、思いますが、
取り合えず、頑張ってみようかと思います。
結構、私って、住めば都って、性格なので、大丈夫かな。

今のところ、まだ、就職決定ではなく、
来週に院長面接と健康診断があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月25日 13時01分44秒
コメント(4) | コメントを書く
[ナースのお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: