あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2005年03月27日
XML
カテゴリ: 生活
自宅から、車で10分ほど行ったところに、花木センターがある。

せり市といっても、ほとんど値段は決まっていて、挙手する早さで、決まってしまう。
私達夫婦は、時々そこへ訪れる。
今日も、150人位の人手であったろうか。私が、いつもバイヤー。
旦那は、私の後ろで、ショッピングカートの前で、買ったものを受けとるだけ。

今日の狙いは、ケース売りの花苗。
プリムラとガーベラをゲット!

『1ケース、400円から!』

『はい、500円!』
あっさり、買えた。
な、なんと、ガーベラは、1ポット220円の定価がついていたものが、15ポットで、500円。
ちょっと、植えるのには、早いかと思ったけど、冬の合間、寂しかった花壇に15ポット横1列植えてみた。
朝晩の寒さで、枯れなきゃいいけど・・・・
プリムラは、12ポットで、450円。もう、少しで、開花時期は終わりだけど、また来年咲いて欲しくって、購入してきた。
一挙に春が、訪れたようです。

その他、人気なのが、蘭類。
私は、育てる自信がないので、購入したことがないが、
胡蝶蘭なんて、数万円するものが、数千円。
毎回、たくさん購入する人がいるけど、

あとは、巨大な観葉植物。
2メートルもある鉢にはいったものが、1000円以内で、購入できる。
大きすぎて、なかなか買い手がいない。
大きな家だったら、買ってあげるけど、我が家には、無理だわ。

それにしても、これから暖かくなるにつれ、草取りが間にあわなくなる季節であります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月28日 01時30分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: