頭の中はロープウェイ!

頭の中はロープウェイ!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Ropewayfan

Ropewayfan

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Ropewayfan @ Re[1]:ザ・ヴェランダ石打丸山へハシゴ!(11/13) 中谷 浩之さんへ 従業員さんにリフトの乗…
中谷 浩之@ Re:念願だったLANDOUに初乗車!(11/11) ガーラ湯沢は、毎年お盆の頃やっています…
中谷 浩之@ Re:ザ・ヴェランダ石打丸山へハシゴ!(11/13) 4年前冬、開業したばかりのサンライズエク…
Ropewayfan @ Re[1]:念願だったLANDOUに初乗車!(11/11) 中谷 浩之さんへ たしかにリフトは滑走す…
Ropewayfan @ Re[1]:志賀高原ゴールデンライン(11/09) 中谷 浩之さんへ ブナ平ゴンドラはたし…

Freepage List

2025.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

志賀高原ゴールデンコースで3本目の東館山ゴンドラリフトが強風で運休になり乗れなかったので、それじゃ移動してもう一か所乗りに行こうということになり、野沢温泉の長坂ゴンドラリフトに乗りに行きました。

到着したのがすでに14時を過ぎていました。冬はスキー場らしい風景です。

チケット売り場は別棟になります。往復2500円。最近どこのロープウェイも高くなりましたね。

チケット売り場の近くに以前の搬器が置いてありました。


山麓駅です。この新ゴンドラは2020年に運行開始したようですね。全面ガラス張りな感じで高級感があります。

山麓の長坂駅にテレキャビンが保存してあるじゃないですか!これもテンションがあがりました。

1台だけ変な搬器が!NASUKIという野沢温泉スキー場のゆるキャラで野沢菜とスキーの合体?

通常の搬器以外に赤い1号車、青い2号車があり、床がガラス張りになっていると知り、混んでもいなかったので、2号車の青いのが来るまで待って乗車!

ここはすごい深い谷を渡ったりする路線じゃなかったので、スケルトンにする効果があったかは疑問ですが、まあでもこういうのは楽しいですね。乗れるとラッキーな感じはすると思います。

グリーンシーズンのゲレンデは畑や花壇として活用するところもけっこうありますね。

出発してしばらくは防風林のようなところを抜けていきます。

上の方に行くと紅葉が広がり始めました。

新やまびこ駅に到着します。

新やまびこ駅の外観。

レストラン側から見た駅舎です。この辺から流れゆくゴンドラを眺めているのもいい感じでした。

レストランの窓からもゴンドラが見えるので、ここで食事をするのもよさそう。

売店で長坂ゴンドラの模型を発見!これは欲しかったけど、ちょっとお高いので今回はあきらめました。

ゲレンデに置かれたデッキとチェア。こういうのは最近どこのロープウェイでもグリーンシーズンにやるようになりましたね。

1号車の赤いスケルトンゴンドラ。

それでは下りに乗り込みます。

帰りは赤い1号車に乗りたかったのですが、先に待っている人がいたので、通常の搬器に乗車!

しばらくは平衡な感じのルートを進みます。

紅葉の一番きれいなところに差し掛かりました。

視界が開けて気持ちがいいです。

まもなく到着。

山麓の長坂駅に到着した時はすでに午後4時過ぎで営業終了時間になっていました。初めて乗車した長坂ゴンドラリフトでしたが、それなりに距離もあり、紅葉も見られて満足でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.11 10:20:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: