★☆前向きでいきますョ!★☆彡

★☆前向きでいきますョ!★☆彡

2013.02.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
はてさて年度末掃除をそろそろはじめようかなモードになり
寝室に置いてても邪魔だなーのタンスを他の部屋に移動。
移動する際ベッドが邪魔なので結局なんやかんやを動かして大掃除っぽくなってしまった。
タンスや本棚で隠れてた窓、たいそう結露にやられてましてヤバかった。
ロールスクリーン、近々新しくしなくては・・・( ̄_ ̄;)

チョーあんにゅい
チョーあんにゅい posted by (C)sakurawee

上着系統以外は不要な物が結構入っており、それらは処分。
そのスペースに古いアルバム等を収めた。

花はまず香りを
花はまず香りを posted by (C)sakurawee


付けてもらった『エコカラット』13枚をヤフオクで落札し天井に貼ってみた。
3枚貼ったところで接着材がなくなったので、これもまたヤフオクで落札し、只今到着待ち。
接着待ちのエコカラットを出窓に置いてるだけでも全然違う。

それにしてもこの出窓は去年二重窓工事をしたのだけど、
確かに設置前よりだいぶ改善されてはいるもののサッシの結露は抑えられない様子。
エコカラットでサッシ部分の結露防止になればと思う。

猫はストーブの火を見つめるの図
猫はストーブの火を見つめるの図 posted by (C)sakurawee

最近DIYの波にうまく乗れてる感のある我なので、調子に乗ってこれまた昨年設置して貰って
イマイチな鳥部屋換気扇の配線を直したいと思っている。
あのジャバラコードカバーを隠したいのだ。

鳥部屋といえば、つくづく引戸を先月作っておいて良かった。

この部屋は結露とは無縁で、むしろ加湿したい部屋でもある。
洗濯物など結構干させてもらっている。
なのでちょっとの暖房でも暖かくなる。
そしてそんな潤っている部屋はヒナにも安心(^-^)b

で、今度下段ペアのふたりの卵がダメだったら、ファル君の出番かなーと思っていたのだけど

それにしてもあんなにちっちゃくて1羽だけだったので(6つの無卵)
前回同様ダメかと思っていたけど、あの子は生命力あふれる元気な子なのかもしれない。

上段ペアは2羽孵化。2個無卵。
こちらも前回はダメだったので若干心配したけど、大丈夫そう。

はてさて子育てをバトンタッチするまでまだ間があるけど、
そのことを考えると若干ブルーになる我なり。
ただ今回は久々なので少しは楽しみでもある。
それに何と言っても下ペアのヒナがふたりにとって初子になるのでね。

とにかく巣上げの日までに心の準備をしておこう。


ピンキー・D・ルフィ君デス。 のびのびニャンコちゃん80cmクリック
にほんブログ村クリック





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.17 21:32:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらい1ごう

さくらい1ごう


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: