新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんにちは! 11月の空も素晴らしいです…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんばんは まさに秋の雲ですねー ゆっく…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! 今晩は。 我が家から空を見上げてもこん…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…

Favorite Blog

蛇の鼻(コキア セ… New! きのこ555さん

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

雨も嵐も乗り越えて! たくちゃん9000さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2014.08.09
XML
カテゴリ: おまけのブログ
獅子.jpg


小さな子どもが履いているピコピコサンダル。

元気に走り回って
キャーキャーと騒いでいる3歳ぐらいの子ども。




此処は、
「〇〇脳神経外科病院」の受付と会計のロビーである。



突然、救急車の音!
運ばれてきた患者さん。
右往左往している救急隊や看護師さん、お医者さんたち。





子どもは相変わらず、ピコピコ音を立てて





救急車で搬送されて来た人は
あっという間に緊急処置室に運ばれて行った。








ピコピコサンダルの子どもの母親はどうやら付き添いらしい。
だんだん、ロビーで待っている人達も眉をひそめ始めた。



私もそうだが、病院に来ている人は
具合が悪いから病院に行き、診察や治療を施して頂くのだ。



ピコピコサンダルの音と子どもの奇声。
折角、頭痛が収まってきていた私の頭も
不快感と怒りで痛みだし、そろそろMAXかな‥思っていたその時




「申し訳ありませんが、
 患者様からピコピコする音が迷惑と伝えられました。

 それから、お子様を走らせない様にして下さい。
 抱いているか外に出てお待ち下さい。」と病院のベテラン看護師さんの言葉。





私は、溜飲が下がったと言うか
ホッとしたと言うか‥良かった!
周りを見ると皆、それなりの表情をしている。






ちょっと安心していたら

その母親がブスくれた表情でこう言った。



「ピコピコするからどこに子どもがいるかわかるんじゃない。
 小さな子どものサンダルぐらいで‥
 まったく、小ウルサイったら‥
 私に子どもを抱いていろって言うの?暑いじゃないの。
 ピコピコサンダルは足を丈夫にしてくれるし、この子も大好きなのに
 何がいけないのよ‥まったくこの病院はヒドいことを言うんだから‥」







煩くて迷惑しているのはこっちの方なのに
なんと、身勝手な言い草の母親なのだろう。


大体、事情はどうであれ
病人ばかりの病院に子どもなど連れて来るな!
救急搬送された人の周りで子どもを遊ばせるな!
自分と自分の子どもを正当化するな!
悪いのはそちらであることを忘れるな!



子どもだから小さいから
何でも許されると思ったら大間違いである。












にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.09 16:16:39
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: