新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2016.09.02
XML
カテゴリ: 時折の花
カーネーション4.jpg


9月になって
TVの話題は、台風10号の爪痕と豊洲への築地市場の移転、
安倍さんのロシア訪問が伝えられている。






カーネーション3.jpg




「災害大国日本」だから
災害のニュースとそれと同時に気象情報がトップに報道される。





昨日、9月1日は「防災の日」
これは、関東大震災が1923年(大正12年)9月1日に発生したことと
9月1日は、暦の二百十日にあたり、台風の襲来が多いので
災害に備えるようにと、1960年(昭和35年)に制定された。







花活け2.jpg






大したことはなかったが、それでも
果物農家、花農家には大きな痛手となった。





友人から、被害にあった果物農家に行って
ブドウや梨を買いに行こうとお誘いがあった。
でも、私は果物農家ではなく花農家の応援をしたいと言い、
小菊とカーネーションを作っている花農家さんに行くことにした。






小菊1.jpg






台風で被害に遭うと
米、果物、野菜のことが話題になるが
花のことはさっぱり聞こえてこない。
花だって同じなのに‥
花も雨や風、泥水をかぶれば、売り物にはならなくなってしまう。









カーネーション1.jpg







 花は日持ちしなくなってしまうし、折れたものも混じっているかも
 しれないけど‥」と農家のオジさんオバさんが恐縮気な顔をする。




私たちは、
小菊とカーネーションをたくさん買い込んで車に乗せた。
友人も「花にして良かった!」と言ってくれた。






小菊2.jpg







束になっているものなっていないもの全部合わせると一人6〜70本くらいあった。









花活け1.jpg





家のあっちこっちに活ける。
お向いさんにも何本かお裾分けする。







カーネーション2.jpg






こんなに買っても「500円」ですよ。
これじゃあ、お商売にはならないわねー
台風の被害総額って、一体どれくらいになるんだろう?



ただ思うことは「防災」は大事だけど
自然の脅威には全く手も足も出ないような被害が、年々増えている。
どうしたらいいのでしょう?


やっぱり、少しぐらいは
「ヒト生態の反省的確認」や「非組織的良心」などに関心を持つことが
すご〜〜く重要なんだと思う。
豪雨があれば干ばつが必ずどこかで起こっているのだから‥











にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.02 20:57:40
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: