新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

Favorite Blog

いつもの道(ネモフ… New! きのこ555さん

可愛いプレゼント❣「… New! chiichan60さん

学ぶことは楽しい♪ New! たくちゃん9000さん

金蛇水神社の藤の花… New! masatosdjさん

2025年の桜行脚(3… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2019.06.23
XML
カテゴリ: 時折の花



ハート

友達からは、
「どうしてそんなに花の名前を知っているの」と
よく言われます。

何故って
それは、たくさん花を見て
一生懸命に名前を覚えようとするからであ〜る大笑い

梅雨時の植物園は良いですよ〜







人も少なくて‥
暑くもなく寒くもなく‥
夏を迎えた花がいっぱい咲いています。

そして、今日は
「水戸植物園」 ​にやって来ました




以前に珍しい花で
「地湧金蓮」という花をご紹介しました。

過去Blog​ 「2017.9/28 地湧金蓮」





これも変わった花ですが、
今回は、水戸植物園内の温室で
と〜っても珍しい花を見ることが出来ました。
それは、

「アリストロキア ギガンティア」という名前
「ウマノスズクサ(馬の鈴草)科ウマノスズクサ属で
ブラジル原産の花です。







詳しくは
「水戸植物園 HPのアリストロキア ギガンティア」 ​を見てください。







私の撮った一枚の写真は、これです。





食虫植物のようでもあり、そうでもないような大きな花です。
なんともはや、不思議な袋を広げていました。

友達は、気味悪がって近寄ろうとしませんでした。


熱帯の植物が生い茂る温室は
誠にもって興味深い花がたくさんあり
梅雨のジメジメした思いなど
どこかに吹っ飛んでしまいました。

植物園のお話は明日も続きます。








​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ
にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.23 21:27:37
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: