新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.06.23
XML
カテゴリ: 時折の花



子滝桜の枝がたわんでしまい
もう車の屋根にぶつかり
毎回、安全装置が作動して
車が止まる寸前までいってしまいました。


そのたわんだ枝を落としてもらうために
植木屋さんに依頼していましたが
やっと、来てくれてました。


朝の7時です。
雨が降る前に朝も早よから
来てくださいました。


早速、下がり切った枝を伐採してくれました。

台風2号とそのあとのゲリラ豪雨で
植木屋さんも大忙しで
先ずは、公園や街路樹など公共の場所の
木々の伐採を多く頼まれていたそうです。





手製の竹の梯子で
スイスイと登って
子滝桜の枝を伐ってゆきます。





邪魔になっている枝は一本だけですが
あまりに元気に育っているために
予想外に多くの枝を伐り落としました。




植木屋さんは「枝一本」と私が伝えたせいか
軽トラックでやってきたのですが‥


植木屋さん曰く‥

「こりゃあ、一回、ゴミ集積場に
運ばないと無理かな〜」と‥





「去年の秋の終わり頃に
剪定しましたよねー


「そうよ〜11月よ。」


「いや〜なんつーか‥元気だな〜
すごく勢いよく伸びていますよー
虫も付いていないし
管理がいいんですね。」


嬉しくなるお言葉ですが‥
しかし、伐り落とす枝の多いこと‥




枝垂れ桜の枝の長さは
長いもので3メートル以上で
地面に落とすと本当に大きいのです。



「まぁ、こんなもんで
車の出入りはOKだし
防犯ライトもちゃんと点灯しますね。」



雲行きが怪しくなって来たので
植木屋さんは
慌てていました。


ついでにと‥

いつも雨樋のお掃除もしてくれます。


有難い


この時期ですから
助かりま〜〜す



軽トラックに積み込んだ桜の枝は
山積みでした。
そして、2度も集積場を往復してくれました。





「お宅は、ゴミ処理場が近いので
助かりますよー
しかし、こんなにたくさん枝を落とすとは
思っていませんでした。」


「ご苦労様でお手数をおかけしました。」


「あんなに枝を落としたのに
なんだか、ほとんど変わっていないですねー」






そうねー
あんなに伐ってしまったのに
外見はほとんど変わらない子滝桜です



また、今年も初冬の頃に
剪定をお願いしました。


植木屋さんを見送ると
雨が降って来ました。


取り敢えずの応急処置だけど
これでも車の出し入れがスムーズにいきます。



良かった


追加料金は発生したけれど
自分ではどうしようもないもの。
必要経費ですねー



遅咲きのバラが一輪咲きました。

せっかく咲いたのに
雨で可哀想です。






今年の梅雨は
梅雨入り早々から
もう幾度も大雨に見舞われております。

やっと沖縄地方が梅雨明けしそうと
言うことは本州はこれからが
梅雨本番です。


どちら様も気がかりなお天気ですねー






​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.23 21:16:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: