新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.04.26
XML
カテゴリ: 季節の室礼







室礼をまた変えました。


今日は、美味しい玉露を点てて
高校生を招きました。


箸の持ち方や
正座をして
お稽古もどきの愉快な一日。







ずいぶん、前に講義で使った
「箸ぎらい」のコピーが役に立ちました。





美しい「箸」も持ち方など
親が教えてくれるわけでもない昨今。


この用紙を見ながら
高校生の女子たちは
「え〜〜やってるかも〜〜」


「あ〜〜やってる〜〜」


でした‥


今、どんな箸の持ち方をしていても
社会に出れば
「箸」の上げ下ろしで
何か問われるかもしれませんよ‥


と、思っているのは
私だけかと思っていたのですが
その反応が興味深かったですよ


そうね‥


やっぱり「箸」は
綺麗に使いこなし方がイイに決まっているのね。


良かった
Z世代でも「箸」の持ち方が
気になるようでした。





美味しい新茶の玉露を一煎点てました。


「美味しい


「甘いって感じです〜〜」


「和菓子、


「あっえっうまいこれ


「なにこれ
え”〜〜〜〜溶けちゃうよぉ〜」




美味しい筈です。

銀座の老舗の上生菓子ですもの。


「お茶」「玉露」なんてと言うか‥
急須で入れたお茶すらほとんど
飲んだことがないらしい。



〜〜ペットボトルのお茶で〜〜
十分かも‥

です‥



1時間くらい
お煎茶をお点前など見学してもらってから
夕食です



孫ほども歳の差があるのに
意気投合でワイワイお喋りでした。


3時間も夕食タイムで
私も本当に楽しかったわぁ〜〜


料理もたくさん作って
全部、食べてくれて
楽しい楽しい時間を過ごさせて頂きました。

(ほとんど、大人の宴会と同じ感じ




もし、私に孫がいたら
こうなっていたのかしら


実に面白かったです大笑い







​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.26 21:51:01
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: