ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2007.07.04
XML
カテゴリ: お気に入りの話
ポール・マッカートニーの新譜を買いました。

この頃、テレビ番組のBGMなどで、シングルカットされた「DANCE TONIGHT」を盛んに耳にします。
弾むようなマンドリンの音色が心地よく、印象的で、その1曲が気に入ったばかりに買い求めたCDでしたが、大正解。
大好きな1枚になりました。



私とビートルズの音楽との本格的な出会いは、テレビ東京系で放映されていた 「アニメ・ザ・ビートルズ」 という輸入アニメ番組がきっかけでした。
(製作されてから十数年経っていたはずですが、なぜか夕方の時間帯に毎日やっていたのです)

たしか、ジョンの吹き替えは伊武雅刀がやっていたような…
毎回のエピソードで、当然のごとく(?)リンゴが絶妙なボケ役でおかしかった。


beatles-10.jpg

そのせいか、数ある名曲の中でも(順位づけなんて難しいけれど)その番組の主題歌だった「And Your Bird Can Sing」が大好きです。

考えてみたら、私が学校帰りにアニメを見ていたのは80年代ポップス華やかなりし頃。
その当時もポールは、マイケルやマドンナに混じって新曲をチャートの上位に載せていたりしたのだから、すごいなあ。

このCDのタイトル「memory almost full」は、ポールが自分の携帯電話に表れたメッセージからとった言葉らしい。
要するに「メモリーがもうすぐ一杯です」ということだけれど(「追憶の彼方に」という邦題はどうにかならないものか)…

還暦を過ぎて、その人生の殆どを注目されて生きてきた人から出てくる「almost full」という言葉には、一瞬こちらをたじろがせる深い含みを感じてしまう。
「EVER PRESENT PAST」
「THAT WAS ME」
「THE END OF THE END」
…なんて収録曲の数々に、“円熟”という言葉のさらに先にある、酸いも甘いもかみ分けた枯れた味わいが伝わってくるようにも思いました。

とは言え、サウンドもメロディも耳に心地よい楽曲の数々は、雨の日にも梅雨の晴れ間にもよく似合い、ただいまヘビロテ中です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.04 13:08:29
コメント(9) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:memory almost full(07/04)  
SEAL OF CAIN  さん
ビートルズと言うと、どーもジョン・レノン人気が異常に高く、ポールが過小評価されてる気がしてならないのです。
作曲のセンスは素晴らしいですよね!
ウィングスなんて、いい曲がいっぱい!

まあ、来日した頃の頭フリフリのブリッ子な姿は、どーも好きになれないのですが。(^^;) (2007.07.04 19:28:03)

買ってみたくなりました  
まろ0301  さん
 買ってみたくなりました。
 最初から聴いている私のような古株世代は、分裂して後になって始めて、「ああ、二人いてあんな曲ができたんだなぁ」と痛切に感じました。
 私は、ジョン派(そんなものがあるとすれば)なのです。「イマジン」もそうだし、「マザー」なんか聞いていると涙が出てきます。
 その私が、買って聞いてみようと思うのですから、サリィさん、セールスの才能がありますね。
 買って後にまた感想を書かせていただきます。 (2007.07.04 21:14:36)

Amost Same  
すみません。かぶりました。TB頂いていきます。 (2007.07.04 23:22:56)

結論  
まろ0301  さん
 買いました。
 聴こえてきたのは、ビートルズでした。
 なんか懐かしくて、ボーっとしながら聴きました。採点しながら聴いてます。
 ご紹介感謝致します。 (2007.07.06 22:24:51)

いいものはいい  
サリィ斉藤  さん
SEAL OF CAINさん

>ビートルズと言うと、どーもジョン・レノン人気が異常に高く、ポールが過小評価されてる気がしてならないのです。

もう「ジョンの新譜」というものを聴く機会は永遠にないのだと思うと、伝説となり神格化(というと大袈裟?)されてしまうのもさもありなん、かとも思いますが…私も、CAINさん同様、ポールの紡ぎだすメロディが大好きです。
クリスマスの季節に流れる曲も、ジョンのあの歌よりポールのあの歌の方が好き(笑) (2007.07.07 12:12:34)

Re:買ってみたくなりました(07/04)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> 買ってみたくなりました。

実際にご購入いただき、楽しんでいただいたようで、きっかけを作った当人としては(買って損した!と思われたらどうしようと思ったので)ホッといたしました。
ご丁寧な報告コメントありがとうございました。
デヘヘヘラーさんのブログにもありますが、私も1曲目~3曲目の流れが特に気持ちよくて気に入っています。 (2007.07.07 12:14:38)

Re:Amost Same(07/04)  
サリィ斉藤  さん
デヘヘヘラーさん

>すみません。かぶりました。TB頂いていきます。
-----

すみませんだなんて!こんなうれしい偶然、光栄です。TBありがとうございました。
聴きながら気持ちが何とも言えず弾んでくる、そういう音楽の楽しみ方の原点を味わうことのできる1枚ですよね。 (2007.07.07 12:15:48)

Re:いいものはいい(07/04)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
>クリスマスの季節に流れる曲も、ジョンのあの歌よりポールのあの歌の方が好き(笑)

私もですっ!ポヨンポヨンしたバックの音も好きです。
(2007.07.11 00:00:00)

Re[1]:いいものはいい(07/04)  
サリィ斉藤  さん
SEAL OF CAINさん

>私もですっ!ポヨンポヨンしたバックの音も好きです。

そうそう、あの音色を聞いていると、真っ白な雪景色がぱぁーっと目の前に広がるような気がしますよね! (2007.07.11 22:56:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: