1go1exさん
>美味しそうなレシピ! それに簡単そうだし(笑)と、さっそく今日の夕食に作ってみました。

そうですか!お役に立てたのでしたらうれしいです。
一度につけあわせもメインも出来るというのも、手軽でいいですよね。ご主人様にも気に入っていただけたということで、紹介した側としてもホッとしました!
蒸した温野菜って、野菜の美味しさがじんわりと沁みますよね。塩とオリーブオイルでシンプルにいただくのも好きです。 (2008.03.27 10:12:54)

ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2008.03.25
XML
カテゴリ: レシピの話
花粉症に端を発して、例年、この時期になるとどうも身体の調子を落としてしまいます。

他の方はどうか知りませんが、私の場合、元気のない時に真っ先にやる気を失くす家事は、料理です。

・・・と言っても、掃除だって洗濯だって基本的にやりたくないんですけど(苦笑)

台所に立つ仕事は意外と頭も使うもの。ボーっとしていると、もう何から手をつけていいやらウンザリ、となってしまうのでした。夫のお弁当も、冷凍食品の割合が日々増えているような気が・・・

という訳で、 手抜き  お手軽レシピが大活躍している今日この頃です。

これは、野菜も美味しくいただけて、サっと作れるうれしい一皿。ちゃんとした蒸し器がない我が家では、鍋と足付きのステンレスのザルを使います。

【蒸し鶏と野菜のはちみつマスタードソースがけ】

080325chiken.jpg

材料:

 ブロッコリー、ニンジン等、野菜適宜
 塩、こしょう 
 はちみつ、粒マスタード、しょうゆ

<レシピ>
鶏肉と一口大に切った野菜をザルに並べて鍋に入れ、鍋底に少量の湯を入れてフタをし、強火で15分ほど蒸す(空焚きに注意)。
鶏肉に火が通ったら薄切りにし、野菜と一緒に皿に並べ、ソースを回しかける。
ソース・・・はちみつと粒マスタード(各大さじ1強くらい)にしょうゆ(小さじ2くらい)をよく混ぜ合わせる。

工房アイザワ 厨房小物 リング付丸ザル20cm

厚焼きのバタートーストと一緒に食べても美味しいし、白いご飯にも結構合います。
(ただ、肉料理に甘い味付けは許せない!という方にはオススメしません・・・)


旬のブロッコリーや、芽キャベツなどがもりもり食べられるのもうれしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.25 22:23:38
コメント(7) | コメントを書く
[レシピの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はちみつマスタードのソース(03/25)  
桃饅頭  さん
蒸すと栄養の損失が少ないといいますし、ローカロリーに抑えられるし、
それで美味しいとなれば簡単でも文句なしでしょう(笑)
ソースがまたいいですね。
はちみつが入っていても醤油が入ってますから、甘辛といったところなのでは。
私はご飯でいけると見ました(まだ試してませんが)。
今度作ってみます。

そして工房アイザワの金物サイコーです(笑)

(2008.03.25 22:33:57)

お試しください  
サリィ斉藤  さん
桃饅頭さん

>はちみつが入っていても醤油が入ってますから、甘辛といったところなのでは。
>私はご飯でいけると見ました(まだ試してませんが)。

そうそう、ハニー&マスタードってよく聞く組み合わせですが、おしょうゆを加えるとほんと、白いご飯でもばっちりいけるおかずになると思うんですよ♪
私は胸肉であっさり、ローカロリーの一品にするのが好みです。よかったらお試しくださいね。

>そして工房アイザワの金物サイコーです(笑)

さすが、ここに反応していただけるとは!
お値段なりの使い心地で、本当にいいですよね~。 (2008.03.26 16:19:10)

Re:はちみつマスタードのソース(03/25)  
Minicar  さん
こんにちは。
簡単だけど美味しそうなメニューですね♪

去年末に夫と本を見ながら2人でローストビーフは、確か表面にマスタードとお醤油を混ぜたものを塗ってから焼くものでかなり美味しかったのです。
はちみつを加えるのも良さそうですね。
(特に鶏肉の場合はちみつがないとちょっと物足りないかも?)
近日中に試してみます!
(2008.03.26 22:53:38)

作ってみました!  
1go1ex さん
美味しそうなレシピ! それに簡単そうだし(笑)と、さっそく今日の夕食に作ってみました。
鶏肉も野菜も、ほんとに美味しかったです!
蒸すと肉の脂気は落ちるし、野菜の栄養分は損なわれにくいので、とてもヘルシーですね。
はちみつ入りのソースというのは初めての味でした。
甘みが強いと食べにくい気がしたので、醤油をやや多めにしてみました。
夫にも好評でしたよ!
いいレシピを教えてくださって、ありがとうございました。
(2008.03.26 23:54:43)

はちみつno  
サリィ斉藤  さん
Minicarさん
>こんにちは。
>簡単だけど美味しそうなメニューですね♪

>去年末に夫と本を見ながら2人でローストビーフは、確か表面にマスタードとお醤油を混ぜたものを塗ってから焼くものでかなり美味しかったのです。
>はちみつを加えるのも良さそうですね。
>(特に鶏肉の場合はちみつがないとちょっと物足りないかも?)
>近日中に試してみます!
-----
(2008.03.27 10:05:46)

はちみつ活用法  
サリィ斉藤  さん
Minicarさん

>去年末に夫と本を見ながら2人でローストビーフは、確か表面にマスタードとお醤油を混ぜたものを塗ってから焼くものでかなり美味しかったのです。

お醤油って本当に偉大な調味料ですよね。グローバルな食材としてウケるのも納得、です。
以前見たテレビ番組では、ごはんを炊くときにハチミツを小さじ1杯入れると美味しくなる、と紹介していました。チャレンジしたことはないのですが、甘いだけでなく、お料理に活かせるうまみがありますよね。
よろしければぜひお試しください。フランスのマスタードで作ったら美味しいだろうなぁ・・・♪
(2008.03.27 10:09:16)

Re:作ってみました!(03/25)  
サリィ斉藤  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: