ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2008.04.14
XML
カテゴリ: お気に入りの話
PCと携帯がどんなに便利になって普及しても、日常のどこかで「紙とペン」というのは必要になってくるものです。

私の場合は、このブログの他に日記も書いているので(いわゆる『3年連用日記』をつけています)、書き心地のいい筆記具は、日課の必需品でもあります。

特に好きなのはゲルインキのボールペンでして、永らくぺんてるの某銘柄を愛用していたのですが、ちょっと前から浮気して、無印良品の「ポリカーボネイト軸中性ゲルインキボールペン」0.5mmを使い始めました。

ノック式になっていて、キャップを失くす心配がない上、ファミリーマートでいつでも買えて、お値段が100円。カラーバリエーションもあり、あ!もちろん書き味もバッチリ、紙なじみがいいのです。うれしいことづくめです。

無印のステーショナリーって、実はこれまであまり使ったことがなかったのですが、これは個人的に大ヒットでした。


【ちなみに、わが家の近所のファミマではこんな感じで売られてます】

F1000003.JPG


本当は、長い間使い込んだ万年筆などを愛用品と言ってみたい・・・なんて、俗っぽい憧れもない訳ではありませんが(笑)
チープですぐに手が届くところに、“お気に入り”を見つけるのもうれしいものです。

新しいペンを買った日は、誰かに手紙を書いてみたくなるのは、私だけでしょうか・・・

【ファミマでは、今日はこんな雑誌も買ってしまいました。】

もっと知らないと恥ずかしい!日本建築、デザインの基礎知識。(Part2)


伊勢神宮、茶室、樂焼、数寄者・・・Q&Aで日本文化の基礎をおさらいできる、なぜか「きょうの猫村さん」の付録付の充実した一冊。 Part1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.14 23:50:40
コメント(4) | コメントを書く
[お気に入りの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: