ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2011.07.30
XML
カテゴリ: お出かけの話
mayさん 、あとむちゃんと特急に乗り合わせて、大阪へお出かけしてきました。
こけしさん 琴さん にお付き合いいただき、ミナミからキタまで遊び倒す計画。

まずは十分にお腹をすかせて、琴さん御用達のフレンチ「 ビストロ・ダ・アンジュ 」にご案内いただきました。
地下への階段を降りてお店の扉を開けたら、心斎橋からパリの街角にワープしたかのような、温かみのある空間が。

110730osaka4.jpg

壁を飾るミュシャの額がお店の雰囲気にぴったりです。

110730osaka1.jpg
運ばれてきたお料理に狂喜するあとむちゃんと私。
“好きなものをいくらでも”スタイルのパンも、とっても美味しかった…

どのお皿にも大満足で、そのコストパフォーマンスにも驚きました!
いつか行ってみたい、と憧れていた期待どおりの、素晴らしいランチでした。

その後向かったのは、夏だけオープンしているこの場所。

110730osaka5.jpg



ところが、そんな私の一言が、お友達のパワーでこの日の大阪探訪につながりました。
それでもまだ
「前を通るだけでいいですから」「写真撮るだけでいいですから」
と往生際が悪い私だったのに、皆さまに背中を押していただき、気がついたら…
イベントで大ちゃんが立っていた、氷点下ビールのサーバーの前にいた(!!)

110730osaka2.jpg

この時、目の前の店員さんが完全に
イベント時の大ちゃん と二重写しになっている私。

ものすごく緊張して、訳がわからない中、やさしい(というか辛抱強い)お兄さんに手取り足取り教えてもらい、無事に作業完了。

「注ぎたてをここで一口どうぞ」と薦められ、飲んだビールは…乾いた喉にとっても美味しかった(笑)
その時初めて、目の前に4台のカメラが並んでいたことに気づきました。店内中の注目を浴びる着物集団だったことは確実?
皆さんが報道陣並みに撮ってくださったおかげで、一部始終の記録が鮮明に。

110730beer1.jpg110730beer2.jpg110730beer3.jpg110730beer4.jpg

ちなみに、初めての作業に集中するあまり、表情はもれなくムンクの「叫び」状態の変顔になってます(笑)
でも、とっても楽しかった。今年の夏の忘れられないいい思い出。


110730osaka3.jpg

皆さん、本当にありがとうございました!


その後、軽い虚脱状態に陥りながら(笑)アーケードをそぞろ歩いて、終着点の船場センタービルまで、それぞれにお買い物。
ありがたい口コミ情報をたくさん参考にさせていただきました。同好の士に恵まれてよかった。船場価格のショッピングなら、交通費がかかっても元が取れるのが嬉しいです。

地下鉄に乗って、最終目的地は梅田。
これまた、いつかは食べたい!と思っていたちもとの「宇治しるこ」で、本日の打ち上げとなりました。

110730osaka6.jpg

評判はお聞きしていましたが、抹茶の味わいに深みがあって本当に美味しかった。

その後もあれこれとおしゃべりは尽きず…お名残惜しくもお別れの時間が。

阪神百貨店の地下でイカ焼きのお土産を買って、大満足の大阪ツアーは終了。
帰路に着く前、洗面所で鏡を見たら、両目が真っ赤に充血していてびっくり。
こんなに目を血走らせていたとは、どれだけ興奮していたのでしょう、私(笑)

110730beer5.jpg

エクストラコールドBAR では、自分で注いだ人には「マイスター認定証」なるものがもらえます。
という訳で、皆さまのおかげで私、本日をもって「マイスター」でございます。多謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.31 11:50:57
コメント(8) | コメントを書く
[お出かけの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: