愛・様々な空間・・・余裕の空間・・・samazama~

愛・様々な空間・・・余裕の空間・・・samazama~

PR

Profile

samazama2006

samazama2006

Calendar

2007.03.03
XML
 宮城県は仙台にある  「天道白衣大観音」

 建築面積は1020.72m2、延床面積は1509.44m2、主体構造はRC造(鉄筋コンクリ-ト造)、基礎は直接基礎・・・・

 外部は白色フッソ樹脂、内部は吹付タイルとなっており、その高さは約100mです。

 また下部の龍をかたどった台座は直径33.75m、台座を除くと高さは92mです。

 工事は1988年9月から1991年と約3年と2ヶ月という工期で、これが短いか長いかはわかりませんが。

 これはもともと2mの彫刻から100mへと外形を整えていったらしく、その過程において技術的な躍進を開発していっております。

 それは当時はこういった巨大人型建築は内部は鉄骨で下地を造り、表面をFRPとかRCで造っていくというパタ-ンだったのを、施工会社は(株)熊谷組と川鉄です、その施工会社が3次元のデジタイザ-で、原型の彫刻のデ-タを@150~300程度で作成し、数値化し、そのデ-タをもって、実際の型枠、鉄筋などに生かしたものです、(設計-施工支援システム「K-PACS」?)ですから簡単に言えばこの人型建築の構造は表面がそのママ構造体として成り立っております・・・・考えただけでも、型枠の図面作成、チエックは並大抵ではなかったのかと思います・・・

 いまではそのあたりの図面は手元のパソコンで操作が可能となってきていますが・・・当時はフロンテイアであったでしょう。



 しかし写真で観るだけですが表面は美しいです、かなりの精度でのコンクリ-ト打設かと・・・恥ずかしいですが実物はまだ見ていません。

k-12.jpg

 内部はエレベ-タとラセン階段、上部には展望台が配置されてます、このように巨大人型建築は、一部バブルの遺産のものもありますが、建築技術の進歩には「天道白衣大観音」のようにかなり貢献しているものもあるし、特別な技術ではなく、在来の技術の延長上で施工されているものもあります。

 しかし、山の中とか、高原、街の中などスックト立つ姿はいつもそこに存在するということは、ある種不思議な感覚があります。

 昔から人は巨大なものが好きだったらしいです・・・NYでは「自由の女神」日本では東京タワ-とか、太陽の塔、京都タワ-、各種回転レストラン、各種展望台、通天閣、突然ビルの中の観覧車ナドナド

 Nipponデハ、1793年(寛政5年)二月二十日から六十日間、南品川鮫頭海晏寺 で観音が開帳された時、境内の銀杏の大樹を心棒に身の丈、十六丈(約50m)?エエ~という感じですが・・・

 また 仏師光雲 が造ったのは。大仏型見世物小屋、高さが四丈八尺(約14.5m)と今でいうと、4階建てでしょうか、仕上げは黒漆喰で下塗りで、青い色を塗り重ねるという手法で、マア張子のトラののようです、造ってから人気でしたが、暴風雨が襲い、表面を飛ばしてしまったようです。

 下地は竹と丸太を組んで、土を塗り仕上げたようです・・・・内部、体内はかなりの暑さだと思います。

 光雲の記載では明冶十八年(1885年)らしく、自由の女神が完成する前年のようです。

 この巨大人型建築を今後機会があれば追っかけてみます。

 なお奈良では壷坂寺の観音さん、有名な大仏さん、京都では京都タワ-・・・これはタワ-ですが人型?のようなもの・・・・



P3020204w.jpg

天竺渡来の大観音像とデカン高原(インド)の花崗岩で作造された大涅槃像。高さは20mで石は1200t使っているようです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.04 01:48:21
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

北の俳人 @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) こんばんわ どうしてますか? ちょっと…
ikurin917 @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) おひさしぶりです!!! なかなか写真だ…
tkmi @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) 遅くなりましたが帰ってきました。 桜が…
ぴかリン @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) さまざまさん、お元気ですか? 体調を崩…
北の俳人 @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) こんにちわ お元気ですか?

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: