Same * Hana

Same * Hana

2018.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​
こんばんは。セレスティン芝2日目。

■朝ご飯は昨日の夜ご飯を食べたレストランでビュッフェ☆
 好きなものが沢山あっておいしかったです♪


■宿泊者が利用できるラウンジがあります。コーヒーをいただいて少しのんびりできました♪


チェックアウトし、折角なので芝公園周辺をお散歩することに。
芝丸山古墳 を見たり、芝公園の綺麗なお花を見たりして癒されながら増上寺方面へ。

芝・増上寺 !!!(​ 2010年11月以来
前来た時は、就職活動の合間に来ただけでそんなにゆっくりできなかったから・・・。
そしてその時、大好き!とかいってた人とは違う人と結婚してるっていう。笑


入り口には「 グラント松 」が。
米国第18代大統領のグラントさんが明治12年に日本と訪れた際に参詣し、記念として植えたんだとか。

御朱印はすごい人が並んでいて、御朱印帳が積上っていて、時間がかかりそうでした。

■今回初めて、 徳川将軍家の霊廟 、「 増上寺御霊屋(おたまや) 」へ。ここは有料です。
ここには2代将軍秀忠など6人の将軍と5人の正室、5人の側室などなどが埋葬されているそうです。


もともとは豪華絢爛という霊廟で、戦前は国宝に指定されていたものの、


秀忠公夫妻の墓所 。秀忠のところは消失してしまったので今は お江 と一緒になっています。


御霊屋の解説が興味深くて、
例えば9代家重(いえしげ)公の墓所もあるんだけど、

昔の人は歯の治療とかどうしてたんだろう・・・;;

■墓所を出た後は、本殿の横にあった「 増上寺宝物展示室 星
ここは家康公没後400年にあたる平成27年(2015年)の4月に開設したそうです。
そうすると、前回来た時にはなかった新しい建物ということですね^^。


ここには、高村光雲作の台徳院殿霊廟模型が一番のメインとして飾られていました。
先ほどの、空襲で消失する前の御霊屋の壮大さを模型で楽しむことができます。
1910年にロンドンで開催された日英博覧会で展示物として出展。
博覧会が終わってから英国王室に贈呈されていたそうです。
それを今長期で借りることができるようになったそうで、ここ日本で見られているというものだそうです。

増上寺をめいっぱい堪能できた日となりました・・・!!
楽しかったな。良い1日になりました!


​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.02 13:42:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さめぇ

さめぇ

コメント新着

さめぇ @ Re[2]:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ 削除できます!!!!
す~さん@ Re[1]:お疲れ様でした(06/22) さめぇさんへ 早速の返信ありがとうござ…
さめぇ @ Re:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ お世話になります^^あら!!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: