働くママの奮闘記

働くママの奮闘記

2003年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
これは,昨日の夕方に起きたことなのですが,昨日の日記は既に書いてしまっているので,


午後7時半頃,コネッホが遅くなるとの連絡を受けていた私は,先に食事を終えて
台所で,皿を洗っていました。
そうしたら,何やら,背後の居間で,娘のむせている声が。
ビックリして振り返って見ると,娘がひどくゴホゴホいっては,オエッっとなってます。
顔もすごい形相で,大声で泣きながら,むせたり,えづいたり繰り返し。

何か飲みこんだな!!と思ったのですが,周りには絵本ぐらいしか落ちてません。
まずは,飲んだものを出さないと,と思って口の中を見ようとするのですが,見えないので,

(何かの本で,背中を叩いたら良いと書いてあったような気がしたので…。)

そうしたら,少し前に食べた離乳食とミルクがヨーグルトみたいになったものが
出てきたのですが,まだ,全然むせかえっったまま,大泣きをしてすごく苦しそう。

このままでは,大変なことになるかも!!と思って,119番(救急車)に電話しました。
「泣いているうちは大丈夫なので,どうされますか?救急車を行かせますか?
自分で病院にいきますか?」
と聞かれ,気が動転しているし,自分一人だしと思い,救急車に来てもらうことにしました。

その後も,娘がえづいているので,必死に背中を叩いていると,また,また,
離乳食が出てきて,一緒に,長細いビニールのようなものが出てきました。
5cmぐらいで,ペットボトルとかBFの包装に使ってあるような,厚みのあるビニールでした。

娘もケッロと元気になったので,もう大丈夫かも!!とホッとしたのですが,

「もう出てるので,救急隊の人に,出たものを見せて,様子を確認して貰ってくれ。」
と言われたので,外に出て待ってたら,直ぐに着ました。

事情を説明したら,大丈夫かどうかは,自分たちでは判断がつかないので,
医者に見てもらったほうがいいのでは,と勧められたので,救急病院に乗せて
行ってもらうことにしました。


救急車の中のものものしい雰囲気に,ビックリしてしまい,
「わたち,地獄にでもつれて行かれるのかも~。助けて~。」みたいな感じで,
号泣していました。
余りに泣くので,「普段と泣き方は一緒ですか?」と救急隊の人に確認されてしまった…。

病院に入ったら,さすが救急車。
受付なんかも救急隊の人がしてくれて,すぐ先生に診てもらえました。
やはり,こういうことを考えると,(今回は,大したコトなくすんだのですが)
誤飲のような急を要するものは,救急車を呼ぶのが正解かもと思いました。

コネッホには,内緒にしとこうかともチラッと思ったのですが,話したら,
やっぱり怒られました…。

最近,育児が少し楽になってきて,段々気が抜けてきていたので,こんなことに
なったのかなあと思います。
大きくなってくると,一つのことが大事故やら大怪我になったりすると,
今回のことで,またまた再認識しました。
ますます気を引き締めていかないといけないなあと思いました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年11月16日 00時50分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つるりん0206

つるりん0206

コメント新着

咲花ママ@ Re:久しぶりです・・・(01/12) 本当にお久しぶりです。 こっちも相変わ…
ちーとも288 @ Re.パソコンを買いました パソコンとか電化製品って、どんどん新商…
ちーとも288 @ ひさしぶりだね♪ いつ更新されるかなって、待ってましたよ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: