働くママの奮闘記

働くママの奮闘記

2009年01月11日
XML
カテゴリ: 家族その他
娘の学習机を買いました!!


まずは近所のナフコ。
ナフコって、浜本工芸とかカリモクの机も置いているんですね。
びっくり。

娘は、いい物買いなので、「これがいい」ってカリモクの机
を選んでいました。
全部(机、椅子、上おき、引き出し)で15万円!!!

他にも色々あるのに、何で高そうな物を選ぶのかなあ。

先日お母さんに、机が10万円もするのって言われたし。。。

その後、もう一件。先日行ってみた家具屋さんに。
そこでは、カリモクではなく別の机を選んでました。
他のには目もくれず、「これ!これ買って」って。
店員さんが言うには、
「とてもいい家具メーカさんだったけど
倒産してしまい、この値段になってます。
前だったら、こんな値段では買えないんですよ」とのこと!!!
机、上おき、引き出し、椅子で12万円。

確かに上品でかわいい。作りもすごくしっかりしている。
木のにおいがする。椅子もすごくいい作り。


のでちょっと怖い。。。
お母さんは、娘が気に入ったのならと気持ちよくそれを購入してくれました。

家に帰って、ネットでメーカーを調べてみると、娘の選んだ家具って
いいメーカの物だったみたいで、びっくりしました。
(私は、家具については知識がないので、お恥ずかしいです。)




昔と同じ値段を出しても、少しづつ物が悪くなっているような気がする。
職人的仕事に対する評価が低すぎるように思う。
ちゃんとしたら、こだわって効率が悪いってことなんだろうか。

いい物を提供しているところがつぶれて、海外の安い物が、勝っていくのって
結局は長い目で見て、自分たちの首をしめているんじゃないだろうか
日本の将来は大丈夫なんだろうかとすごく心配になってきます。

そうやって考えると、いい物を、本当に長く大事に使ってほしいです。
それが本当の意味で豊かな生活のような気がします。

それに、どんどん景気が悪くなってるし、今後、もしかしたら、
いい物はなかなか私みたいな庶民の手に入らない世の中になりつつあるのかも
しれないのだから。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月14日 05時46分52秒
[家族その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

つるりん0206

つるりん0206

コメント新着

咲花ママ@ Re:久しぶりです・・・(01/12) 本当にお久しぶりです。 こっちも相変わ…
ちーとも288 @ Re.パソコンを買いました パソコンとか電化製品って、どんどん新商…
ちーとも288 @ ひさしぶりだね♪ いつ更新されるかなって、待ってましたよ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: