全10件 (10件中 1-10件目)
1

我が家も築12年。畳表もかなり痛んでます。一階の親世帯は、途中で一度裏返ししてるんでそんなにひどくは無いんですが、二階は裏返ししていない(その時は子供がまだ小さかったんで、返してもどうせすぐに痛んでしまうと思ったからやらなかった)ので、かなり痛んでます。ここで一気に全部表替え~。さすがにこれはDIYという訳には行かないんで、近所の畳屋さんに御願いしました。表替え posted by (C)carz新しい畳表はいぐさの香りも爽やかで、やっぱりイイですね!
2014.01.26
コメント(2)

朝食@羽田空港。これから九州です。
2014.01.24
コメント(0)

Issarも今年は高校受験です。で、公立高校の受験料をカミサンが振り込んできたんですが、その時にこんな物頂いたようです。合格祈願 posted by (C)carz以前も書きましたが、まずは自分の出来る限り努力するのが最前提ですが、気分的には多少はプラスになりそうですね。ちなみに、中身は五角形の鉛筆だったようです。五角形・・合格にかけてるのかな??公立の試験まで、あと一ヶ月弱!最後のひと踏ん張りだな!!
2014.01.19
コメント(0)

2014.01.12
コメント(0)

今日は幕張メッセ。
2014.01.11
コメント(0)

飲んで、食って、しゃべって、時は過ぎて日が暮れてきます。時折吹く風はメチャ冷たいですが、そんなに風も強く無く、焚き火で暖をとります。焚き火中 posted by (C)carz自作のトライポッドも、Ver.1&2ダブルでやっと今回本格的に実戦投入です。日が暮れると星が綺麗!!星がキレイ posted by (C)carz夜が更けてくると、物凄く寒くなってきます。9時前には寒さに耐えかねて2名就寝。夜も更けてきます posted by (C)carzおいらも10時ごろには就寝です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さて、一夜明けて翌日。10時に寝てしまったので、朝5時ごろに目が覚めてしまいました。外は真っ暗!トイレに行ったりしながらも、テントの中でしばらくウダウダしたり、ちょっと寝たりしながら時間つぶし。何となく外が明るくなってきたな~という頃、ノコノコと起き出すと、外は昨晩より寒くない感じです。夜の最低気温は-3度弱だったようです。まもなく青カブさんも起床・・ってか、その前から起きてたようで、テントから出てきました。早速青カブさんが焚き火をしてくれたんで、ありがたくあたらせてもらいます。朝から焚き火 posted by (C)carz更に明るくなってきたんで、ちょっと周囲を散策。散策1 posted by (C)carz散策2 posted by (C)carz何者かの足跡が。。。散策3 posted by (C)carzいつの雪かは分かりませんが、がかなり残ってますね~。雪だるま posted by (C)carz前日の天気予報では晴れる予報だったんですが、なかなか雲が晴れず、日が出てこない。このままじゃあテントが乾かないよ~~~。晴れるのを期待して待ってたんだけど一向に晴れる気配なし!気温は上がらないけど風はあるので、テントの水気を雑巾で拭き、フライをめくって少しでも乾かします。まあ、なんとか乾いたかというところで撤収~。11時過ぎに出発です。道の駅でみなさんとお別れして帰宅。途中、温泉に寄ろうか、昼飯はどうするか考えながら走ります。考えが纏まらないまま、道志の湯、紅椿の湯、いやしの湯、コミュニティ青山、別所の湯、結局全部スルーしてしまいました。結局風呂には入らず、昼飯も局家の近くに来てからラーメン屋に入って帰宅です。
2014.01.10
コメント(0)

年明け早々、仕事仲間で道志の森で極寒キャンプです。さすがにこの時期なので、一週間前から天気予報をチェックしてました。雨じゃあキツイからね。チェックし始めたときには、4日は雨模様。こりゃ無理かなと思いつつチェックしてると、どうやら持ちそうな気配になってきた。当日の天気予報。当日の天気予報 posted by (C)carz風も弱く、これなら文句なしですね。朝、ちょっとうだうだしながら準備して出発。途中で買出ししながら現地に向かいます。道中、青カブさんから「現地到着、国道離れてから雪あります!」というメールが来ますが、スタッドレス着けてるし、まあそんな大した雪じゃないだろうと、特に気にも留めませんでした。ちょうどホワイトガソリンも底をつきそうなので、いつもの所で調達。前回買ったのは、11年の11月のようですから、2年ぶりです。今回は、390円/Lで、1,560円+消費税78円=1,638円です。コー○マン純正の半額以下ですね。支払いをしていると、偶然今回のキャンプ参加者がガソリン給油に立ち寄ったのでご挨拶。そちらにも別のメンバーのKさんから、「雪があって大変!」みたいな電話があったらしい。でも、クリスマス以降に雪が降るような天気は無かったよな~とか考えつつ、「でも、そんな酷く無いでしょ、大丈夫じゃネー♪」とか言って、先行します。ところが道志道に入って進むにつれ、あたりの景色に異変が。結構近くの山肌に雪があります。道志道から posted by (C)carzさらに進むと、路肩に雪が。道志道 posted by (C)carz道の駅あたりはこんな状況。道の駅1 posted by (C)carz道の駅2 posted by (C)carz国道をそれてキャンプ場に向かうと、完全に雪道です。キャンプ場へ posted by (C)carzキャンプ場に入り、大型バス駐車場あたりでで見慣れた車が置き去りに。Kさんの車です。ノーマルタイヤで、途中で断念したようです。おいらは道の駅に寄ったんで、さっき挨拶したメンバーが先に現地に到着し、おいらは一番最後で、12時前に到着~Kさんは、青カブさんにサルベージされて到着済みです。プールの周りも雪がたくさんで、プール北側の東寄りのところに陣取って設営~♪山々 posted by (C)carzトイレ方向 posted by (C)carzトイレ方向から posted by (C)carzプール下の広場 posted by (C)carz設営! posted by (C)carz気温はそんなに低くなく、プールの氷も部分的にうっすらとはっている程度です。プールの氷 posted by (C)carz設営が終わったら、各自勝ってに昼食。プールパノラマ posted by (C)carz車を捨ててきたKさん、車中泊の予定で、このままでは寝る場所が無くなるようなので、有志数名で、捨ててきた車を回収に向かいます。おいらは、行きたい気持ちを抑え、涙を飲んで留守番です(笑)。しばらくして、有志たちは車を回収して戻って来ました。これでKさんも、安心して飲みに入れます!そのあとはダラダラと、飲んで、食って、歌って(ウソです)、しゃべって、時は過ぎて行きます。続きます。。。
2014.01.06
コメント(0)

極寒キャンプ@道志の森 思ったほど寒くないです。
2014.01.05
コメント(0)

今年も二度目の初詣に行ってきました。例年だと、10日を過ぎて人が居なくなったころに行く事が多いんですが、今年は今日行ってきました。2014年 初詣1 posted by (C)carz2014年 初詣2 posted by (C)carzカミサンが入院した時に頂いた千羽鶴も、去年やっと長い通院が終了したのでお焚き上げして頂きました。お焚き上げ posted by (C)carz今年のおもくじは、おいらとIssarが大吉、カミサンとHaruが末吉です。おみくじ posted by (C)carz今年はIssarの高校受験。Issarのおみくじは、「ここで目標は変えずに、そのまま、今まで通りにすればOK」というような内容だった。まあ、ここまでくれば、今更あがいてもたかが知れてるので、そのとおりかもね~~。
2014.01.03
コメント(0)

新年、明けましておめでとうございます。2014年 年賀状 posted by (C)carz今年のブログ内容がどうなるかわかりませんが、今年もマイペースで更新していきたいと思います。ヨロシクお願いしま~す
2014.01.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
