はじめてのブログ

はじめてのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

carz.

carz.

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

ちーすけ日記 chi−sukeさん
大磯な通勤生活 ムー・コールさん
一日一日を楽しく!! らうんどろびんさん
奸風発迷(趣味様々・… まほたいさん
M.F.T別館 たけおさん

コメント新着

carz. @ Re[1]:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) H.Oさんへ コメントありがとうございます…
H.O@ Re:HOLUX M-241(液晶付きGPSロガー)をWindows10で使う(06/02) 助かりました。windows7から使っているwin…
carz. @ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) まめぞー さん 報告ありがとうございます…
まめぞー@ Re:100均で、ピン&リングフック(08/31) はじめまして。 50,000キリ番でした。m(…
carz. @ Re[3]:古い自作PC HDD交換してAntiX17を再インストール(08/09) GGですさんへ ○ードオフだと、10日間保…
2025.04.08
XML
カテゴリ: パソコン
以前、22年の8月に、我が家にMacが初上陸したんですが、これはHaruの物。とうとうおいら用にMacが来ました♪

とはいえ普通に新品を買うわけもなく(笑)、〇-ドオフのジャンクですがwww

発端は、ある〇ードオフで見かけたジャンクコーナーのMacbook Airで、クロームOSが入っていた!これはもしかしたらLinuxもいけるかも!?と思って調べたら、どうやらイケるみたい!
古い安いMacbook見た目Macbook(というか本物)だけど、中身はLinuxで「なんちゃってMac」てのも面白いなと思った。
この個体は、ストレージが4GBというわけのわからんSPECだったので保留にしてたら次に行った時には売れてたね。

てな感じで、ちょっと出物を探していたら出てきました。

値札によると
Macbook Pro MC700LL/A (Mac os;Lion)
CPU:Intel core i5 2.30GHz(起動してスペック見たら2415Mだった)

SSD:120GB
「チェック時HDDフォーマット済みですがリストアできませんでした」
ACアダプタ付き
ジャンクで本体価格12,000円だったものが、50%OFFで6,000円+税

010 DSC_3161
010 DSC_3161 posted by (C)carz

一旦家に帰ってネットで情報収集。

MC700LL/Aで検索してもほとんど情報がない。あっても海外サイト。もしかしたら海外モデルの並行輸入品か?とも思ったけど、キーボードは日本語だった。
シリアルナンバーから検索すると、2011年 Early モデル。
これをベースに検索すると、モデルは  MC700J/A  かもしれない。
このころのモデルは、メモリの増設(交換)や、ストレージの交換もそんなに苦労せずできるらしい。

Thunderbolt2とFireWire 800は使わないかもね。
最悪ジャンクで〇カリとかで売っても5,000円くらいにはなりそうだし、これなら買いかな。

という事で、後日もう一回〇-ドオフにGO!
まだありました♪という事で店で状態確認
状態確認バッテリーはダメ。死んでるのか、充電切れてるだけなのかわからないけど、もともと健康だとは思っていなかったのでOK。

という事でお買い上げ~!

CPUは、Linuxで起動して詳細を見たらIntel core i5 2415M 2.30GHzだった。
パスマークは1,953なので、かなりプア。でも、このあいだLinux入れたFujituよりは早い!(笑)
メモリは公式に8GBまで増設可能で、ネット情報によると16GBまで認識するらしい。
この頃はまだ公式に増設(交換)できてたんだね。
このモデルはネットでスペックを見ると、ストレージは320GBで、オプションで500GB HDDと、128GB、256GB、512GB SSDが選べたみたい。

ネットのスペックによると、OSはもともと10.6.6と書いてありますが、ダウンロードしたマニュアルだと10.7になってるのでどちらかでしょう。対応OSは最大で10.13最新版 Latestのようです
ということは、High Sierra 10.13.2が入るようです。

①Macosを何とかして入れたい。
これに積んでいたと思われる、Mac os;Lion(20.7)はとっくにサポートが切れてるようなので、入れてとしてもそのまま使い続けるのは無理だけど、Macosを使ってみたいのと、後で売るときにMacos入ってた方が高く売れるかなと思って(笑)

②Linuxを入れて、なんちゃってMacbookで運用~
スタバあたりでデキル男を気取ってみる!?
ついでにLinuxもMac風なのにするか?

さて、どうなる事やら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.29 08:23:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: