全9件 (9件中 1-9件目)
1
我が「沖縄戦線異状あり !?」も開設して、7か月半が過ぎました。2か月ローンで、ぎりぎりデスク型PCを購入することができ地デジを視聴することも、この楽天日記を開設することもできたとまあこういうわけです。「同業者やその他沖縄ファンなど、関連性のある方々からたくさんコメントをいただきたい。」本来なら会社設立して、6年以上が経過しているから公式HP開設してなくてはおかしいはずなのに。プロローグ「背番号のないエースを知ってるかい !?」を拝読すればわかる通り「背番号のない」と言うのは「ポジションがない」と言う意味です。背番号がなければ、どこまでもが守備範囲。「世界一貧乏な社長はなぜか『背番号のないエース』そんな私のこと、これからもよろしくお願いいたしまぁす。」その程度の奴なんだと思われたためか、最初の頃は一切ノーコメントだった。 井上ひさし「吉里吉里人」が読破できたのも、みなさんのおかげです。あんなに分厚く細かい文字が並んだ書物を手にすることなんか一生ないと思っていたのが、40過ぎでしかも日本最南端の島で読破するだなんて、高校時代は予想だにしなかった。1章毎に感想を書き、現在は亡き作者の特集もそのあと添付する。現地の関連写真も画像掲載し、全28章そろえたことは貴重な宝物となった。 「お気に入りブログ」も、40名近くの方々にご登録していただいた。本来ならこちらも、先方のブログを登録しなくてはならないのに全員は無理なので、こちらのブログでアピールしようと「お気に入りご登録者リレーエッセイ」を始めた。それまでもブログ下キーワード's関連者には一通り宣伝していたが他人様は自分が書かない単語を使用してくださるので、別分野の方々も、うちの読者になってくださった。うちの読者も、先方にコメントしてくださったので橋渡しもできたしで、一石二鳥となった。 そして新しい年を迎えようとしている今・・・・・・・・。この楽天日記を開設したお蔭で、自分もずいぶん寛容になれたなあ。変わり者だから「型破り」とはよく言われるけど「自己主張が強すぎる、自分の価値基準で物の見過ぎだ。」と言われていた以前とは打って変わってとは言っても、自分でそう思っているだけかもしれないけど、年を取れば欠点はもう直せなくても長所はいくらでも、伸ばすことはできる。それを教えてくださったのは楽天日記会員's皆様からのコメントでした。「限りなき成長を求めて……」小学校時代の卒業メッセージがこの年になっても、まだ通用するだなんて。 来年の目標は「銀の竜の背に乗って」です。オリンピック・テーマソングをBGMにして、どこまで飛躍できるでしょうか? HAVE YOUR NICE YEAR !!
2011.12.28
コメント(37)
今年はクリスマスが、3連休となりましたがみなさん年賀状に、追われてますか?実は私も、これから書くところなのです。沖縄移住当初は15日には一斉発送していたのがここ数年ではゆっくりゆっくりです。それでも元旦に遅れたことは1度もないのが、伝統ですが。 年末は何かと、慌ただしいですが素敵なクリスマスをお過ごしください。
2011.12.23
コメント(43)
その点私なんか小中学校の頃は学校の成績は普通で英語はラボをやっていたから、数学は公文をやっていたから上位になれたことが、あったぐらいです。高校も偏差値60もないところに入学。短大はご存知食物栄養科で何とか栄養士免許取得して卒業できました。部活は中学時代はバドミントン部で、高校でも続けてきたけど中退。一度も試合出場したことがないくらい下手なくせに、マラソン・縄跳び・水泳は得意で、中学時代は縄跳び大会では学年3位で表彰。高校時代はロードレース大会では423人中20位でメダル獲得。社会人になってからはスイミングスクールに通い出し1.5キロも泳げるようになりました。新卒の頃は東京でOLしていたのですが、一部上場企業に入社しボーナスが良かったため、760万円貯金してから沖縄移住しました。最初は那覇にいたのですが、離島に栄養士が少ないからと言う事で八重山諸島に移転し、ぎりぎり有限会社資本金を持っていたため社長になれたと、まあこういうわけです。その点私のほうはバドミントンをやっていたのはほんの短期間でもマラソン・縄跳びは全校集会で表彰されるし、水泳だって、社会人になってから一応の功績はある。趣味も多く、フラワーアレジメント・紅型・料理・ドイツ語教室に通い本やTVを視ながら、手話コーラスを余興で発表したりもする。「きちんと財産を築けるか、どうかが重要だよ。」これまた姉としての願いを込めたい背番号のないエースなのでした。
2011.12.20
コメント(33)
![]()
"...画家から建築家へ望みを変えてから、程なく私にとってそれが困難である事に気が付いた。私が腹いせで退学した実業学校は卒業すべき所だった。建築アカデミーへ進むにはまず建築学校で学ばねばならなかったし、そもそも建築アカデミーは中等教育を終えていなければ入校できなかった。どれも持たなかった私の芸術的な野心は、脆くも潰えてしまったのだ..." ヒトラーが愛犬家であったことは有名である。側近に「犬は忠実で主を最後まで裏切らない」と常々語っていた。第一次世界大戦に従軍した時、戦場でテリア犬を拾い、「フクスル」と名付け、餌を与え芸を仕込むなど可愛がった。その後盗まれたとの説があるが、ヒトラー自身が語るところによると大戦中陣から出たフクスルを追ってヒトラーが飛び出した直後、陣に砲弾が直撃してヒトラーは助かったが、フクスルは死んだという。ヒトラーは後年、犬が命を賭して助けてくれたと語っている。政治家に転身した後も、ヒトラーは数頭の犬を飼っている。大成した後のヒトラーの愛犬はアルザス犬の「ブロンディ」である。ブロンディは数匹の子犬を産み、ヒトラーの側近くで飼われ続けたが、自殺前の1945年4月末に自殺用の青酸カリの効能を確認するため薬殺された。 女性関係 [編集] ヒトラーは死の直前まで結婚しなかったが、ヒトラーが紳士であったことに加え、「結婚すれば多くの婦人票を失うことになる」と考えていたためだという。しかし、確実にヒトラーと恋人関係になったといえるのは最期を共にしたエヴァ(エーファ)・ブラウンのみである。 ベルクホーフにて、エヴァ・ブラウンとヒトラー、愛犬ブロンディ(1942年6月14日) エヴァ・ブラウンとヒトラーが知り合ったのは1927年10月はじめのことで、ナチ党専属写真師ハインリヒ・ホフマンの写真館に勤めるエヴァに魅かれたヒトラーが食事や映画に誘うようになったという。1945年に戦局が悪化してベルリンの陥落が間近に迫った時、エヴァはヒトラーの反対を押し切り、ベルリンの総統地下壕にやって来た。ヒトラーは彼女に報いるため4月29日に結婚し、正式な夫婦となった。エヴァは周囲の人々に、とうとう結婚できた自分の幸せを喜び、「可哀そうなアドルフ、彼は世界中に裏切られたけれど私だけはそばにいてあげたい」と語ったという。翌日、ヒトラー夫妻は自殺した。
2011.12.17
コメント(19)
去る12月1日付で、電話帳新刊号が発行されました。休業中の我が社も、初掲載です。今年2月末で携帯を解約し、新しい&FAX番号を開設し「電話帳掲載します。」と、勇気ある発言をしてから9ヶ月。何せ一人暮らしを始めてから、一度も掲載したことなかった。電話帳掲載はしなくても、104で番号案内が流せるのはご存知ですよね?そしたら知らない人からかかってくる心配はない。今の今まで、それすらしたことはなかった。すでにyahoo電話帳HPには掲載されており、こちらの着信見て検索し地図まで掲載されているので、我がホームまで訪問して来る人もいました。毎年元旦発行だったハロー&タウンページも、今回だけは一足早く 受けに投函されていたときはびっくりしたけどこれで新たな気持ちでクリスマス&正月を迎えることができます。「登録されていない番号からかかってきても、居留守を使えない。」それを自覚することも、新たな一歩につながるんだと信じております。
2011.12.14
コメント(18)
大田 昌秀(おおた まさひで、1925年6月12日 - )は、日本、沖縄の政治家、社会学者。元沖縄県知事、元社会民主党参議院議員。琉球大学名誉教授。沖縄県島尻郡具志川村(現・久米島町)出身。経歴 沖縄師範学校に在学中の1945年年3月に鉄血勤皇隊に動員され、情報宣伝隊の「千早隊」に配属された。沖縄戦の中、九死に一生を得るが多くの学友を失う。琉球大学教授時代はメディア社会学を専攻し、新聞研究・報道研究等に従事。また、沖縄戦の歴史的研究にも取り組み、『総史沖縄戦』(1982年、岩波書店)をはじめとする著作を刊行した。沖縄県知事在職中には沖縄における米軍基地問題に取り組んだ。第2期目から反軍反戦反基地姿勢を明確にした。
2011.12.11
コメント(13)
![]()
スターリンの最初の妻であるエカテリーナ・スワニーゼ スターリンの2番目の妻であるナジェージダ・アリルーエワ スターリンは3人目の妻としてラーザリ・カガノーヴィチの姉妹であるローザ・カガノーヴィチと結婚したと見られている。シベリアに追放されていた時期にスターリンは不倫関係にあった女性との間に非嫡出子のコンスタンティン・クザコフをもうけたとされる。スターリンはほかに愛人も作ったが、彼女らがスターリンの女性関係の派手さや残忍さを見かねて批判すると、彼女らはいつのまにか姿を消したり、不審な死を遂げたという。 ■第二戦線を要求するスターリン この間、41年12月に日本の真珠湾攻撃によって太平洋戦争がはじまると、合衆国も連合国として参戦することになりました。しかし、ヨーロッパの戦線においては、連合国の中でソ連だけがドイツ軍と戦っている状態であり、スターリンは英米両国にヨーロッパ西部からドイツを攻撃する第二戦線の形成を求めていました。しかし、独ソ両国が疲弊することをのぞむチャーチルは、その要求の実現を延ばしつづけました。 今日は太平洋戦争開戦日。あれから70年。毎年迎えるこの日も、今年はなぜか特別な貫禄があるような気がします うちの読者が山本五十六を特集しました。 しも・りんさんのプロフィールアラガママ!!私のルーツ宮古人のパトス(根性)を示す言葉(方言)。困難に陥ったときでも、「これしきのことで負けてたまるか」と自らを励まして生きるプラス思考の精神。いくつになってもいろんな事にチャレンジしていきたい。そんな私の奮闘記です。http://plaza.rakuten.co.jp/ararakaayo/diary/201111190000/#comment
2011.12.07
コメント(29)

私の夢ここはタイの山岳地帯。周囲はベトナム、カンボジア、ラオスなど森林地帯の中にあり代々焼き畑農業で生活していた地域。住民は国籍のないラフ族アカ族など。国籍がないので教育が受けられず、文字が読めず、働けない。ここでの生活は毎月6万円の年金で十分暮らせて半年後には10万円の定期預金まであたる、自分も住民も幸せになる夢の楽園です。 毎日マッサージを受けたり、タイ語の勉強や写真教室のほか、日本に帰った時役立つ、食事の話、健康の話、貯蓄の話が聞けるほか、2日ごとに住民による歓迎の宴があったりする。10年前はこの村は代々娘の売春で得た金で生活していたが、いまでは観光事業にむら総出で歓待してくれる。日本から来たお客様が3万円この村に支払うだけで通常の生活で得る1年分の収入になる。今日はむらの人に頼まれて川に水車作りを手伝い電力を得る。こういうボランティア仕事がいっぱいあり日本のお年寄りたちもここでは先生先生と尊敬されるものだから誰も日本に帰りたくない。あれが俺様が1年かけて作った運河じゃ。見事だろう。ボランテイアが建てたホテル。橋、道路がいっぱい街を埋め尽くす・・・・気がつけばもう10年もここで仕事していたな。お金にはならないが、孫たちに200万円の定期もたまりこれで面目もたつ。今の日本では最低20万円月に必要だ。もう1つの楽しみはここの住民に勉強を教えること日本語や英語も人気がある。就職に有利だとか。できればエイズで親を亡くした子供を引き取って日本で教育を受けさせたいが、地元には日本の援助で作られた孤児院「希望の家」があるのでお金の支援だけしよう。私は60までは仕事人間の自分であったが、今は昔からの夢「世界一貧しい人たち」に愛の手を差し伸べる夢もかないそうだ。これで十分願いがかなった。思い残すことなし。ロングステイ777さん's公式HPアドレスhttp://www.takara.ac/blog/sazae/index.html 097477 放送大学で10年学び海外ロングステ... (旅行・海外情報)楽天ブログ【お気に入りブログ登録】 【ケータイで見る】 【ブログ管理】 海外ロングステイ Profileロングステイ777さんのプロフィール ニックネームロングステイ777職業 / 学校(同じ人は?)土木・建築・不動産系住んでいるところ(同じ人は?)石川県性別男性誕生日非公開放送大学で10年学び海外ロングステイをテーマに卒業研究しました。東南アジアが好きです。ロングステイ777さんの特徴好きな音楽 (他の人は?)MY wayフランクシナトラ. 愛の賛歌 エディット・ピアフ 好きな映画 (他の人は?)香港映画ガラスの城他、韓国映画8月のクリスマス他、好きな言葉 (他の人は?)サミュエルウルマンの青春青春とはこころの若さである信念に燃え希望と勇気をもって日に新たに活動する限り青春は永遠に君のものである (記憶で書きました) 好きな食べ物 (他の人は?)芋の煮っ転がし、とろろそば日本酒,焼酎、カクテルはマテニィ ロングステイ777さんの年表高校までの部活石川県立高校卒応援団物理部所属大学での活動舞踏研究会、航空研究会職歴不動産会社勤務通信教育平成17年放送大学産業と社会卒業産能大学経営情報学科履修生趣味読書、登山、宝生流能、語学 アマチュア無線休眠中今はまっているもの韓国語のTVドラマ 花より団子デジタルとクラッシクカメラもって路上散歩いたずらなキスの台湾版で中国語勉強中、オペラのdvd60枚をを鑑賞してますブログは平成17年9月ハオロンさんから紹介されSNS(グリー、ミキシー)と共に開始Powered By Copyright (c) 1997-2011 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.
2011.12.04
コメント(19)

家の子達は可愛い。異常なくらい可愛い。何故こんなに可愛いのか?他のセキセイインコと比べても妙に可愛い。この可愛さの原因を調べるべく一般的なセキセイインコの画像と家の子の画像を見比べてみました。・・・・・・。え~と、一般的なセキセイインコの画像を見ると、細長い感じです。それに比べて気のせいか家の子はま・・・丸い気が・・・。いえ、理由なんてありません!!可愛いものは可愛いんです。今は亡きナミちゃんが飛ばないインコだったのはお嬢様だからです。お嬢様であるナミちゃんは飛ぶなんてはしたない真似はしないんです!!まあ言葉では表現出来ない程の家の子の可愛さですが、一つ言える事があります。それはロリロリな真っ黒お目目がたまらんって事です。ハルクイン以外の種類は、雛の頃は円らな真っ黒お目目をしていても大きくなると白目の部分が出来てしまいます。しかしハルクイン種である家の子は成鳥になっても目は黒いままです。もうこのロリロリな真っ黒なお目目がたまらないんですよ~(大事な事なので二回言いました)。まあ何処の家でも自分の家の子が一番可愛く思えるものなんでしょうが。親ばかインコ日記2 プロフィールレンぶランさんのプロフィール 悪代官性別:非公開生まれた年:非公開誕生日:非公開現住所:非公開職業:非公開もっと見る Powered By Copyright (c) 1997-2011 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.
2011.12.01
コメント(26)
全9件 (9件中 1-9件目)
1