私の中学の時の美術教師というとひらちゃんでした。
どうですかと聞くと、必ず褒めてくれる先生でした。
今どうしてるのかな~。

「2月29日生まれAB型の自分像を描いてみてください。」
今の私よりも変人度がアップしていそうです。(゚ー゚;A (2012.03.07 01:10:54)
2012.03.03
XML
カテゴリ: 栄養士

今年は4年に一度の閏年ですが、そのことをブログテーマにされた方は

たくさんおりましたね。

「えっ!! 背番号のないエースって、2月29日生まれだったっけ?」

My Birthdayはプロフィールを見れば、一発でわかりますね。

「じゃあ、誰の誕生日?」

ここで2月29日生まれAB型だった

高校時代の美術教師について、 書きますね。

私は高校時代、芸術は美術を選択しておりました。

1年のときのクラス担任が、工芸の先生で

美術室と工芸室は向かい合わせの教室だったのです。

前述した通り、2年生のときのロードレース大会では423人中20位で

メダル獲得し、 全校集会で表彰されました。

表彰式は大会翌日、学校体育館で実施されたのですが

大会は千葉県野田市・清水公園で、やりました。

ゴールインしたばかりの私に、その先生は

「背番号のないエースなんて、てっきりとろいんだとばかり思っていたら

マラソンは速いんだよなあ。」と、びっくりしておりました。

表彰式翌週、授業時間内に作品が終わっていなかった私は

放課後美術室に作業しに行ったら、1年の時の担任で工芸担当の

Y先生がいるではないですか。

「おい、この前マラソン速かったじゃないか。」

2年のときは担任でなかったのに、なぜかこの私を褒めてくださいました。

作業を始めてしばらく経った頃、また美術教師がマラソンは速いと

言う事を語り始めました。

「入学してすぐバドミントン部に入部した背番号のないエースのことを

Y先生と一緒にずっと応援し続けたのに、退部するんだから。」

そんなことまで、言われました。

中学時代も、バドミントン部だったのですが

別名「マラソン部」と呼ばれるほど、走りっぱなしの部活でした。

ご存知うちの実家は茨城寄りで、毎週土曜日は新大利根有料道路を

渡り、 取手市までマラソンで行っておりました。

部活は中退しても、マラソンが得意だと言う事は持続できたこと。

また瞬発力や敏捷性がないから、運動神経は鈍くても

マラソンの速さとは全然関係ないことへの手本になったことを考えたら

この私はあの当時からすでに背番号のないエースだったのかもしれません。

そもそもどうしてこんなことを思い出したかと言うと

やはり切っ掛けがあります。

実は那覇市首里石嶺町在住・管理栄養士が、弟さん夫婦と一緒に

会社経営しており、 その弟さんが何と私と同い年なのです。

大学卒業してすぐに、学校美術教師になられたそうですが

会社設立のため 退職し、私と同じ有限会社社長に就任しました。

「私もお姉様と同じ(社)沖縄県栄養士会会員です。

そして貴方様と年も一緒で、有限会社長です。

高校時代は芸術は美術を専攻していたので、初めてHPを

拝見させていただいたときから、親近感を持ちました。」とコメントしたら

「あだち充『タッチ』は自分たちにとって、青春そのものですね。」と

すぐにご返信くださいました。

このような偶然がなければ、あの美術教師を思い出すことなど

なかったことでしょう。

ところで皆さんは「2月29日生まれAB型の自分像を描いてみてください。」

と言われたら、どんなイメージが膨らみますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.07 20:52:55
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2月29日に生まれて(03/03)  
pinkhibiscus  さん
4年に一度来る日付であるということすら、其の時に思いだすくらい。見た目にも「齢をとらない」など、なんら違いが出てくるわけではないから、違いが浮かばないし、自分がそうであったと仮定しても、どうってことないかも。そしてAB型といわれても、血液型の差異は理解しているものの、それでその人を見たことがないから、意味なし?かなあ。
後付で時として話題に両要因を付けているかもしれない。
イメージができないというのが、真実かな?!
どういうイメージができるものなのか?をちよっと教えて~!
「先生」と「背番号のないエースさん」とのお話に「素敵だな~!」って感動した。イメージ大きく膨らんだわ。 (2012.03.05 10:25:29)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
ボトックスマン さん
お早うございます。
この記事で、貴女様の人柄が見えてきたように思う。
美術の先生は、2月29日の閏年の誕生日。
4年に一回の誕生日は、羨ましいとも思う。
まるで「オリンピック開催年と同じ」、である。
一年は早すぎて、落ち着いて考える暇もない。
それに、年を取るのが遅い感じも良い。
人の4分の一しか、年を取らないだろうから。
その美術の先生は、まだ30歳くらいだろう。若い。
貴女様の人柄が分るような記事――
バトミントンとマラソン、そして美術部ときた。
なるほど、それらが貴女様の生き様を表しているようだ。
瞬発力、持久力、そして美意識。オールマイティなベースがある。この記事を読んで、更にそれが裏付けされている。
今、火の気のない「仕事場」から書き込みをしている。コートを着たままだ。札幌はまだ寒中にあるから、体はシバレそうだが、こうして書き込みをしていると、沖縄の暖気が心に伝わってきてくれる。ありがたい。
と言っても、たまりかねて石油ストーブのスイッチを入れた。ほどなく沖縄の温もりがそのストーブから出てくるだろう。私事だが、今、「北方四島」に関係したミステリー・サスペンス小説を書きあげ、推敲中である。昨年、原稿は出来上がったが、その時、ふと思った。ロシア大統領選があるぞ、と。その結果によっては、ストーリーの見直しをしなければならないと。予定通り、プーチンが大統領になりそうだが、先日、予想していなかったプーチンの「北方四島最終解決」についての重要な会見があった。
これでストーリーテリングの変更を余儀なくされた。
これから1か月かけて、見直しをする羽目になった。
「俺はノーベル平和賞を花道として受賞したい」
そう考えているとしたら、「北方四島・引き分け論」は現実のものとなるだろう、と。


(2012.03.05 10:40:42)

書き込みオーバー。追加。  
ボトックスマン さん
3,800文字となって、2文にしました。
そうしたら、pinkhibiscusさんが一番になっていた。
ちょうど良かった。

長々と書き込みをしているが、一向に石油ストーブから、沖縄の暖気が出てこない。
「スイッチ」を入れ直した。ジーンと寒気が足元に伝わっている。おっ! ストーブが点火したようだ。
貴女様の書き込みが、関係者の方々のブログに入っていない事が多くなっている。(私のブログにも――)
まだまだ、貴女様の便りを待っているブログ交流者が多い。
あまり無理をせず、書き込みをお願い申し上げる。
つまり、無理をしても、と言う事か。
Hanohanoさん、シンファさん、親ばかインコ日記2のレンぶランさん(3・3に貴女さんからの書き込みがあった)、それから、pinkhibiscusさん 。
皆、貴女さんからご紹介を受け、交流させていただいている方々である。まだまだご紹介をいただいた。感謝している。
貴女様も大変な労力だと思っている。ご紹介する事は――。
皆、考え方と生き様が素晴らしい。
溜まったご返事を一気に吐き出した。
おっ! 暖気だやってきたぞ!
体も暖かくなってきた。そろそろ外套を脱ぐとしようか。


(2012.03.05 10:47:29)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
masumien  さん
なんだか稀有な存在のようで、天才肌って感じでしょうか・・・。

誕生日は28日にされそうですが・・・。 (2012.03.05 11:44:25)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
ザビ神父  さん
こんにちは。
2月29日生まれは、戸籍上は3月1日になっているのではないでしょうか。
役所に問い合わせてはいませんが、誕生日が4年に1回では、可哀想ですから…
プロフィール、どうするか思案中です。
                  ザビ (2012.03.05 12:46:07)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
scotchケン  さん
ウサギさんタイプというよりもカメさんタイプですか?

瞬発力よりも持久力・・・・・最後に勝つタイプ! (2012.03.05 15:30:55)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
the old  さん
面白い提言ですね。 (2012.03.05 15:31:38)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
YOSHIYU機  さん
2月29日生まれAB型の自分像のイメージは
別に、今と変わらない感じです(笑)
(2012.03.05 19:33:33)

こんばんは・・・  
ゆかりん530  さん
失礼ながら背番号のないエースさんは男性だと思っておりました(^^;)申し訳ありません。
プロフィール見て、女性だということがわかり良かったです!!
野田市の清水公園でマラソン大会があったのですね。
行ったことありますよ。
そしてもしかしたら、このお近くがご出身なのでしょうか。
うちは大利根有料も近いです。
どうしてリレーされてらっしゃるのでしょうか。
あまりよく知らなくて。ごめんなさい。
会社経営されているのもプロフィールでわかりました。
すごいです!!
(2012.03.05 20:56:03)

タッチ全巻持ってました。  
SILVER6350  さん
今は実家にあるのかな?
「なくしたものを取り戻すことはできないけど、忘れてたものなら思い出せますよね。」このセリフが一番有名なのかな。

「敬遠は一度覚えるとクセになりそうで。」
でもこれが一番好きな言葉だったりします。
こんなセリフを言ってみたい。
挑戦することから逃げてきた今の自分には縁遠い言葉ですが・・・ (2012.03.05 21:56:49)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
エースさん、長距離速かったんですね
すごいですね

僕も走ることが好きでマラソンやってます

2月29日生まれのAB型・・・
世界の500万人のうるう日生まれのうちの1割くらいの確率でしょうか?
輸血する時に困りますね(^^;)

(2012.03.05 21:58:12)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
shikuramen7777  さん
こんばんは~

楽天の機能低下で一時は他へお引越しも考えました。
でも最近、いつも私のブログを見ている人がいてくれることがわかり安堵&感謝しております。アクセス数も一時より増えてきました。私もこれまで皆さんとの繋がりを大切にしたいと思います。そんなことを気づかせてくれたのが、こちらのブログです。

私も中学時代はハーフマラソンで3年間クラス1位でした。
高校の時に病気になり、それからあまり運動はしてません。
でも今はものすごく健康です。もう一度ハーフマラソンを走りたいとずっと思ってますが、酒飲みのたわごとになってます。 (2012.03.05 22:08:01)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
龍鳳麟  さん
閏年だからって、特に何も感じませんでしたねー。

大阪では、公明と共産のポスターが並んでたりする家もあります。 (2012.03.05 22:53:37)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
マラソンが速い人って尊敬しますネ!

 閏年生まれでAB型。の自分。。。
 四年に一度だからいつまでも若くいられますね♪♪ (2012.03.06 00:27:39)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
millb5  さん
おはようございます。

高校時代のいい思い出ですね。
マラソンが早いなんてすごいです。

今日も楽しい日になりますように。 (2012.03.06 05:40:05)

うるう日で  
てけてけ0  さん
思い出・・・というものは私にはないですね(;^_^A
ちなみに私も中学、大学はバドミントン部。
高校では帰宅部でした。 (2012.03.06 08:33:45)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
('∇^*)☆・:・゚★オハヨウゴザイマス♪
なんともうらやましい限り・・・
4年に一度しか歳をとらないなんて~そんなことはないですが^^;
4年に一度の誕生日~とっても特別な人のような感じですね。
選ばれし者みたいな・・・・

今日も 元気に頑張りましょうね!!
:*:・゚イツモアリガトウゴザイマス^^

(2012.03.06 09:56:32)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
レンぶラン  さん

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
NsRIKI  さん
2/29生まれ、AB型…とパッと聞くと、芸術家肌になるのかなと思ったりするんですけど。(苦笑)

自分がその日に生まれ、その血液型というのは想像できないですね…。 (2012.03.07 20:27:34)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
4年に1回の誕生日なのですかね。ミステリアスですね。魚座と蟹座の私は仲がいい。

不思議ですね。AB型とO型。きっと天才なんでしょうね。Oは徳川家康と言われています。 (2012.03.07 21:06:21)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
コメントありがとうございました。

私の叔母は2月29日生まれ。
恐らく17回目の誕生日かと思います。
昔の人にしては珍しくこの日に届けたんだ、と祖父のことを(叔母の父。私の父親の父)ちょっと不思議に思ったり。

まあ、9人兄妹の末っ子ですからね。

数多い伯父叔母の中で、唯一誕生日のお祝いで電話をしたりする叔母です。幼いころから身近にいて、嫁に行く時もしっかり見送った経験があります。

自分がそうだったら、ということはあまりイメージすることはありません。身近にいたことからでしょうか。

ご訪問ありがとうございました。

(2012.03.07 21:18:55)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
miki7469  さん
初めまして。
閏年に誕生日ですか。
2月29日生まれとと自己紹介
したら、覚えて貰い易いインパ
クトが有りますね。
       日々笑進 みき
(2012.03.07 22:14:30)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
こんばんは☆
『タッチ』懐かしい!!!
私は、再放送世代ですが、年の離れた兄弟たちは、
青春そのもの。兄の部屋のあだち充作品を読みあさったものです。
甲子園とインターハイの8月8日に、たっちゃんの乗ったバスが出発した
あの欅の並木道…憧れでしたが、
今では、仕事帰りや休日などに良く通るご近所の道路になりました^^

2月29日生まれのAB型…AB型というだけで天才肌かなぁ、と感じます。
両手マスカケに似たようなイメージです☆ (2012.03.07 22:31:17)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
小桜小梅  さん
先程は訪問、コメントありがとうございました。

閏年生まれの方は、その前後をお誕生日にされる方が多いと聞きました。

2月29日のお誕生日のお話しで、そういえば子供の頃にお友達が「私は年をとらないのよ」と言っていたのを思い出しました。
今なら笑ってしまうような事ですが、当時の子供達にはなんで?の方が多かったかもしれません^m^
こういう事がないと、そんな話しも思い出しませんでした^^ (2012.03.08 00:27:56)

素敵なお話ですね!!  
忙しくて、他の人のブログを見る暇がなかったのですが、こんなに素敵なお話が書かれていたなんて。

エースさんも先生も素晴らしいです。

たった一言褒めてくれた先生の言葉が、生徒の人生を大きく変えてしまうことが間々ありますよね。

さて、元々AB型の私が2月28日生まれだったら???
きっと、今よりも更に更に「変人」だったことでしょう。
そして、まだ10代だなどと、言い張っていることは間違いありません。

楽しい想像をさせてくださって、ありがとうございました。 (2012.03.09 05:07:01)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
黄金つつじ  さん
コメントありがとうございました。

4年に一度の閏年2月29日生まれ・・・・・
戸籍上はこの日の前後生まれで届けられている方が多いですが・・・・・・・
この日のお誕生日は得に思われているのか?
又損に思われているのか?お聞きしたいところでもありますね。
いずれにしてもこの日が来ると思い出していただけることはいいですね。 (2012.03.10 22:41:35)

Re:2月29日に生まれて(03/03)  
pacific0035  さん
書き込みありがとうございました。外は雪ですが、鉢植えのハイビスカスが咲き続けてくれています。

 こちらでは室内の鉢植えで、高さ50センチほど。那覇空港への誘導道路の脇には、太陽をあびたハイビスカス。

 こちらのハイビスカスは台風に揺れることありませんが、太陽に直接あたる時間は限られ、年に数回。

 4年に一度の誕生日様と、室内で小じんまりのハイビスカス。あれこれ重ねて、沖縄・石垣島を思いはせておきます。

 お越しいただき、ありがとうございました。 (2012.03.11 10:16:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

jiyma21 @ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) おはようございます。 甲子園って、やはり…
ありんこbatan @ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
人生100年生きなきゃ損 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ見に来ました。 銚子電鉄すごくいい…
ごま塩5151 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
ロートルレーサー @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ訪問有難うございます。 私は満75…
人間辛抱 @ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: