全11件 (11件中 1-11件目)
1

お久しぶりでございまするぅ~~ちょっと、へろへろなkumaruです。昨日で町田小田急猫展無事終了いたしました。本当に応援ありがとうございました。いつも、催事では色々なお客様に出会い、またご一緒していただく作家さんや業者さんには感謝の気持ちでいっぱいです。家で作業しているだけでは、考えられないいろいろな問題や経験を与えていただけて、ありがたいですこうして、参加させていただけるだけで、本当に幸せ~また、頑張らなくちゃと思います。で、手の具合ですが・・・やはり、家にいるのとは違って、普通に動かしちゃうのかかなり、ぶり返してしまいました。やっぱり、だいぶ良くなっていたと思えたのは「安静」にしていたからなんですね。でも、包帯&サポータでどうにか乗り切りましたし、今日もシップしていますが、我慢できないほどの痛みでもないので一時よりはだいぶ良くなったのだと思っています。これからも、だましだまし、ケアしながら、手術だけは避けるべく、治療に励みたいと思います。今日も夕方から接骨院でリハビリ治療です。それから、新しい病院もみつけました。今度は、相性のいい先生だといいのですが・・・で、へろへろなんですが・・・次の催事がまた1週間後に始まります。のんびりしていられません。今回の催事もやはり、手の不調で準備不足だったのは否めませんで。少しずつ、がんばります。☆お知らせ☆宇都宮東武百貨店 1階アクセサリー売り場6月5日から12日(10:00~19:00)
2012.05.29
コメント(8)

今日は良いお天気でした明日はどうかな?雲の間からでも世紀の天体ショートやら、見てみたいですが。お出かけにぴったりですが、今週からのひさしぶりのイベント前なのでとりあえず、家の片付けなどをして、夜にはイベントの準備して~などなど、考えているだけで一日終わってしまいました。でも段ボール2つ、荷造りを休み休み、手首をかばいつつ行いましたが、どうにかこうにか・・・おかげ様でだいぶ手首回復してきたようです。ほんと、ここまで準備できた!!って一人、感激しておりました。でも、不安材料というか新たな事件?が発覚。この間リハビリ後、腕をさすっていたら、「痛っ!」腕の中間くらいのところに小指大のしこり発見。さっそく、ぐぐってみたらたぶん、「ガングリオン」整形外科へ相談してくださいって書いてありました。ふ~ん。この間のお医者にはもう行きたくないし・・・どうしようか、思案中です。さて、気を取り直して。イベント用に新しくできたアクセサリーのご紹介。日本人で多々一人のカメオ作家の藤田豊酸とコラボした作品!藤田さんにカメオを彫ってもらい、シルバーで型をとって私が磨き仕上げました。シルバーなので、トルコ石のネックレスと合うかなぁ~なんて思ってちょっと、画像なんで怖いにゃんこに映っていますが、実物はもっと素敵ですよ~それから、ピンクのシェルに藤田さんが猫を彫り、私が天然石と合わせてみました。トルマリンに合わせてみたけど、いかがですかぁ???ピンクのトルマリンが、良い感じでしょうか???やっぱり、アクセサリー作りって楽しいですね。だから、やっぱり手が大事なんですね。☆イベントのお知らせ☆「猫のクラフト展」小田急百貨店 町田店 8階5月23日から28日10:00から20:00(最終日は18:00)お待ちしてまぁ~~す♪
2012.05.20
コメント(11)

今日はさわやかな天気と思ったら雨・・・なかなか不安定ですわ~(^▽^;)来週のイベントへの準備で段ボールもらいに行ったらやっぱり、左手首結構いたかったです。普通にはまだ生活は無理みたいですね・・・当たり前かっ!普通に生活できる幸せ~~~こうして、失ってみるとかなり有難いものだと実感できます。でも、けがをして見てわかったこと。やはり、私は手を使いすぎていたと思います。それなのに、あまりちゃんとケアをしてあげていかった・・・これでは、手も悲鳴あげますよね??手の反乱ですわ。これからは体もきちんと愛を持ってケアしてあげようともちろん、心もね?ケア、大事ですよねさて・・・ずいぶん前より、山河の耳がはげていたのですが、一応獣医さんにもみていただいて薬も出たのですが、一度はげになった場合、なかなか治りませんね。ほんにゃんは痒いということもなく、普通にしているので・・・でも注意深くみていると、少しだけ、毛も生えてきているので快方へ向かっているかと・・・そういえば、このごろわかったことがあったのですが・・・猫が耳を横にしていてピーンとした時の耳のことを「イカ耳」というんですね?良く表現したものです本当に、猫って飽きませんね・・・おまけ:この間、山河のママということで買ってもらいましたポール&ジョーのエコバック結構気に入っております。やっぱり、猫雑貨には目がありません(;^_^A
2012.05.18
コメント(10)

今日は雨降りでしたね。でも明日は、一気に夏になるようで~皆様体調には気をつけてお過ごしくださいませ。今日、手のリハビリが始まりました。転院することにしたのですが、一応痛みをとるためと手の可動域をひろげるために、念のため、今月いっぱい通うことにしました。少しはよくなっているようです。なので、手術はしません。したくありません。がんばりまっす~~~~さて、お話変わって。我が家にはベンツがあります。といっても、あの高級車のベンツではなく。勝手に、ベンツのマークと言い切っているものがあります。それが、こちら・・・そうです!!猫の口の形ベンツのマークに似ていると思いませんか・・・もちろん、逆さですけど(=⌒▽⌒=)あの高級車にも負けない、プライスレスなマークです 皆様のうちにもベンツあるでしょ?そう、一台じゃなくて、何台もあるって??
2012.05.15
コメント(17)

今日はお誕生日でしたお誕生日だからといってもう喜ばしくはないのですが、やはり、こうして生きていられるのは感謝感謝ですね。なかなか、思うように素敵に年をとるのは難しいですが少しでも素敵になれるよう、素敵なおばあちゃんになれるよう私らしく、この与えられた命を無駄にしないよう楽しみながら生きていきたいものです今日は以前から行きたかった池袋サンシャイン60の59階にあるJoe's Shanhaiニューヨーク へ行きました。(中華料理屋さん)ここの一押しはカニみそ入りの小籠包おいしかったです。59階なので、見晴らしもいいしそれから、サンシャインをぶらぶらしながらお買いもの。ヤング向けのお店なのですが、猫モチーフのワンポイントがついたお洋服を売っているお店を発見。誕生日なのでスカートを2枚ゲット。そしたら、かわいい袋に入れてくれました。ビニール製なので、ずっと使えますね。こういうサービス、いいですね!それから、映画「幸せの教室」を見ました。トムハンクスとジュリアロバーツ主演。内容は・・・・意外といまいちかも??テーマがぶれちゃっているかもしれません。でも、映画は好みなので。家に帰ってきたら、さっくらちゃんから可愛いバースディカードが届いていました。銀ちゃんつきで、うれしかったです。手は完治していませんが、暖かな気持になれる誕生日を迎えることができて、本当に幸せだと思いました。特に、朝起きた時に、横に満足そうに、しあわせそうに山河が寝ていたのをみて、本当に幸せって感じました。皆様、本当にいつもありがとうございます。そして、こんなワタクシですが、どうぞよろしくお願いしますにゃ~
2012.05.14
コメント(20)

今日は母の日ですね。山河~。ママだよ~~って・・・ちゅ~してぇぇ~~この間の木曜日に50日ぶり(信じられない)手の大学病院の診察がありまして、最悪な結果になりましたといっても、私がばかだったのですが、何気に大学病院の先生に接骨院へ行っていることを言ってしまったら、激怒され「もう手術しかない!」を言われました。とても険悪なムードで、こちらの話など聞く余地もなく。最悪な診察。色々な病気で色々な医師に診察受けましたが、ここまで子供で理不尽な先生ははじめて。なので、思い切って転院することにしました。まだまだ先の長い難治の病気にかかったものです・・・気を取り直して5月は母の日もあり、義母の命日もあり、私の誕生日もあり、結婚記念日もありなので毎年、お墓参りかねて(御殿場にお墓があるので)、箱根へ1泊旅行に行きます。今年も行きました久しぶりの車の運転でびびりましたが・・・(手も痛いのでまっすぐな高速しか運転しませんでしたが)お墓参りに行って、御殿場アウトレットでお寿司たべて箱根の仙石原にある「大箱根ホテル」にお泊り。こちらはもう3度目のリピート。なんだか、気に入っておりますうばこ温泉もぐっとで、手の病気にもいいそうで、なんと3回も入りました!!夕食&朝食はバイキンング。色々な種類を食べれてぐっとですね~~箱根にはプリンスホテルがあるのですが、ここの大箱根ホテルもプリンス系列。なので、お味は失敗がありません次の日、星の王子様ミュージアムへよりました。館内はフランス風になっていて、庭園もありとても良い雰囲気。良い気分転換になりました。おみやげにファイルも購入。かわいいですよね。星の王子様はフランスでは紙幣にも印刷されていたことがあるくらい・・・世界140カ国で発売されているそうです。山河はおりこうさんでお留守番をしていてくれました。昨日はさびしかったのか、ずっと甘えん坊さんで・・・一緒に寝ました。色々と思うことあって落ち込んでいましたが、箱根のきれいな新緑をみてリフレッシュできました23日から、久しぶりのお仕事復帰。今週は準備&手のリハビリ、がんばります~~
2012.05.13
コメント(12)

なんだか、はっきりしないお天気ですね。さきほども、雷なっていたし・・・ヽ(*'0'*)ツ今日は朝からバタバタでした。いよいよ、山河の血液検査へ~~10時間は絶食なので、朝ごはんは抜き。なので、早朝から山河はなきっぱなし。仕方ないです。山河は食いしん坊さんだから・・・そして、朝一番9時に獣医さんのところへ到着。何かをされるのをものすごく×100嫌がる山河。これはひと波乱ありそうヽ(;´Д`)ノ2人かかりでしかっとおさえつけ、先生が後ろ脚から採血。山河、叫びまくる~~注射バリがびくっと。あ~~、生きたここちしない・・・・山河、ほんの少しでいいから良い子でいて~~~で、失敗。気を取り直して。前足で再チャレンジ。ようやく検査に必要な量がゲットされました。おうちに帰ってきて、ご飯をたべたけど。山河は怒り心頭でも、山河のいいところは、ひきづらないところ。午後3時にはご機嫌になってました。午後5時に獣医さんへどきどきで電話ました。疑われていた、腎臓は大丈夫。(でも、血液検査で腎臓に数値が引っ掛かるのはかなり進行しているから・・・なぁ)肝臓も糖尿もひとまず安心。が、しかし~全部クリアではありませんでした。なんと、コレステロールが高いとのこと・・・山河も8月で8歳。人間でいえば48歳。しっかりおじさんなんですね・・・これからも、注意深く健康管理してあげないと!!!今日は疲れました。でも、腎臓病でなくて、本当によかった
2012.05.09
コメント(12)

連休も終わり、新しい週が始まりましたね。私にとっては1月からずっとお休みなので・・・でも、そろそろがんばらないと・・・今月にはキャンセルしていないイベントが町田小田急デパートであります。そこそこ、がんばって、手に無理をかけないように準備しないといけませんゆっくり、がんばりますね気を取り直して。このごろの暖か陽気に山河もぐったりしております。ちょっと、魂抜け気味なので・・・まず、最初にブラッシングヾ(@°▽°@)ノたくさん、たくさん抜けますね!!これがお腹に入ってしまったら、大変!ブラッシングは皮膚をマッサージするので健康にもとても効果的とか?山河、長生きしようね~~~といったところで、今日の本いつもお伝えしているように、私、猫のマッサージに興味あるのです。そして、この本は猫と人とのマッサージです。何やら、猫にマッサージして健康維持すると長生きするとか???一応、私め、アニマルホリスティックケア―のアドバイザーの資格を持っておりましてその勉強の際に、マッサージの大切さを学びました。この本は、人間のツボも載っているところがいいです人間も猫も動物すべて、健康が一番ですものね。健康~~~~~!!さいこうぅ~~~~~~自分の手もケアが必要だったと実感しているし、山河もマッサージで健康になったらいいなぁ~~~で、水曜日についに、山河の腎臓の血液検査へ行ってきます。絶食ができるか・・・とても不安ですが・・・がんばりまっすぅ。健康ゲットだぜぇ~~~
2012.05.07
コメント(12)

連休最終日、いかがお過ごしですかご心配いただいている左手も、気温上昇&接骨院通いで少しは良くなりつつあります。痛みどめを飲むほどではなくなりましたし、少しは指を動かしても大丈夫なくらいになりました。もう一息。がんばろうっと!!昨日のスーパームーン、ご覧になりました?明るさは30%増し、大きさは14%増しらしいですが・・・本当にきれいでした。早速、大事にしてしるアクセサリーとか、天然石とか「月光浴」させました。スマホでの、「何かいいことありますように」と願いを込めて月の写真を保存今日は満月ですが・・・見れるかな?ちなみにブログ友のひーじゃーまんさんのところにとても素敵なスーパームーンの写真が載っていますよ。そんな夜が明けて、日曜日。少し、ゆっくり目に起きて、この間「嵐にしやがれ」で松潤が作っていた「エッグベネディクト」を作ろうと・・・手の調子もいいし・・・左手かばいながら作りましたとさ!!オランディヌ?ソースもおいしくできてやっぱり、「エッグベネディクト」はおいしい!!!次にハワイへ行ったら、絶対食べるぞぉ~~と、元気な日曜日でした
2012.05.06
コメント(12)

今日は雨でした・・・明日も雨のようで・・・猫は雨の日は狩りができないので、眠いとか・・私もなんだか、だるいわ~~(>_<)ところで・・・皆様、猫をとっても愛していらっしゃると思うのですが猫と話をしてみたいと思いませんか?もちろん、今でも愛という「翻訳機」があるから、「にゃぁ~」を言えば、遊んでほしいのか、ご飯なのか・・・ほとんどわかると言えばわかるのですが・・・もっとプロ級にわかりたい~~このごろ、そんな夢に駆られます。今、とっても「アニマルコミュニケ―タ―」に関心があります。マッサージにも興味あるのですが・・・なので、少し勉強しようかと思っています。自分の家の猫のことが分かるのは当然として・・・外で出会ったにゃんこやわんこと話ができたらいいなぁ~なんて、思います。なので、こんな本、買ってみました。どうなることやら・・・一応、読破しましたが、内容あったような、ないような・・・皆様は猫ちゃんと話せたら何を聞いてみたいですか?
2012.05.02
コメント(16)

今日で5月ですね。いやはや、手をケガして、不自由になって5カ月目。本当に、何もできなくて~働けないって、動けないって、本当に最悪ですね。だいたい、私は猫とグータラするのが好きだったのですが、グータラばかりでは、やはり腐ります・・・どうにか脱出したい!!!でも、がんばってもどうにもできない・・・ジレンマ~~~すみません・・・愚痴でした。御許しを~~~さて、気を取り直して5月となると、新緑もきれいですが・・・お散歩していたら、「はなみずき」がきれい・・・アメリカに桜を贈って100年がたったということで、お礼にハナミズキをいただいたそうです。英名「DOG WOOD」犬の樹???じゃ、猫の樹はないのかなぁ???猫の尻尾ならあるよぉ~前にも紹介した「CAT TAIL」他にもあるのかな??ところで、猫グッズお好きですか?NekoMonという雑誌は猫グッズがたくさん載っている素敵な雑誌です。明日5月2日に発売します。今回は、猫の飛んだ姿をどんなふうに撮影したらいいか?とかいう記事とか福島原発20km圏内で生きる命とか・・・読み応えばちっりヾ(@°▽°@)ノもちろん、わがねこでぷとの商品も掲載されています。お近くの本屋さんにない場合は「ねこでぷと」でお取り扱いしておりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ詳しくは「ねこでぷと」まで~~~以上、本日はねこでぷとからのCMでしたぁ~
2012.05.01
コメント(8)
全11件 (11件中 1-11件目)
1