さ、行こか! -- かあさんのひとりごと --
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
二ヶ月近く放っておいたこのブログ。その間にもいろいろとありました。一番、大変だったのが、長男(中1)が頑固なこの息子にしては珍しく流行に乗りありがたい新型インフルエンザらしきものをいただき長女(中3)に感染させないように、そして大黒柱の夫の仕事にも支障が出ないように隔離!!!すること一週間。お互いに溜まりに溜まるストレスと戦いました。こういうときに部活で剣道をしたことが役に立ったのか娘は意外とケロッっとしてましたが娘のクラスでも流行し、娘は一週間の学級閉鎖という目にあいますますストレスを溜めていました。みなさま、くれぐれもインフルエンザに気をつけてください。隔離戦術のおかげで我が家は息子一人のみの感染で済みました息子のクラブの定期演奏会もこの騒ぎで延期となり土曜日やっと行うことができました。本当にやっかいな病気が流行ってます。さて、今年、中学生二人の我が家。日程も結構一緒のことが多く今日、明日と期末テストです。特に、今回までは内申書に書かれる成績となる中3の娘。ピリピリするのかな?と思ったら意外に根を詰めるというほどでもなく淡々とこなしているように思います。来月初めまでには志望校を書いて提出するのですが先週で話し合いをして決めてしまいました。理科が大好きな娘は、模試でも一番点数が取れるのは理科なので理系専門に勉強できる高専なども考えたようなのですが数学がちょっと怪しいことや、社会も嫌いじゃないことを考えまた、今の段階で理系と決めてしまうことに少し不安もあるようで結局、将来を考えて県立の普通校(普通科)を第一希望私立の普通科を第二希望に決めました。ちなみにどちらの学校も徒歩でも自転車でも通える範囲。何とか県立に合格して、親孝行してくれないかな・・・何となく、高校だけでなく、将来への目標もかなり定まってきたようなので私としては特に何も言うことはありませんです。テストが多くなってきて、受験モードです。何とか無事に希望がかないますように。澤井珈琲Beans&Leaf最近↑こちらのコーヒーにお世話になっています。毎朝飲むので、今回は1g1円コーヒーにしました。これから寒くなるので、コーヒーはおいしくなりますねぇ。
2009.11.25