中学受験算数プロ家庭教師

中学受験算数プロ家庭教師

2025年10月31日
XML
(1)1/(2×[ア])+1/(3×[ア])=1/6となる整数[ア]を求めなさい。
(2)1/(2×[イ])+1/(3×[ウ])=1/6となる整数[イ]と整数[ウ]を求めなさい。
 ただし、[イ]<[ウ]とします。


にほんブログ村

単位分数の和の問題です。
(1)は、式の意味を見抜ければほんの数秒で答えが出せます。
(2)は、上限チェック・下限チェックを行えば、[イ]がすぐに求められ、[ウ]もすぐに求められます。
上限チェックの際、消去算的な処理をしています(与えられた式のまま上限チェックすることもできますが、表記が若干煩雑になるので、それを回避しました)。
因みに、南女の出題者の頭の中には、次のような問題があったのだと思います。
 1/△+1/□=1/6となる整数△と□の組をすべて求めなさい。ただし、□は△以上であるとします。
開成中学校2010年算数第1問(3) )。
詳しくは、下記ページで。
南山中学校女子部2020年算数第5問(問題)
南山中学校女子部2020年算数第5問(解答・解説)

中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について
中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談

中学受験算数の参考書・問題集
中学受験の参考書・問題集の書評
関西の中学受験プロ家庭教師なら、プロ家庭教師のPTへ

栗田哲也先生のスピードアップ算数発展 [ 栗田哲也 ]


栗田哲也先生のスピードアップ算数基礎 [ 栗田哲也 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月31日 23時45分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: