週末に夫が千葉から帰ってきたので、 クジラの肉
で
“ハリハリ鍋”
をしました^^
子供の頃はクジラをよく食べてたけど、なんだか久しぶりに食べます。
(小学生の時の給食といえば、クジラの竜田揚げを思い出します・・・
アハ♪年代がばれちゃいますね^_^;)
クジラはそのままお鍋に入れると、アクがたくさん出るので
準備として下ごしらえが必要!!
ちょっと面倒だなあ~、と思ったけど美味しく食べるにはしょうがないっ
クジラの肉をスライスして、片栗粉をまぶして、熱湯でサッと茹でます。
その後、冷水にとって水気を切って終了~!
水菜をた~~~~っくさん!!用意して(水菜2袋完食!!)
では、いただきま~~す♪
下ごしらえしただけのことはありましたよ^^
くらじもと~っても柔らかくって、美味しくいただくことが出来ました。
ところで、ハリハリ鍋はご存知でしょうか?
ハリハリとは・・・水菜を食べる時にシャキシャキ♪とした歯ごたえがすることから
その名前がついたそうですよ。
クジラの肉がなくても、豚肉で代用出来ます。
びっくりするくらい水菜をたくさん食べられるので、ヘルシ~です^^
ホットケーキミックスを使っての“なんちゃってケーキ”をまた作ってしまいました。
それ、食べたいです
ん~、じゃあ、ちょっとだけだからね。
やった!!
じゃ、ちょっと切ってあげるから・・・
えへっ♪
あっ!生クリーム食べたっ!
食べた後は、ちょっと横になって・・・
そうそう、この肉ブトンが気持ちええんよ^^
夫が横になるとうらんは必ず夫の 肉布団
で気持ち良さそ~に
寝ます。
夫にとっちゃ、うらんと一緒に寝られて嬉しいことなんだろうけど、健康のためにも
痩せてもらわないと・・・
PR
Calendar