C's days♪

C's days♪

2007年03月16日
XML
カテゴリ: *食*

今日、郵便局で「EXPACK500」を購入しました。

「EXPACK500」とは
500円の専用封筒で日本全国に小包を送ることが出来ます。


で、この時期になると私の住んでいる地域では(兵庫限定かな?)
「EXPACK500」を購入すると、もれなくパックが付いてきます。

expack500 封筒とパック


なぜに、このようなパックが貰えるかと言うと・・・

それはですね、私の住んでいる地域は春先になると、 いかなごのくぎ煮 を作って、
日本各地にお住まいの親戚やお知り合いに送るおばちゃんが多いんですね。

それでこの時期は郵便局がパックをサービスしてくれるというわけで

毎年、各家庭の自慢のいかなごのくぎ煮が日本あちこちに届けられてます。


でもね、私がこのようにくぎ煮を送るのは初めてですよ。

誰に送るかというと・・・遠く離れた所で私とうらんのために頑張っている夫へですがね。


で、やっとこさ、実家の母から「くぎ煮を作った」、との連絡がありまして
まだか、まだかと首をなが~くしている夫へ送ることが出来ます^^

くぎ煮  母の「くぎ煮」


えっ?私?くぎ煮作ったことないですよ。

専ら、母の作ったものを喜んで食べてます。

くぎ煮を作ってる皆さんは、人に食べてもらうのが嬉しくって、セッセと作るみたいです^^

味もいろいろとあって、ゴマを入れたり山椒を入れたり・・・

私、くぎ煮でご飯3杯はいけますよ^^

いかなごは釜揚げにしてポン酢で食べても絶品!!です。

この釜揚げを食べると、私は春を感じます♪


でも、今年は暖冬だったせいか、いかなごの採れる量が少なく、
スーパーにもあまり出回ってないみたいで、くぎ煮を作ってるおうちは少ないですね。

だって、毎年どこからともなく、くぎ煮を作っている甘辛~い醤油の香りがするのですが、
今年はまだあまり嗅いでいません・・・

あちこちから、くぎ煮を作っている香りがしないと私としては春はまだなの~?って感じです。


皆さんのお住まいの地域での、春の訪れを感じる食べ物って何ですか?

うらん あたしも「EXPACK500」でおっと~のところへ行けますか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年03月16日 22時41分56秒
[*食*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: