PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
沸々と熱いこの体。今夜はねっとり絡みつくぜ。
みなさん、こんばんは。流離男(Sasurai Boy)でございます。いやぁ、食欲の秋ですねぇ。タイトルと冒頭の一節を読んでいると、「性欲の秋?」とか言われそう(照
夕飯の献立の話なんですけど。
いやいや、ベテランの主婦の方々から「なに、それ?そんなの常識よ!」と言われる覚悟で。
お手軽&簡単食材として、オイラは鶏肉をしょうゆとみりんで漬け込んでおきます。いわゆる「照り焼き風」ってヤツですね。鶏肉(特にもも肉)が安売りしているときに買い込んで、しょうゆ、みりん、お酒(砂糖は使いません)でタッパーに漬け込み冷蔵庫へ。
こうしておくと、「今日は料理するの、面倒だなぁ」と思ったときでもフライパンで焼くだけ。お手軽&簡単だけど、それなりに満足なおかずが出来上がります。から揚げなんかもお手軽だけど、揚げるのが面倒。
んで、今夜もそんな“お手軽&簡単”をお望みの日。いつものようにフライパンに鶏肉をぶち込み、火が通るのを待っていました。
「なんかいつも同じようなもの、食ってるなぁ・・・」
自炊してると、どうしてもレパートリーが限られてくる。たまには料理の本を開いたりするけど、毎日そんなこと、してられません。「創作料理」という名の下にときどき思い切って冒険したりするけど、やっぱ、それなりに「食べれるもの」を作らなければ。
主婦の皆様方、毎日ご苦労様です。頭が下がります。
京都へ行こう
えぇっと、卵々・・・。あった!ふふーん、オイラの冷蔵庫には、大抵の食材が入っているのさ。小さいけど、ドラえもんのポケットと同じさ。
鶏肉に火が通ったころを見計らって、溶き卵、投入!!ドバドバ~
おや?これってもしかして・・・?
親子丼ぢゃ~、ありませんか!しまった、ねぎでも入れればよかった!そうか、刻みねぎか白髭ねぎ。う~ん、おいしそっ♪冷蔵庫、冷蔵庫・・・。
_| ̄|○il|li ,ねぎは買ってなかった・・・。それ以前にもう、卵入れちゃったじゃないか・・・。間に合わねェ。
思いつきで料理するのもいいけれど、最初に段取りや材料は確認しましょうね。でも、旨かったよん。味付けは親子丼とは違うけど、やっぱりたまには一工夫してみるもんだね。ケータイで撮影したので写りは悪いけど・・・。

満腹っ!な流離男(Sasurai Boy)でした。
新しいスマホに機種変したら、これ必要で… Jan 24, 2014
“楽天ブログPlus”?アホか!? Nov 3, 2008
バナナパンケーキ、おやつにどうぞ♪ Oct 2, 2008