萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

PR

Comments

haru@ お久しぶりです。 しばらくぶりです、「お猿日記」のharuで…
WILD-BERRY @ Re:約1年ぶりの更新(03/31) お久しぶりです。 「猫」の新作もそろそ…
ed hardy@ http://www.edhardy-sale.net/ 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログ…
coo@ Re:黒田潔ビジュアルストーリーブック『森へ』 お久しぶりです。 遅ればせながら、黒田さ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ぢもと@ 夏! 私もこれ、行きたいんです! 当たり前だ…
2006.06.12
XML
『思い出せないこと』
と、
『体にいいといわれても』

(左) 『やっぱり猫が好き・新作2001』 (右) 『人生勉強』群ようこ著
ポニーキャニオン やっぱり猫が好き 新作2001 人生勉強(文庫)群ようこ
(写真の大きさに意味はありませんが/苦笑)昨日、読み終わった『人生勉強』という群さんのエッセイ(目次:体にいいといわれても)内で、『猫2001・思い出せないこと』に出てくる“あるモノ”と似たようなモノが出てきたのです。
(ココからはもしかしたら見てる(読んでる)人でないとなかなか理解し難い内容となる事、ご了承ください)

まず、『猫2001・思い出せないこと』の一番重要アイテムを思い出していただきたい。何故、三姉妹が最終的にあんなに物忘れが激しくなってしまったのか?!?・・・“ 体にイイ(目にイイ?肩こりにイイ?だっけ?)と言われて、かや乃が高額で買ってきた謎の薬 『トンボの目と何とか(の目?)を磨り潰して団子にした黒い粒モノ(小さな木箱に入った見るからに怪しげな薬)』 を三人でそれぞれが大量摂取した為 ”。つまり、 黒い玉の怪しい薬 がキーアイテムだった。

そして、『人生勉強・体にいいといわれても』で、群さんが「これは体にイイよ!」と人から言われてチャレンジした数々のゲテモノ(・・・失敬。体に良さそうな薬)体験の中に入っていたエピソードの1つで・・・“ 漢方薬局で勧められて買ってきた、とても大仰なパッケージに入った、目にとてもイイという薬 『実際の薬は直径二センチくらいの真っ黒い玉(丸める時に付いたと思われる指紋がベットリ付着しており、感触が柔らかく、ニオイは薬っぽい)』 を1日2個ずつ食べていたら、目の疲れは取れてる気がしたのだが、歯の裏が真っ黒になってしまった ”というのがある。コレも 真っ黒い玉に丸めた薬

【結論(?):真っ黒な玉薬が出てくる類似点】
・・・えーっと、コレだけの話なんですけど(苦笑)。

でも、エッセイを読んでた私は、スグに猫の方に出てきた「トンボの目を磨り潰したものと~」という黒い玉薬(多分、あの時にソレに見せかけて食べてたのは恐らく“干しぶどう”だった記憶があるのですが)を思い出しましたので、両方見て&読んでる人は、絶対に思い浮かんだ筈なんですけど・・・同じ人、居ないかな??

ちなみに。私は『思い出せないこと』(レイ子のガングロを除いても)好きな作品なんですけど、'01の場合、『要再検査さん』の方が人気ありますよね~。何故なんでしょう??(いきなり話を白々しく変えましたけど)ちなみに『冬虫夏草』とは・・・ コレ なんですけど・・・見ないほうがイイかもしれません/大汗)

【教訓:真っ黒な玉薬を与えられた際には警戒しながら摂取しよう】
(間を置いたマッタリ日記でスミマセン)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.12 15:46:38
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: