とあるパーティーで、急遽演奏することになった。
当初請け合っていたピアニストがドタキャンしたため、
「いちばん会場に近い」という理由で、
ワタシに声がかかった。ワハハ、上等
イソイソと会場に行き、一緒にやる方々との初顔合わせ。
ギターは精神科のドクター、
ドラムは和食料理人、
ベースはカレーショップマスターだそうだ。
譜面を渡され、チラチラっと観る 、
うわっ!知らない曲いっぱい!
「ま、ついていけばいいや~ 」
と思ったいたら、
「イントロはピアノだけで」
などと言われ、アセる。
じゃ、テーマとアドリブはギターですよね、
と勝手におもっていたら、
「ピアノアドリブワンコーラスね」・・・って。
ちょ、なにこれ、”知らんがなセッション”?
おまけに、司会者からのまさかのメンバー紹介。
「空気なんだからいいって、紹介なんかせんでもいいのに」
と少なくともワタシに関してはそうおもっていたら、
なんと、
「ピアノ、●●●●さん(←本名フルネーム)、
●●●の(←住んでいるところ)
●●●で(←職場)、
●●●●をされています。
年齢は「28歳」(←ココだけ詐称 ) 、
独身、彼氏募集中です!!(余計なお世話 w)」
と、まあ、散々個人情報をさらされてしまう。
ああ、
ワタシは、演奏の時は、別人格、
人知れず、
陰にかくれてやりたいのだ。
(「下半身は別人格」という言葉があるがそれとは違う、あ、一緒かw
)
まあ、そんなこんなのドタバタや、PAが故障するというアクシデントもあり
予定されていた曲の半分しか 演奏出来なかったというか、
しなくて済んだというか・・・・
なにはともあれ、
次にお声がかかったら(ない?)、
「メンバー紹介はありますか?」、
と最初に確認しよう。(そこかい )
楽しかった「ビッグキャニオン」”トラ”の… 2025.01.26
今年最初のステージはビッグバンド「ビッ… 2025.01.11
2年ぶり@pubさがの 2022.12.30