2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
夜中2時半過ぎ頃からおなかが痛み眠れず。トイレに行くとおしるしのような出血。でも未だ定期的な陣痛がこない。不規則なので様子を見てたら朝になった(^_^;)とりあえずもう少ししたら病院に連絡してみよう。どうかな?今日産まれるかな??携帯からの更新の方法がわからないのでもしこの後しばらく音沙汰なければ産まれたと思ってね(*^_^*)その時は家に帰ったら更新したいと思います♪お楽しみに
2006年05月30日
コメント(14)

今日のスイミングで念願の級をもらえたしかも今日は以前お世話になっていた大好きな先生が担当という事もあり、姫大はしゃぎで今まで金曜に通っていたのだが、どうやら月曜にするとまた大好きな先生に習える事が発覚したので、早速6月から曜日を変更する手続きまでしてきた金曜クラスは人数も多かったのだが月曜クラスは今とても少ないらしく、しかもそれが大好きな先生(私も大好きだったりして)に習えるときたら、これはもう変えるっきゃないよね赤ちゃんが産まれてからの1ヶ月位は実母が姫をスイミングに連れて行ってくれる事になりそうだから、とても安心できる環境になりよかった頑張ったね、姫・・・でも帰宅してから更に近所のお友達と外遊びを頑張ってしまい(笑)やっとこ家に入れたのがPM7時近くでスイミングで蒸し風呂のような暑さの中、たちんぼでプールサイドで検定を見守り既にだいぶお疲れだった私にはかなり大打撃だったよ蚊にもたくさん刺されてしまったしさぁま、赤ちゃん産まれたら姫には我慢してもらう事もあるだろうから、今は私がなるべく頑張って付き合ってあげないとなのかな しかし、おなかの赤ちゃんはいつ出てくるんだい??予定日まであと3日
2006年05月29日
コメント(0)

愛飲している麒麟。6月末までのキャンペーン、ひたすら応募し続けた末に…遂に当たったよぉ~( ^ _ ^)∠☆PAN!超嬉しい(*^_^*)頑張ってシール集めた甲斐があったってもんよ(^_^)v なんとクール便で到着! 中を開けると・・・♪ もう一回位当たらないかしらね??
2006年05月28日
コメント(6)

すご~い、39Wだぁw(☆o◎)w我ながら、驚き約10ヶ月、このオナカの中で未知なる命が育ってきたのね~(*^_^*)こ~んなに大きくなって。↑↑ひとごとのように↑↑というか私がでっかくなってしまったのよね(-.-;)でもここへきて体重はやっと横ばい状態に。約14kg増。前回の妊娠時と比べて1kg増(泣)とにかく重いんだな。極最近は寝起きにやたら手の指がむくんで痛い程。ちなみに前回は足のむくみがそんな感じだったなぁ。前回の姫の出産は。予定日だからと検診に行って(自分で車を運転して)順番待ちをしていたら都合よく陣痛がきた測ると10分おき。先生、早く順番を呼んでおくれ~!と1時間程そのまま待合室で他の患者さんと共に待つとやっと順番が。今振り返ればかなりおかしな光景だったかも。周りの人には私が陣痛がきているなんて事わからない状況な訳で。そんな中、何故か悟られないよう必死に冷静を装おう私(笑)雑誌を持つ手が震えていたかもしれない(爆)で、診察してみると子宮口が3センチ程開いていて今日産まれそうだからこのまま陣痛室へ、との事。その後あれよあれよという間に陣痛の間隔が短くなり、産まれてみれば、トータル4時間半の安産だった。この前日から激しく下痢をしていて当日もそういう意味でおなかが痛く、病院のトイレまでもつか心配したのを記憶している(笑)助産婦さん曰く、それは出産のいい兆候なのよ、と言われた。なので今回もお腹の調子が悪くなる度に、そろそろか?!という気持ちになるのだが、今のところ産まれずに至る一体いつになるのだろう?今回も面白いエピソードを残せる出産になるんだろか?あっ、別に面白くなくていいのよねf^_^;無事に産まれてくれれば。あわよくば私の痔の調子もあまり悪化せずに産みたい・・・(苦笑)さて、余談が長くなったけど今日の検診では。赤ちゃん推定3000gちょい。ここへきていきなり「大きい赤ちゃんぽいなぁ~」と言われた(爆)今まで小さい小さいと言われてきたのは何だったんだい?!ここのところ1週間毎に200gずつ増えてるような。腹囲はなんと95センチ!!どうりで苦しい訳だ。前回より5センチも上回っている。“1m”という数字が限りなく近くなってきた、恐ろしい・・(笑)ちなみに私、身長152センチしかないんですけどね・・・いいんでしょうか、こんなにお腹が大きくなってしまって・・・ホントーに限界値です・・・赤ちゃんはまだおりてる感じではないそうだが、子宮口は2センチ弱開いているそう。とりあえず一人目が短い時間で産まれてるから異変があれば早く来なさい、との事。次回の検診は予定日を1日過ぎた6月2日。その時にNSTもしましょう、との事だ。はぁ~、いつになるんだい、我が子よ(^з^)-☆今日は検診が朝早かった為、園バス待ちでは間に合わないので姫を幼稚園に送り届け(お陰様で熱もなく幼稚園に行けたよ!!←でもちょっと咳し始めたんだけど←多分旦那の風邪がうつったんだ・・・)、検診が終わると今度はお友達との待ち合わせに急ぎ3人でなんと4時間半もサイゼリアでだべってました(爆)慌てて帰って何とか姫のバスの時間に間に合ったくらいギリギリまでしゃべりまくり(笑)でも私としては「しばらくはこんなのもお預けなんだから」とまだまだ余韻を残しつつそんな訳で一日外出していたので今日の夕飯はカレーに。一番最新のES○Eに載ってた、元プロレスラーの北斗晶さんの15分でできるお手軽レシピを真似した。そのレシピでは鶏挽肉、薄切りのにんじんと玉ねぎ、それにおろしにんにくとほうれん草が入る。材料がどれも薄く(小さく)なってるので時間も短縮してできるという訳だ。この材料に更に私は冷蔵庫の余りモノのえのきと大豆の水煮も加えてボリュームアップ兼残飯処理をしてみた。いつ入院するかと思うと、悪くなりそうな冷蔵庫のものは早く使ってしまわないと、なんて思ってね。そう思いながらここまできてしまったんだけど(笑)明日はまたスーパに行かないと野菜はゼロなのさそうそう、今日は金曜という事で、幼稚園の週1のお弁当の日でもあり。たくさん食べたよ!!と姫が言うので家について早速お弁当箱を覗いたら・・・空っぽだった結構ぎっちり入れたのでどうかと思ったけど超嬉しかったいつもより早起きして作った甲斐があるってものよ!!俄然また頑張ろうって気になるよね♪
2006年05月26日
コメント(16)

今日も幼稚園を休ませた。おかげさまで熱は下がったのだが、またこないだのようにぶりかえすといけないと思い今日は大事をとり。この頃昼間姫のいない生活に慣れてきた私は一日姫とべったりするのが少しばかしダルくなってきた(-.-;)今まで毎日ずっと一緒にいたのに1ヶ月ちょっとでこんなに気持ちが変わるものなのだろうか(苦笑)しかも今日は本人元気なのに一応病み上がりだから、と思ってそんなにあちこち連れ回す事もできないのでタチが悪い振り返れば今週はまだ一度しか幼稚園へ行ってないなぁ。明日はどうかな?できれば検診とお友達との約束もあるのでこのまま元気で無事園に行けるとよいのだけれど。姫も今日は特にいつもと変わらず元気なので、一日家にこもっているのも辛そう(私も)だから近所のお花屋さんに仏花を買いに出かけた。(6月6日が義父の命日だしね)今日もまたお店のおばさんが姫にサービスしてくれた♪ピンクのカーネーション(*^_^*) 帰り道で 写真撮ってよぉ!とせがまれ(笑) 持ち帰ると姫は「これも、ののさま(仏壇)に飾る~」と。さぞ天国のじいじ(義父)が喜んでいる事でしょう(o~-')b午後は姫を心配したばあばが駆け付けてくれ、本を読んでくれたり散歩に連れだしてくれたり姫のお相手をしてくれた。本当に助かるよ~、お母さん
2006年05月25日
コメント(4)
おととい微熱を出してしまった姫でも昨日は復活して再び元気に幼稚園に出かけたのだが…帰ってきてからどうも元気がない熱はないのだが頭痛いと言って横になりたがるので早めに何か食べさせ薬飲ませて寝かしちゃおう…と思い無理矢理食事をさせていたらいきなり嘔吐(ToT)薬も飲めず夕方6:30に就寝。吐いてから熱が上がってるっぽかったので冷えピタと水枕をしてやって。ぐっすり眠って今朝4時半すっきり起床私は寝不足でぐったり…(苦笑)寝起きの第一声が「おなかすいた、コーンフレーク食べたい」だった、さすが我が娘(笑)食欲が復活してくれて嬉しい☆その後、サラダにバナナ、おにぎりにプリンにパンとひたすら食べ(笑)元気もあり本人幼稚園行く~と張り切っていたが体温測ると38,3℃。できれば私としても行っていただきたいのだがこれではイカン(-.-;)実は今日は旦那が休みで、二人で待望のダ・ヴィンチ・コードを観に行こうと計画していたのよね~。まず間違いなく今日を外したら私の出産もあるし、旦那の仕事の都合もあるしでもう映画館では無理親の思うようにはなかなかいかないものだ。でもきっとこれはもう三人生活も終わりだから最後に三人でゆっくりしなさいという事なんだと思ってまったり過ごそうと思う。ってまだ旦那は寝てますけどね(苦笑)
2006年05月24日
コメント(5)
6月1日が予定日だから、どうやらあと10日を切った所まできた。昨夜初めて出産が怖くなって眠れなくなった昨夜は旦那が会社の飲み会みたいな用事があり、いつもより更に帰りが遅い日で、何となくその事が更に私を不安にさせた。この頃は横になっていてもお腹が頻繁に張ったりするのでその度にちょっとばかし「ついにきたか??」とびびっている私だ。今に至るまで出産に対してほとんど怖い、という感覚が不思議となかった。出産が初めてなのも未知の世界で怖いが、一度体験したものがまた来る!と思うのも結構怖い。このままふらっと?!出産を迎えるかと思いきや、ここで怖くなるなんて、私も一応血の通った人間なのねそういえば、昨日熱をだして幼稚園を休んだ姫は、お陰様で昨夜より熱も平熱になり、その他鼻やら咳やらなんていう症状もなく今朝に至ったので、今日は悩んだけどバスに乗せました!一日心配だったけど、もう帰りのバスに乗ってる時間なので、どうやら今日一日元気で通えたようだ昨夜わざわざ担任の先生から「大丈夫ですか?」と連絡をいただいた。こういうのって本当に嬉しいものだなぁ、と思った私でした
2006年05月23日
コメント(8)
今朝手をつないだらなんとなく娘の手が温かい。おや???頭に手をやると、いつもより熱い気が。本人も「頭痛い」と。早速熱を測ると38℃昨日「最近ずっと熱出てなくて優秀だよねー」なんて話をしていたばかりだった。ま、そんなもんよね。本人は思ったより元気だったけど、今日の幼稚園は休ませた。初めて休んじゃった今日はお友達とランチの約束もしてたし、スイミングもあったのにさぁ・・・でもランチは連れて行きました、家にいてもどうせ寝るわけでもなし、3歳児いつもお世話になってる病院へ連れて行くと、さすが月曜、混んでる事!!!でも待てども待てども呼ばれない・・・そのうち、どうもうちの順番は抜かされているような・・・そりゃそうさ。知らない間にその病院、“予約制”になってるしそういや、お友達からそんな話聞いたような気も・・・(涙)そうしてる間にランチの時間は刻一刻と迫り。一時帰国しました(泣)この後3時から15分間だけ予約がない時間があるそうなので、また連れてくよ行ってきます
2006年05月22日
コメント(12)

ど~も姫のパワーが有り余ってるようなので今日は昼過ぎに公園へ連れて行った。幼稚園に入ってからというもの、ほとんど公園に連れて行ってない気もして。じいじも同行してくれたので私は公園につくなりベンチへ直行(笑)いや~、今日は公園日和だったよ子連れの家族がたくさん。姫も久しぶりの公園を満喫したようだ(*^_^*)こんないい天気の日には外遊びが一番だよね(o~-')bって、次はいつ連れて来られるかわかんないけどさ… 大好きなじいじ 帰り道
2006年05月21日
コメント(4)

今日は娘の遠足。朝8:50に集合して、雨の為結局サマーランド へ。(晴れなら動物園) 今朝なんと6時に起きた姫(爆) そして寝起きの第一声が「今日は遠足行けるよねっ」・・・さすがにちと早いと思ってもう一度寝かした。(それでも再び7時前には起床)よっぽど楽しみにしてたんだね~ でも今回は私の出産が近い為、実母が同行してくれた。おかげで姫はとても楽しく水遊びを楽しんできたようだ☆ 去年の夏には怖がってやろうとしなかったウォータースライダーも今回はむしろやめさせるのに苦労した程ハマってたらしくて(笑)スイミング効果なのかな??嬉しい事に、今日のお弁当は完食♪たくさん動いておなかがすいたから食べたのだろうが、お弁当が空になっているとやっぱり嬉しい☆ 母曰く、副園長先生もうまく褒めてくれて、食べる事を促してくれていたそうだけどね。私はといえば、その間に検診に行ってきた。今日で38W1D。予定日まであと2週間になった~、すげ~。赤ちゃんは推定2860g。相変わらず尿蛋白だけはかなり出てるらしいが、やはりもうここまできたらそんなに指摘されないようだ。私から新たなる痔の薬(こないだ処方されたものが全然効かず)をリクエスト(笑)して検診終了。その後ちょっとばかしスーパーやら銀行やらウロウロしていると、もう帰るよコールが。体が重いので動きもトロくて時間があっという間なんだよね私が出産入院して退院したら、姫に実家でおりこうにしてたご褒美用に、とタッチすると音の出る知育絵本みたいなやつを買ってきた。これはリンクさせてもらっているはるかちゃんのお宅にあって、私も欲しいな~と思っていたもの。今日たまたま思い出したのでご褒美用と名付けて購入(笑)ホントにもう出産がくるのを待つだけになってきた。姫の時は予定日ジャストに産まれたけど、今回はどうだろう?赤ちゃんは姫の時より小さいのに、私の体重はその時より多く、ホントに体的には限界なのよね(苦笑) 待ち遠しいよな、怖くてまだ迎えたくないよな、複雑な心境。
2006年05月19日
コメント(12)

この日の献立は『パクリ料理!!』まずは“鶏ハムサラダ”。“鶏ハム”というのはリンクさせてもらっているやっこちゃんのブログでとても美味しそうだったから真似を。(確かやっこちゃんもどなたからか教わったのよね?!)詳しいレシピを知りたい方は是非やっこちゃんの所へ…なのですが、簡単に言うと、砂糖と塩でつけおきし、その後煮て冷まして切り分けるだけの超簡単メニューで。だけど食べられるまでに2日程かかるんだな~。で、この鶏を煮たスープがまためっちゃいい味で!!私はこれに春雨、とき卵、玉葱、ハムを入れ、塩こしょうで味を整えてスープにしたらこれが美味い事♪姫もおかわりしてたし、旦那にも好評でした☆あとは、ドンペリちゃんから教わった、れんこんのバター醤油炒め。言葉の通り、バターと醤油で炒めるだけ。今までれんこんといえば甘辛く和系の味にばかりしていたのでこれは新鮮!共にかなりオススメなのでお試しあれ♪あとは、近所のおばさんからいただいたばかりの大根の葉があまりに美味しそうだったので細かく切って油とめんつゆとゴマで炒めたものと、冷蔵庫で待ちくたびれていたなす(笑)を味噌炒めに。 ←オススメ鶏ハム♪そういえば明日は姫の幼稚園の遠足だ。年少さんの彼女にとって、もちろん初めての遠足。遠足って言葉すら知らなかったんだから(笑)保護者も同伴の遠足なのだが、今回は私の出産予定日まであと10日程しかない為、実母にお役交代してもらう事に。晴れなら埼玉にある動物園、雨ならサマーランド(ご存知かしら?)なのだが、明日集合場所にてどっちに行くかは知らされるらしい。すごい行動的な幼稚園じゃない?!晴れならいいんだけど、雨だと行く事になるサマーランドってのは、要するにプールな訳で。母にプールに同行してもらう(もちろん保護者も水着)のはちと気が引ける気が・・・イヤなら行かなくていいよ、とは言ってみたけど。でも母はスイミングに通っていたので、OKとは言ってくれてるんだけど。できれば晴れて動物園の方に行ってもらいたい感じなのよね。明日の予報はあまりよくないみたいだけど・・・。どうなるかな??そんな訳で明日はいつもより早くに家を出す&お弁当(姫、母、旦那3人分)なので私も早起きしなければ!!ついでに明日は検診だー。また太ってる気が・・・(涙)実は昨日旦那にそそのかされまたもや食べ放題(イタリアン)に・・・更に夜にはお好み焼きをがっつりと(苦笑)昨日の事は・・・忘れたい・・・さてさて、ここへきてやっとこ進められてる出産準備。昨日旦那にベビーベッドを組んでもらった!寝室は正に“ベッドルーム”!!!端から端までベッドでぎゅうぎゅう(笑)少しの隙間もナシ(爆) このベビーベッドはドンペリちゃんが貸してくれたもの♪よく見えないんだけど、とってもステキなベッドだよ!!さぞ赤ちゃんはいい夢を見られる事でしょう・・・♪赤ちゃんが登場するまでの間に小悪魔(姫)に乗られて壊されるといけないので、今はわざとたくさん荷物をのせてあるんだけど(笑)今回も赤ちゃんグッズを本当にいろいろな人からいろいろなものを貸していただいて、自分の所で買ったものが全然ない位で。本当に助かります、感謝!!!!!
2006年05月18日
コメント(4)

この頃なんとなく出産が近い気がして(ってさ、どっちみち遠くはないんだけど)、昨夜ふと考えていた事が。もし今陣痛きたら日曜の深夜=割増料金だわここまできてなんてセコイ事考えてるんだ、私(爆)そんな事をふつふつと思いながらベッドに横になったらなんと陣痛がくる夢を(笑)シチュエーションは寝る前と同じで、日曜夜。必死に「これは絶対陣痛じゃないハズ!!お願い!朝まで待ってくれ~」と明らかにお腹が痛いのに心で否定し続ける私。で、目が覚めた、夢だったよ~(*^_^*)無事産まれてくれればいつでもいいのよ~赤ちゃん!と思う半面、よかった~また今日から“平日”だわ、と少しばかりホッとしてしまう本当にセコイ私であった┐('~`;)┌ 今日はまたホットケーキミックスを使い プレーンブレッドケーキ てのを作った。昨日の残り物のポテサラを挟むパンを作りたくて。作り方はいたって簡単。粉200gプレーンヨーグルト60ml牛乳100ml塩ひとつまみをゴムベラでひとまとまりになるまでまぜ、型に流し、160℃のオーブンで35分焼くだけ。私はいつも35分だと中まで焼けてない感じがするのであと余計に10分位焼いてるんだけど。例のごとく、『ぜ~んぶホットケーキミックスでできるお菓子』って本を参考に。あとは、先日買って余ってたおからを利用して おからハンバーグ を作り、これまた昨日の残りのハヤシライスのルウと、目玉焼きを乗せてみた。姫はあまり芋類が好きじゃないので、彼女にはハムサンドを。 ←姫の分。おからハンバーグはおからの袋に書いてあるレシピをそっくり真似してみたんだけど、それによると挽肉とおからの分量が同じで。ちょっとおから率高すぎないかい?!と思いつつコネコネし、焼いてみたらやっぱりネタがゆるくて旦那の分の巨大バーグは形が崩れちゃった。ちなみにそのレシピだと、今まで私のハンバーグ作りの辞書にはない『マヨネーズ』も一緒にコネコネするらしい。しかも大さじ3も!!で、気になる味の方は・・・かなりあっさり。肉入ってんの??って感じ。おまけにおから率が高いからちょっとぽそぽそ。それこそハヤシのルウ位のタレをかけないと飽きる感じかな。・・・多分このレシピどうりにはもう作らないと思う(苦笑)
2006年05月15日
コメント(14)

金曜日、上履きやら作務衣やらのたくさんの荷物と共に母の日の絵を持ち帰ってきた。これ、私っすか?!毛がツンツンだし(爆)ま、でも頭に角が生えてないだけいっかぁ(笑)最近やたらと怒ってばかりいるから 鬼の絵 でも書かれちゃうかと心配してたよσ(^◇^;)。。。何はともあれ、娘からの初めてのプレゼントだと思うと感激でいっぱいでも私がカバンから取り出さなければこの絵の事、彼女気がつかなげだったけどさぁ(苦笑)ま、細かい事は、いっかぁ そうそうこの日、初めてのお迎えに行ったら泣かれてしまった。先生曰く、例の同じ名前のお友達が大好きなあまり、その子がいつも一本前のバスで帰ってしまうとその後毎日泣いてるらしい。姫はとにかくその子が大好きみたいで、その子が他の子と遊ぶのも気に入らないらしくいちいち怒るそうだ(苦笑)もう少し通えば段々とお友達も増えてそういう事もなくなるかと思うけど…しばらくはその子を独占してしまいそう(-o-;)でもってその事でわざわざ担任の先生から夜電話がきた!「私(先生)が帰りの時間に忙しかったから○○ちゃん(姫)のお着替え手伝えなくて、ママと早く帰りたいのに着替えが済んでなかったからすぐ帰れなくて尚更悲しくなってしまったと思うので…」との事。んなん、全然気にしてないっすよ~先生!!っていうかわざわざその位の事で連絡いただいてしまって、こっちが申し訳ない気持ちでいっぱいよ…ありがとね、先生♪ 母の日といえば、みなさんは自分のお母さんに今年は何をプレゼントしたのでしょう?私は実母にも義母にも同じ帽子をプレゼントしました(厳密に言うと実母には渡し忘れてまだなんだけど・・)今年はとても物入りにつき安物の帽子になってしまったけど。とはいっても、毎年ちっとも豪華な訳でもないのだけれど気持ちが大切よね!!と自らをなだめつつ、ゆくゆくはもっとすごいサプライズを用意できたらな…と頭の中でだけは大きな事をイメージしている私。みんなが元気なうちに実現できたらいいな。今日実家に寄ったら、弟とそのお嫁さんからだとたいそう立派なお花が届いていて。それを見て尚更いつかは私ももう少し気のきいたプレゼントにするからね・・・と思ったのでした。 今日姫の英会話にジャスコに連れていき、ついでにと赤ちゃんのグッズを物色していると、「今日パンパース買うと似顔絵書いてもらえます!」とお姉さんに声をかけられつい購入(笑)そしたらなんとその似顔絵書き1時間待ち(爆)ちょうど昼だったのでランチを済ませ、また戻って書いてもらった。お姉さん曰くこの絵描きさん、「TVチャンピオンとかに出たお兄さんです」らしいけど。似てるかしら??実家の母には「超似てる!!!」と絶賛だったけど(笑)以前から一度こういうの書いてもらいたかったからすごく嬉しい♪この後更に西松屋にも足を運び、赤ちゃん用品を買いあさり。今まで全然用意してなかったんだけど、なんだかこの頃少しお腹が下がってきたような気がしてちょっと焦って。そしてお恥ずかしい話、ここ数日で痔の具合が日に日に悪化座って痛し、寝ても痛し、って事で一番立ってるのがマシだったりするんだけどそうすると今度はお腹が張ってきてだからかわからないけど、この頃お腹の張りも頻繁だったりして姫の出産時からどうも癖になってしまってるのか、今回は出産前からかなりひどい状況。病院の先生から処方された薬も全く効かず、過去使った事がある市販の塗り薬も使ってみたりしてるけどそれも・・・(涙)ついつい痛さで熱く語ってしまったが(苦笑)、そんな訳でドーナツクッションも購入(笑)これ、メインの使い方は赤ちゃんの授乳用の枕らしいんだけど、産後のママのイスにも・・・との事なので一石二鳥かと思って。早速それに腰掛けてブログを更新してます(笑)
2006年05月14日
コメント(6)

5月から幼稚園の給食が始まり、毎週金曜は手作り弁当の日。今日は初めての弁当という事になる。毎日旦那の弁当は作っているので慣れてる筈の私だが、なんだか子供のとなると悩んでしまい旦那の1/4程の弁当箱なのに時間は2倍位かかってしまった(笑)入れる物はだいたい決めてあったし、チンとかばっかなのに、詰め方が結構センスいるのよね~と初めて気が付く完成品はこんなん。朝ご飯の後お菓子まで食べてた姫だが、さてどこまで食べてきてくれるかな~。今日は新しい事がもう1つ。初めてお迎えに行く予定。というのも今日はスイミングで、いつも通りのバスで帰宅すると4:30になってしまうので、3:30~のレッスンに間に合わない為お迎えに行かねばならないのだ。でもお迎えだと1:45に行かねばならず、今度は逆にスイミングまでに微妙な時間をもて余す事になるので今スイミングの時間の事で悩んでいたりする。今までの曜日も変えようかとも考えてるし。出産前までにはちゃんと決めてペースを作りたい所だ。今日はそんな訳でお迎え後スイミングまでに時間があるので、このまま天気がもつようなら歩いてお迎えに行ってみようかと思っている。こないだたらふく食べた中華の分歩かないと…ってだいぶ遅い?!でも園までの上り坂を歩ける自信が・・・今一歩(苦笑)
2006年05月12日
コメント(9)

3歳の子供が出演できる「おかあさんといっしょ」に娘を出したくて、去年8月の3歳になる誕生月から毎月応募し続けていたものが今月まさかの当選!!! うぉぉぉ!! まじっすかぁぁぁ!!! すごく嬉しいニュースではあるんだけど、収録日が6月20日なんだな。出産予定日が6月1日。う~ん、ビミョーだわ~…σ(^◇^;)。。。でも幸いその日は火曜日だから旦那が休みを取り易い日。何としてでも絶対に連れていきたい!!!あんまり嬉しくて今日2回目の更新でした♪
2006年05月11日
コメント(8)

昨日は旦那と病院にビデオを見に行くだけの予定だったのだが(立ち合い出産を希望につき見なければならないビデオがあるらしく)、検診をまた別に来るのは大変でしょうから(本来なら検診は今日だったんだけど)、と気立てのよい助産婦さんが急遽予定を入れてくれたおかげでいっぺんに済ませる事ができた。 赤ちゃんの推定体重は2600gちょっと。な~んだ、思ったより結構大きくなってきてるじゃん♪今後もしすぐ何かあっても大丈夫かしらね?私の出産準備は全然まだだけど(苦笑)ちなみに3408gで産まれた姫の時の記録を見たら予定日一ヶ月以上前にはこの体重になってたけどね(笑)ちなみにちなみにそんな姫、予定日当日の検診で推定3000gだったのに、その4時間後にいざ出てきてみたら3408gでした私の体重は変わらず上昇尿蛋白もここ何回かと同様に++。でも先生に何も指摘されなかったから後で母子手帳見るまで気付かなかった(爆)さて、病院の後、出産前にしたかった事の1つである、旦那とのデート(笑)を実現。まず気になってた中華の食べ放題へ行き。全然直前の検診の事が頭から消えてる悪い妊婦赤ちゃん、ごめんなさい!!!もう出産までは絶対食べ放題だけは控えるからね!!!でもこの中華、なかなかよかったー(←ホント、反省してるのか?!)1380円で、種類も豊富(料理が20~25位と、デザート10~15位)で、しかもどれも手は抜いてない感じでウマい。とりあえず?!全種類制覇はこなした改めて自分の胃袋には驚かされるその後、以前から二人で映画が見たいよね~、と話していたのでレストランのお隣の映画館へ。でも今気になる映画がなくて選択するのが大変だったんだけど。結局姫の幼稚園へ行ってる時間内という制約もあり、“ニューワールド” という作品に。感想は…あまり聞かないで下さい(苦笑)すごくつまらない、という程でもないけど…なんかすっきりしない感じのストーリーなんだな…ジャンルは恋愛モノ。時代は1600年代の話で。見終えて二人で「長かったね…」という言葉が第一声で(笑)その一言で理解してやってくださいなちなみにお客さんは私達夫婦入れて10人ちょっとだった。ま、二人きりで何かするってのが久々かつ重要だったので、よしとしますか。でもね。欲を言うと、5月20日から上映されるダヴィンチ・コードを二人とも観たいんだよね。トム・ハンクス好きな旦那、ジャン・レノ好きな私だし。旦那の休みと私の出産との兼ね合いがうまくいけば実現したいんだけど。さて、どうでしょう??実現したいわー、今回のリベンジも兼ねて(笑)そういえば、この日の朝姫をバス乗り場まで送る時に姫が急に私のおなかをさすって「赤ちゃん、今日出てくるんだよねー、バブー♪」と言ったんだよね。なんだか小さい子の言う事ってまんざら嘘でもない気がしちゃって、ちょっとどきっとしたよ。どうやらそんな昨日は無事?!出てくる事なく終わってくれたけどね(笑)できればダヴィンチ・コードは見させてください!!!なぁんて。昨日とうって変わって今日はだらだらPCばかりいじって終わりそう・・・その前に入院準備位はしとかないと、とは思いながらこんなにのんびりしてて大丈夫かしら、私(苦笑)
2006年05月11日
コメント(10)

なんだか懐かしい響きだわ~、家庭訪問って 幼稚園でもそんなんあるのね~、と思いながら改めて自分が親だという事を確信(笑)という訳でG.W.あたりから一層物々しくなってた部屋を片付けて片付け下手な私はこんな時悲しくなるのよね~。うまくまとまらないのさ。さて、本題の方はというと。園での姫はといえば、活発によく動いていて、おしゃべりで、ただちょっと独占欲が高いかな~との事だった。確かに今のところ、姫と同じ名前で仲良くさせてもらってる子に執着気味っぽいなぁ。あとは、来年さ来年になったら、年少さんの面倒をよく見てくれそうなタイプですね、と言ってくれた。先生、まだ少しの付き合いなのによく観察してるわ~。さすがベテランの先生ね私からは、出産にまつわり遠足には私の代わりにばあばが同行する事や、しばらくの間そんなこんなで姫が不安定になるかもしれない事などを話しておいた。先生、まだ次のお宅を回るという事で、うちには20分程いたかいないか位でそそくさと我が家を後にした昨日も今日の訪問の事で夜9時過ぎに電話がかかってきたし、結構先生業ってハードなのね(^。^;)そんな頑張ってる先生にと、今日“おからクッキー”を作ってお茶菓子に出し、別に包んでおいたものも持ち帰ってもらった。ひょっとして甘いもの苦手だったりして?!と思いながらも、甘いもので少しでも疲れを癒してくれればと思い。でもこれ、自分で言うのもなんだけど、あまり甘いもの食べない姫も何個も食べてたし、まぁまぁの出来じゃないかと思ってたりして(笑)でも写真取り忘れちゃったー。ま、とにかく、姫も先生が大好きなようだし、これからも安心してお願いできそう。
2006年05月09日
コメント(12)
数日前からビミョーに気になってたのだが、いよいよこのブログもめでたく!?じき10000アクセスを迎えそうだ(o~-')b実に日々くだらぬネタにお付きあい下さり、本当にありがとう♪そしてこれからもマイペースに更新していきたいと思うので、どうぞよろしくお願いします☆今日は昔からの友達とサイコーに久々にカラオケに行ってきた♪実は前回の出産前夜にも彼女と歌いに行っており、私の中ではもはや恒例行事化している(笑)たくさん歌って安産?!だったので今回もそういう願いも込めながら…なぁんてまたもや明日産まれてしまったらどうしよう?悪いけどまだやりたい事があるのでもう少しおなかにいて下さいな、私の赤ちゃんよ!!姫が本格的に幼稚園に行き出した初日に羽を伸ばすいけないママなのでしたσ(^◇^;)。。。だって私には出産までにもう時間がないんだもん!!許してくれぃ!!!さぁてと、これからその姫を迎えに行ってきます♪
2006年05月08日
コメント(10)

今日は天気も抜群でもって暖かいって事で家でじっとしてるのももったいないので年間パスを持ってる近くの動物園へ行ったでもパスをよく見たら先月末で有効期限が切れてる~そこへじいじからの電話・・・こりゃ、チャンス誘いがてらまた新しいパスをねだってしまおう!!!年間パスといっても、2500円(4歳以上6人まで使えて)なんだけどね優しいじいじは断るわけもなく快諾&お供もしてくれました今日もとっても楽しく行ってきた♪大好きなペンギンさん♪昔からあるSLをバックにちょっとびびりながら(笑)モルモットをだっこしてしかし、半袖でも暑い位の天気だったよ。この動物園は家から近いし規模も小さい子がちょうど回れる位の所だから本当に重宝するのよねー。でも私の体は益々日に日に重く苦しく、いろんな所も痛くて。誰か他に姫担当がついててくれないと彼女の行動について行けないよそれでも家にこもってるより特にこんな日は外で何かしてる方が楽しいよね
2006年05月06日
コメント(12)

今年のG.W.は旦那が5月1~4日まで休みだった。あと1ヶ月で第二子出産予定なので、その前に上の子に少しでも楽しい思いをさせてあげられたらと思い、でも私の体も重くてあまりいう事を聞かないので(苦笑)その辺考慮しながら計画を立てた。5月1日この日は姫が幼稚園だし、旦那も前日飲み会でいつも以上に疲れてたしゆっくり寝かしとくか・・・という事で唯一の休息日に。でも午後から旦那と姫で庭いじりをしていた。この日、幼稚園から一所懸命作った鯉のぼりを持ち帰ってきた!!!彼女の処女作品です♪とはいえ、本人は鯉のぼりのいろぬりしかしてないそうで、自分でやりたい派?の姫はちょっと不満気だった(笑)来年はもっと自分で作れるよ!と励ましてみた。5月2日池袋サンシャイン水族館へ。予想外に首都高が激混み(泣)旦那曰く、混んでなければ1時間位で着くのに…って事だから倍以上の時間を費やしてしまった。以前ここの水族館に行った事はあったのだが、何だか予想以上にすぐ見きれる規模だった。水族館に1時間いなかったかも(苦笑)水族館=魚をみるというイメージなのだが、姫的にはペンギンとカメが1番楽しかったようだ(笑)せっかくここまで来たから、とナンジャタウンにも寄った。子供がまだ小さいのでアトラクションではなく、食べる方で楽しんできた。22店舗入ってる餃子ミュージアム、9店舗入ってるアイスクリームシティ、期間限定のチーズケーキ博覧会でそれぞれ美味しそうなものを食べ、駐車場代対策の為?!GAPでちょっと買い物して帰途についた。ちなみにGAPでの戦利品。緑色のパーカーがなんと900円水色のTシャツが1200円。このナンジャタウン、他には“りらくの森”なるいろんなセラピーを楽しめるヒーリングパークや、シュークリームのテーマパークなども入っている。ここも何年か前に行った事があるのだが、その時とは随分様変わりしていた。きっといろんな事してかないとやっていけないのよね~。5月3日自宅でお友達家族とバーベキューをした。天気はよかったが、風が結構あってあまり日和という感じではなかったが、外で食事をするのは楽しくて。お友達夫婦にはちょうど半年になる赤ちゃんがいて、赤ちゃんにも癒されつつ。そして赤ちゃん好きなうちの姫はといえば、ちょこっと食事をすると隣のお兄ちゃん達とそれはそれはず~っと遊び続けていて、おかげでこっちは少しも手を焼く事なく一日が過ぎた。赤ちゃんの事も気になるようだったが、久々にお兄ちゃん達と遊べたのが相当楽しいらしく(笑)お友達家族も帰り、暗くなっても家に帰ろうとしないので、泣いてだだをこねる姫を旦那がアイスでつって家に入れたようだ(笑)旦那と姫は、8時前に私がお風呂に入ってる間に居間で撃沈f^_^;二人共だいぶお疲れのようだったのだが、あまりに汚いやら臭いやらでどうしてもそのまま寝かしたくなくて無理矢理起こしてお風呂に入ってもらいこの日も終了。5月4日旦那の休みの最終日は、西武ドームでやってたキャラクターのショーやふわふわ(空気が入ってるトランポリンみたいなやつ)などがある子供向けイベントにお友達家族と。ドーム外には消防車などの緊急自動車や、工事車両も置いてあったりもしたのだが、トータル的に見て予想してたよりさほど楽しくもなさそうな感じだったのだが、パパ達に頑張って付き合ってもらって子供達は楽しかったようで。しかし、すごい人だった~。ふわふわ1つ乗るのにいちいち並び、食べ物買うのに並び。普段平日休みの我が家にとって人ごみってのは尚更苦痛で。でも旦那サマ達が随分頑張ってくれたのでママ達は座って談笑したり、子供達もたくさん遊ばせてあげられたし、よかったよかった。ってな具合で我が家のG.W.は人よりちょっと短く、そして早くに終わり今日から通常モードに。特に旦那が憂鬱そうに今朝家を後にしました(笑)姫も今日はスイミングだ。多分今日あたりは出席する子供少ないんだろうなぁー。みなさんのG.W.はいかがお過ごしでしょうか?まだまだあと3日、楽しい休日を・・・♪
2006年05月05日
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
![]()