2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

一昨日あたりにテレビでサンタさんが向こうを出発しましたとサンタさんがトナカイのひくそりに乗り出かける映像がやっていた。フィンランドから来るんだっけ?ちょうど姫がいたので「ほら、サンタさんが出発したって!」と教えてあげたら本気で「うわ~ほんとだぁ~嬉しい~♪」とキラキラした目で喜んでいた。意外と可愛いとこあるじゃん(笑)子供の夢だよね、サンタさん。今年のプレゼントは姫にはおもちゃのスタンド付きのキーボード、僕ちゃんにはコンビのおもちゃを用意した。喜んでくれるかな?私にもサンタさん来たらいいのに(笑)プレゼントはホームベーカリーでいいわ、サンタさん♪(笑)我が家は旦那が土日どうしても忙しいので25の月曜にクリスマスです♪でもいずれにしても今時期旦那は毎年仕事が忙しいので待ちぼうけしちゃうんだよね(苦笑)姫と一生懸命折り紙でわっかの飾りを作っています☆といっても姫はすぐ飽きてしまうので結局ほとんど私が作るのだけれど。 みんな楽しいクリスマスであれ!
2006年12月24日
コメント(2)

楽しみにしていたお友達とのクリスマス会は残念ながらキャンセルしてしまった朝8時半に小児科に行くために家をでて、帰宅したのがさっきで今自宅近くで工事をしていて、朝予定時刻前から工事車両が細い道にどっかり駐車していて無理矢理その間を通らされて出がけからイライラしながら病院に向かったんだけど。姫は鼻水は落ち着いてきたものの咳がひどくて、今朝になったら右耳が聞こえないとか痛いとか言い出したので先生に伝えると、耳も診てくれた。「耳あかがひどくて見えないから耳鼻科で掃除してもらって」ガーン・・・(涙) そうなのね・・・という事で、一度一緒に付き合ってくれたばーちゃん家で一休みした後再び耳鼻科へ。「中耳炎だね」やっぱり・・・!掃除と薬を塗ってもらい点耳薬を処方されやっとこ帰宅。小児科では泣かないで診察できた姫だったが、初めての耳鼻科、しかも子供だからといって発言に遠慮のないおじいちゃん先生にすっかりびびってしまい、終始暴れまくり大泣き帰りの車では風邪薬がきいてるのか、泣き疲れてしまったのか、即落ち。そして今も眠ってます。僕ちゃんもずっと連れ回され疲れたのか、先程ぐずりまくった挙句にやっと寝た。なんだか私もすっかり疲れてしまい何もしたくなくてこれを書いてて クリスマス会で食べる筈だったケーキ、残念だけどばーちゃん家で一人で食べました。あ、ばーちゃんが一人では可哀想だから?と私とばーちゃんの分を買ってくれたから三人だね!ま、疲れを癒す面白映像をどうぞ(笑)昨日運転中にうさぎを乗せた車両に出くわし姫と爆笑。思わずパチリ。もっとアップで撮りたくて(笑) これ、公園の遊具だと思われるその後行ったホームセンターの金魚コーナーで。 目から袋が!!!!!
2006年12月21日
コメント(4)
ヤな時期だねー 我が家のチビ達は揃って風邪をひいた。 姫は鼻と咳、僕ちゃんは鼻風邪。振り返れば姫なんて秋から嘔吐下痢→りんご病→ヘルパンギーナ→今回の風邪 とひっきりなし(ToT) でもおかげさまで僕ちゃんの方は伝染病関係はうつらず済んでるのが救いかしら… でも姫が赤ちゃんの時にはこんなにしょっちゅう風邪ひかせなかったのに僕ちゃんはよくひく事~ 二人目なんてこんなもんかしら? 昨日病院で薬をもらってきたんだけど、今回のはよく効くのか?姫は夜8時に寝てるのに朝8時にまだ起きなかったり 僕ちゃんも今日昼間なんて1時間位しか起きてなかったし(^_^;) 何でもいいけどたくさん休んで早くよくなっておくれ~!! あさってはクリスマス会を控えているんだからネ…何とか参加させてやりたい親心。
2006年12月19日
コメント(6)

今月末で丸7ヶ月の僕ちゃん。 昨日の食事の様子 今朝のご飯。味噌汁の大根入り。茶碗に三分の一位かな。離乳食をよく食べるようなので最近1→2回に回数を増やした。量も一昨日位から少し増やした。いつもおかゆをまとめて作り製氷皿に流して冷凍しとくんだけど2→3欠片にしてみた。僕ちゃんの為だけに何かを作るのは面倒なので、いつも味噌汁の具とか煮物とか食べれそうなものをつぶしておかゆに混ぜて食べさせている。いわば毎日ねこまんま(笑)時間が合えば可能な限り他のみんながご飯の時に一緒に食べさせているのだけど(みんなのを見てて食べたそうに口を動かしたりするので)最初の頃は食べるペースが遅いので私が食べながら、姫の口にも入れ、その合間に僕ちゃんの口へという流れでちょうどよかったんだけど、最近はいい調子で食べるので私の食事を口に入れる時間がない(笑)私の口へ運ぼうとすると僕ちゃんに「あー!あー!!」と怒られる始末(爆)ますますご立派になられてるようで。
2006年12月18日
コメント(4)
今日は幼稚園の懇談会に行ってきた。1時間の会のうち、半分は園児達の外遊びを見学して、残りの時間で先日の作品展で子供達が作った作品の説明と、今のクラスの生活の様子の説明があった。最近喧嘩が多いそうで。入園当初のような、噛みついたりとかっていう喧嘩はなくなったけど、仲良くなってきた分もう少し内容のある喧嘩というか、〇〇ちゃんと遊びたいのに遊んでくれないとか、私は○○がしたいのに○○ちゃんはしたくないってとかそんな感じのらしく。でも先生はお友達との喧嘩というのも大事な事だと思うから、ととりあえずすぐには止めず見守ったのちに「どうしたの?」と話を聞いて原因を追求し、どうしたらよかったのか?とか相手はこんな気持ちだったんだとかっていう事を説明している、という事だった。「お母様方もお友達と喧嘩しているシーンを見かけたら、頭ごなしに叱らずまず喧嘩の理由を聞いてやって下さい」と言われた。そっかぁ。正に私に言われてるようだわーと思った。うちの子と喧嘩してる子が泣いていたりしたら尚更、理由聞くより先につい怒ってしまってる。そうだよね、まず話を聞いてやらなくちゃいけないね。話は長くなったけど、実は本題はその事でなくて、クラスのお友達のお宅に行った事を言いたかったんだ。先日から姫に○○ちゃんの家に行きたい!って言われ続けていて、ついこないだお迎えに行った時にその子のママに話をしたら会の後どうぞ~と言ってくれたので今日お邪魔してみた。同じ園の子でも学区域はかなりバラバラで、特に姫が行く予定の小学校は1学年1クラスしかないから、本当に同級生を探すのが大変(>_
2006年12月15日
コメント(6)

いや~久しぶりに笑いがとまらない激安品をゲットしたぞ~☆ コレです 僕ちゃんと姫用のキャスケット。お値段なんと2個で590円!!!!!すごいでしょう? やばいでしょう?? 新品だよ!!!この他にも、姫と僕ちゃん用のズボンが790円から3割引とかあって思わず買ってしまったよ。最寄のダイエーで買ったんだけど、恐らく近くに大型ショッピングモールができてしまったのでお客さんが入らなくて捨て値で売っているのだと思う・・・こっちは安くてありがたいけど、むしろ不安になる程いろんなものがディスカウントされてた。閉店も近いのだろうか・・・
2006年12月14日
コメント(9)
あってないようなものよね~と改めて思った。旦那のスーツが痛んでしまったので、ボーナスも出たしって事で昨日買いに行った時の事。まず閉店セールの看板。余白に小さく改装の為と書き添えてある。一体一年に何度閉店するのだろう(笑)。作戦だわ。んで、店内の至る所に2着目1000円の文字が目につく。これ自体1着の値段なんてあるよなないよなよね~と思いながら商品を物色。旦那は大変体が大きく、手も長い為サイズが特殊でどの店に行っても選択肢が少ない。損よね。で、もちろん2着購入した方が得なので少ない中から49000円と59000円の2着を選んだ。2点の安い方が1000円になり名入れやらすべりどめやら付けてもらうと…と勘定し7万旦那に渡し私は先に店を出ようとすると、49000円の商品の在庫があるはずがないと言われた。また振り出しだよ(-.-;)どうしようかと思っていると店員さんが79000円のを勧めてきた。実はそれって先程勧められたものだけど、我が家的に値段でパスだわ、とはけたやつで。でも旦那に渡した7万を見た店員さん、すかさず「本当は安い方が1000円なんですけど、特別にこっち(79000円の方)を1000円にしますので…!」と。なぁんだ、そうなの!! 早く言ってよ!!!得しちゃったぁ♪なんてちょっとルンルンしながら店を後にしたけど・・・多分最初からそれ位の事できたのかも、とも思う。ま、都合よく、得したと思っとこっと。 まったく、紳士服の値段てのはよくわからないよねー。
2006年12月12日
コメント(6)

最近姫はようやくひらがなに興味を持ち始めたらしく昨日かるた取りを二人でしたら読めない文字があと12個だった!人並みからすると遅いのかもしれないが、いつの間にかたくさん覚えていたんだね。すごいなぁ。まだ読めない12個達幼稚園でもかるたをするらしく先日かるたを買って下さいと集金袋がきた。みんなで楽しく遊びながらひらがなも覚えられたらいいね♪余談だけど、来月は参観日に親もかるた取り大会があるらしい…(-o-;)それよかお餅つきに参加したかったわ~、今日は姫、お餅つきだったのだ。あまり食べさせた事がないので、よく噛んで食べなさいと話したんだけど。無事美味しく食べてきたようで、嬉しそうに帰ってきた♪いいなぁ、つきたて。と思っていたら可愛いお土産を持ってきてくれた♪柔らかくて美味しかったよ☆お土産♪かたや僕ちゃん、例のおすわりチェアにていろんなおもちゃで遊べるようになったんだけど、その中でも姫の時からある知育おもちゃ、確かやりたい放題っていう名前だった気がするんだけど、それにママのペンダントというのがあって、ペンダントをひっぱると「ダメダメ!ダメって言ったでしょう!」と怒られるしくみになってて。どうやらそれが楽しくて仕方ないらしい(笑)怒られる度に爆笑してまたひっぱってる。まさか、M…?!昨日の二人。大絶賛の上着♪僕ちゃんの着てるブルーの上着、リンクさせてもらってるドンペリさんからいただいたんだけど、昨日あんまり寒いので着せてみたら、近所のおじいちゃんおばあちゃんに大人気!!もっと可愛いらしお顔の赤ちゃんならもっと似合っただろうに、それでも特に耳付きってのがめちゃ可愛くて♪普段は子憎たらしい生意気な格好ばかりさせてるので(体も大きいので幼児モノが多いしね・・)、こういうのを着てると赤ちゃんだわぁ☆って感じでイイ!!
2006年12月08日
コメント(8)
今朝6チャンのはなまるで防犯グッズの話題がやってたんだけど 昨日旦那と買い物に出かけて帰ると・・・ 鍵が玄関にささりっぱなし(-.-;) これでは防犯もくそも… 泥棒に入って下さい お願いします って言ってるよーなもんよね(-_-#) 気を付けなくちゃ。 そういえば昨日家族でカラオケに行った。かなり久々! カラオケ自体行ってないけど家族でなんて本当に久しぶり~ 遠い昔は鬼のように行っていたんだけどな この頃は最近の歌を知らないものでマンネリ気味だし 声も出ないからあまり面白くなくてねしかもカラオケ初体験の僕ちゃん。気合い入れておっきい声で高い音出したら、泣かれた、大泣き(ToT)そんな中 唯一うまく歌えたのが姫と一緒に歌ったアニメソング(-.-;) やばいやばい… も少し勉強しなくちゃ。
2006年12月06日
コメント(10)
おとといの作品展の後のランチで姫が機嫌が悪くて 結局は具合も悪かったんだけど 一緒にランチしたママが、姫は心のバランス崩してるんじゃないかって その日は僕ちゃんも連れていて 僕ちゃんがいる事で姫が寂しい思いをしてしまう 1日10分でいいから姫と二人の時間作ってる?と言われて… 私も少しでもそういう時間を作らなくちゃと思いながら なかなか出来てないのに気が付いた。僕ちゃんが居間で寝てしまった後に寝室の姫の様子を見に行くと姫が起きたので 10分の時間を思い出し、具合を確認したりそばで話しかけながら横になっていると 居間から僕ちゃんの泣き声が 姫は行ってきていいよ と優しい発言 お姉さんになったなぁ 寂しい思いさせてるなぁ と思って 明日は少し優しくなれそう そんな気分になった夜でしたけど朝になったらいつも通りの朝・・・ 喧嘩・・・ だったけどね(苦笑)結局姫は夜になると微熱が出て、喉が痛いらしく。今日口の中見たら口内炎がいくつかできていて。ヘルパンギーナってやつみたい。今日はスイミングだったけど病院に連れて行きたかったのでお休みさせて、仲良くさせてもらってる子のママにお休みですメールしたらヘルパンギーナってお菓子みたいな名前の病気だよね!って返ってきた。笑った。気持ちがちょっと元気になった。 ありがとう、おもしろい返事。
2006年12月04日
コメント(4)

姫の幼稚園の作品展があったので行ってきた。年少、中、長さんそれぞれ1人4作品。テーマは宇宙。うさぎとロケットが折り紙で。運動会の思い出。玉入れしてる所を書いたそう!デコレーションケーキだそう。みんな可愛くて上手だった♪年少さんの記念に、と手形を。中央が姫の。年中さんはたくさん飾りがついた可愛いクリスマスリース、年長さんはなんとマフラー!!とかが作られ展示されてました。先生達の飾りつけも素晴らしくて! 忍者屋敷っていうのもあって それは先生達が作ったみたいなんだけど、一部屋全て迷路になっててその全部が牛乳パックにガムテープ巻いて作ってあるの! ずっと牛乳パック集めてます~と言われていてそんなに何に使うのかな?と思ったけど大いに納得(^O^) いやはや、すげーな!!(←口悪し…)としばし感動に浸りながら帰途についた。 その後お友達数名と一緒にランチに行ったのだがそのあたりから姫の調子がすぐれない事に気が付く。まず機嫌が悪い。オーダーしたものもほとんど手付かずで、せっかく注文したのにー と少々ムカッとしながら夕方家に帰るとそのままぐったりと横になる姫。これはおかしいと熱をはかると微熱37度3分。夕飯も食べたくないというのでそのままベッドに行かせると一人で寝てしまった いつも一人でなんて寝れないのに やっぱおかしい。 5時半就寝。その後忙しく旦那の夕飯の支度なんかをしているともう一匹のお子も勝手に就寝(笑)。この頃よくこのイスで寝てしまう。相当お気に入りらしい。6時半前だった。 あれあれ、みんな早いじゃない?! 実は私も昨夜ひどい頭痛で吐いてしまい辛い夜を過ごしたので今夜は便乗して早く休まないと。でもとても楽しい一日でした♪
2006年12月02日
コメント(8)

しまじろうをとっている姫。12月号のおもちゃはお医者さんごっこ。いつものごとく一緒にやろうと誘われた。ママはお客さん、私はお医者さん♪5回、10回、15回…私と僕ちゃんが代わる代わる患者になり、いつ飽きるだろうと付き合ったが全然その気配はない。あのさ、いい加減もうネタ切れよ(-.-;)子供ってどうしてこんなに同じ事繰り返しが好きなのだろう。私の母も私が小さい時に付き合ってくれたのかな。ぶっちゃけ結構しんどいんだな(-o-;)セクシーショット?!アクティブな母 私の母はとっても外交的。とても家ではじっとしていられない人。いつもアンテナが外に向いていて何事にも興味深々。暇さえあればお友達と食事や旅行をしたり、習い事なんかもしてたりする。最近PCにも興味があるらしくちょこちょこいじってみたりも。老人なので住んでる市のプールでやってるスイミング教室も安く受講できるらしく週1位行っている。そんな訳で泳ぐのも今楽しいらしく今日は姫をプールに連れだしてくれた。明日幼稚園の作品展がある為、姫は今日お休みなのだ。午前中は行きたい所もあったので周りながらお散歩をしてきたけど、はて午後はどうしようかと思っていた所だったので本当に助かった。しかもそのプールは温泉も一緒になってるので(どっちかといえば温泉メインな所なんだけどね)、泳いだ後はお風呂も済ませてきてくれるって。人に面倒見てもらってる間に申し訳ないと思いながらもこうしてブログを更新してたりする。僕ちゃんも寝たので一緒に寝ちゃおうかな・・・
2006年12月01日
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


