サヨリ釣り 〜日本海を主戦場に〜

PR

プロフィール

Harrierkid

Harrierkid

カレンダー

コメント新着

Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 奈良の釣り好きさん いつもコメントありが…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 汐見埠頭行ってきたのですね、ポイント遠…
Harrierkid @ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) やっぱり厳しかったですか? そろそろ沖へ…
Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年10月25日(10/26) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.15
XML
カテゴリ: サヨリ釣り 大阪
週末の天気が悪い、気温が下がる、天気予報はそんなことを言っていた。

で、今日行ってきた。会社休んで。バカですねー、釣りバカです。

でも今朝は雨が残っていたのでスタートをずらした。

釣り開始は11時。気温はグングン上がってきた。そう、釣り日和!

出足好調、毎投あたりがある。下手くそなので毎回はかからない。

風もなく天気良く少しの波、絶好。

今日は遠投したかったので竿は4.5m。刺し餌は相変わらずイカの塩辛。
遠投しようが、引き回しても簡単に取れない。これが良い。

マキ餌はヌカ+アミエビ、少し硬めにしてみた。2投ぐらいは持つから。



時には背がかりのサヨリ。集まっているのだ。

余裕が出てきて、地元の御仁と少しおしゃべり。
仕事を引退されて土日以外に釣りに来るそう。羨ましい限りだ。

もうおひとかた、先々週お会いした方。私の脚立を使った釣りスタイルを覚えて
いて声をかけていただいた。孫にサヨリ宿り虫を見せていた。

おしゃべりを終え、釣り再開。

時は14時、ここまでカウンタは52匹。60匹で帰ろうかと…。

少し波が、少し風が、釣りにくくなってきた。
14時半、なんとか58匹まで持ってきたが、波風強く
諦めて納竿。

帰って数え直した61匹でした。最長27cmすこし大きくなっていた。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.25 10:00:33
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2023年12月15日(12/15)  
養殖釣り師改めて山田健 さん
釣れるサヨリも大きくなって来ましたね
そろそろ身体の組織の1割ほどはサヨリでできてるんやないですか

サヨリ宿り虫、キモかわいい (2023.12.16 23:50:14)

Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2023年12月15日(12/15)  
西川ニッカ さん
まいど!ニッカです。
ええ?12/17(日)も行ってたんちゃうん?金曜日も行ってたの?
釣りバカ、通り越して、釣り変態やで、それは(笑)
しかしまだ釣れるんやね。今年はサヨリ姫、大サービスやね。 (2023.12.17 22:10:47)

Re[1]:サヨリ釣り 汐見埠頭 2023年12月15日(12/15)  
Harrierkid  さん
養殖釣り師改めて山田健さんへ

もう、釣りバカを極めております。
今日も行ってました。
雪の中17匹釣って帰りました。
https://fishingmax.co.jp/fishingpost/1262762e92wd (2023.12.17 22:20:56)

Re[2]:サヨリ釣り 汐見埠頭 2023年12月15日(12/15)  
Harrierkid  さん
西川ニッカさんへ
アホでしょ?
雪の中ですよ。
でも、釣るんです。
年内もうちょっと行かしてもらいます。 (2023.12.17 22:27:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: