サヨリ釣り 〜日本海を主戦場に〜

PR

プロフィール

Harrierkid

Harrierkid

カレンダー

コメント新着

Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 奈良の釣り好きさん いつもコメントありが…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 汐見埠頭 2025年11月15日(11/15) 汐見埠頭行ってきたのですね、ポイント遠…
Harrierkid @ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…
奈良の釣り好き@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年11月2日(11/03) やっぱり厳しかったですか? そろそろ沖へ…
Harrierkid@ Re:サヨリ釣り 犬見 2025年10月25日(10/26) 奈良の釣り好きさん コメントありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.09.28
XML
カテゴリ: サヨリ釣り 犬見
先週の釣果と同じ釣果を夢見て意気揚々と出かける。

気温は先週に比べ落ち着いたようで、天気は予報とは違い曇り、波風はともに良好。

先週は戦闘開始早々、仕掛けの用意にモタモタしてしまったので、
今回は前日から用意をしたこともありスムーズにスタート。

竿:5.4m
仕掛け:3連浮き+スーパーボール
針:金針4号
マキエサ:米糠+オキアミ
サシエサ:イカの塩辛、生イキくんs、アミエビ


送料込み¥1,529!ちょっと錆があるぐらい気にしません!

さてさて、いつものようにヘラ台に腰を据え、撒き餌をするとよって来るよって来る
釣れる釣れる。
先週はわたくし一人で貸し切り状態の堤防で,釣り友をお呼びだてしたが、
釣れている噂は千里を駆けたか、いっぱいの人。

たくさん撒き餌をしてくれれば、サヨリも大きく太くなるだろう。

6時前には現地着だが、すでに等間隔で釣られている。
座は満員御礼で、隣との距離もピーク時に迫る勢いだった。
堤防側はベテラン釣り師が多く、狭い間隔でも絡む事はない。

10時過ぎ、急に釣れなくなる。
周りも釣れない、釣れないの声。

周りを偵察。
12時時点で122匹

ここからラストスパート。再度調子が出て釣れだした。
餌はブロックのサシアミ。これが小さく、老眼の小生にはちと厳しい。
しかし釣るためには老体にムチを入れなくては!


餌はイカの塩辛、生イキくん、ブロックのアミエヒをローテーション。
一番釣れたのはブロックのアミエヒだった。
釣れない時間帯にはヒイラギの猛攻をうけた。
先週はヒイラギの姿は1匹も見ていなかったのに、奴らはやはり沸いてくる。

日本海は今が最盛期。来週も行くぞ!老体にムチ打って!

あ!写真撮るの忘れてた!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.24 12:09:13
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: