竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

September 14, 2006
XML
テーマ: 自転車(13597)
カテゴリ: トレーニング
と言っても曇りですが、、、

雨の中の練習を覚悟していたのですが、幸運なことに降らなかった!

念のため サイクリングキャップ カッパ 、アームウォーマーを持ち、路面は結構乾いていたので 泥よけ はつけず、 ダモクレス で午後から出動


今日の課題は、 呼吸器 背中 心拍数 は50)無理しない程度に、先日の 全日本実業団 でも出てしまった弱点「脚つり」を少しでも解消するようにある程度の距離、強度を乗ることと、 JCRC で少しだけ感覚を思い出した高ケイデンスでの登り練習


いつも通り 多摩川自転車道 、浅川、 八王子霊園 はいい感じで3分38秒平均164拍

陣馬街道 は16分25秒166拍
少し向かい風。やはり肺から背中にかけて苦しさを感じる。


下ってから 小津 九十九折 は3分05秒159拍

ケガ をかばい、ギヤをかけて登ることしかしてこなかったのですが、10%の標識があるこの登りで90回転以上を意識して脚を回すとダモクレスの硬さを感じるように進んで行き、「これが本来の自分の登り方だ!」と感じることが出来ました。


山の中は路面がかなり濡れているので、陣馬街道を何度か走ることに
2本目は無理せず18分20秒152拍

下って小津の九十九折2本目(計測なし)

陣馬3本目は16分45秒



陣馬4本目は暗くなってきたので、 入山峠 方面との別れ口辺りで引き返し帰路につく


八王子霊園への登りでダンシングしようとしたら、左四頭筋がつった・・・
120kmでつるなんて、ケガの右脚をいかにかばっているかということ。
練習でつるまでの負荷がかけられたと前向きに捉えるべきか・・・


帰りはLEDライトを点けてゆっくりと
日が落ちるのが早くなり、帰り道は練習にならない・・・


山道のハネで自転車はかなり汚れました。JCRCから洗ってなかったので、丁寧に 掃除

人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習
6時間160km
補給バナナ2本、ビスケット

150km超えると ケガ がやはり気になる・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2006 11:32:41 PM
コメント(2) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: