猫の手は丸い
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
名古屋名物の手羽先とは、酒や醤油を合わせた調味液に漬け込んだ手羽先を唐揚げにしたものを言います。 居酒屋メニューとして開発されたらしく、有名な居酒屋に「世界のやまちゃん」、「風来坊」があります。 これらの居酒屋に行くと手羽先を頂けますが、持ち帰り専門店があるので、そこで購入することもできます。 どちらの居酒屋も出店数が大変多く、名古屋市内は元より県外まで進出しています。 世界のやまちゃんの出店、風来坊の出店、まるで養老の滝状態です。 名古屋の企業は県外に進出して拡大する企業が多いですよね。 何度も名古屋へ行ったので居酒屋へ行けばよかったのですが、下戸でお酒が飲めないため、持ち帰り専門店へ行って来ました。 世界のやまちゃんの名古屋駅前名鉄メルサ館地下、風来坊の三越栄本店地下店が名古屋駅に近いです。 このような箱に入っています。 世界のやまちゃんの手羽先は、手羽先の形がそのままで、醤油の風味が少しあるコショウがかなりきいたスパイシーな味付けです。 風来坊の手羽先は、手羽先の先端部分が切り取られ、ごまがたくさんくっついています。 世界のやまちゃんまでスパイシーではありませんが、それなりにぴりぴりします。 どちらの手羽先も漬け込んでいるためか、鶏本来の香りが薄くなっており、その分たれやスパイス(コショウが多いようです)の香りが強いです。 しかし、醤油や八丁味噌の濃い味というのではなく、思ったよりは薄味なので、お酒に合う味だと思います。 お酒が飲めない私にもおいしく頂けました。 世界のやまちゃんは手羽先を通販で販売しています。 気軽に名古屋の味を体験できます(^^)。
2007年01月13日
コメント(4)