システムエンジニアの晴耕雨読

システムエンジニアの晴耕雨読

2010.03.08
XML
カテゴリ: 書評・読書メモ

帰宅の時代

林望「帰宅の時代」 (新潮文庫)



○「自分らしく」暮らすための十カ条

 第一条 家に帰ろう!
  家に帰ったらダラダラしよう。
  いちいちイベントを企画して外出していたら家に帰ったことにならない。

  家族の会話・・

  ○ 意見を表明し合う
  × 意見を一致させる

  ○気持ちを言わなくては伝わらない


  「息の間」「breathing space」・・人と人が快適に暮らすための距離

  を保って暮らす。


 第二条 「人並みの生活」を捨てよう

  「家庭」は、その職能として本来どんなことでも許し受け入れていく場であること。
  外で失敗したって、家庭に帰れば、そこで許され、リセットされて、
  また次の挑戦に向かっていける場であること。

  家庭で自己を解放し、自分らしい生活を構築することができなければ、
  仕事や学校等の外界で旺盛に自己実現を図ることは難しい。


 第三条 霜降り肉を疑え



  「丸ごと食べてしまう」

 第五条 ファッションは何を着るかではない

 第六条 自分でよく調べるべし

 第七条 身の程を知れ

  「程のよさ」を知る平衡感覚を、「センス・オブ・プロポーション」=比率感覚という。




  ×経済的・物質的な豊かさだけを追い求める

  ○「自分という人間そのものを豊かに富ませようとする姿勢」

  じっと「清貧」にあまんじて、自分を磨かず、自己への投資もしないでは、
  いかなる進歩もない。それは、「清貧」から「ジリ貧」になってしまう、
  「明日の自分」のために、時には積極的に富と時間を自己投資するのが、「
  「清富」になる。


 第九条 自己投資にはお金を惜しむな

  未来は不定形だからこそ、いろいろな可能性に備えて、
  できるときに、できるだけ、自分を鍛えておきなさい。

  「人生は、みなさんが思っているほど、限定されたものでもないのです」p125


 第十条 他人と違うことに誇りを持て

 「人は試行錯誤によってしか進歩することはできぬ」




○「自分らしさ」を見つけるための六カ条

 第一条 アフター5はクールに別れる

 第二条 リタイアメント・ライフに横並びはない

 第三条 「時間」を買い戻したと思え

 第四条 自分を直視せよ

 第五条 手遅れと思うな

  イギリスの児童文学の世界は、中高年になってから初めて作品を書き、
  大家になった人がたくさんいる。
  C.S.ルイス、ケネス・グレアム、ボストン夫人などなど

 第六条 自分の経験を見直せ



<目次>
第1章 「自分らしく」暮らすための十カ条
(第1条 家に帰ろう!
第2条 「人並みの生活」を捨てよう
第3条 霜降り肉を疑え ほか)
第2章 私が歩んできた「自分らしさ」
(林望は英文学者!?
「物書きらしく」より「自分らしく」
未来は不定形だから「自分」を鍛えておく ほか)
第3章 「自分らしさ」を見つけるための六カ条
(第1条 アフターファイブはクールに別れる
第2条 リタイアメント・ライフに横並びはない
第3条 「時間」を買い戻したと思え ほか)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.08 20:45:04
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

モンゴル鎌倉サムライ@ Re:佐藤優「自壊する帝国」(08/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
toyopika@ Re:足立巻一「虹滅記」(06/18) 足立敬亭先生が逝去したことを知って悲し…
背番号のないエース0829 @ もし高校野球の女子マネージャー 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…

お気に入りブログ

プレッシャーに打ち… New! よびりん2004さん

神宮の 銀杏並木を New! lavien10さん

2021~25PF概況637位… New! みきまるファンドさん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

PC 修理 および 新… alex99さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

危険について考える 三角猫さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: