サヨリのたわごと

PR

2025年10月10日
XML
カテゴリ: その他
停戦に双方署名とハマス、イスラエル閣議承認へ 12か13日人質解放か|Infoseekニュース
MaayanLubellNidalal-Mughrabi[エルサレム/カイロ9日ロイター]-イスラエルとパレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスが米国主導の和平案の第1段で合意した。これを受けてハマスが拘束している人質全員が週末にも解放されることになった。エジプトでの合意文書への署名はイスラエル時間…


まずは良かったというところですね

無事人質が解放されますように・・
今ガザ地区はつかのまの平和が訪れているだろう・・

これ以上の攻撃はしてはいけない・・
イスラエルは人質を取り戻したらまた始めるつもりなのかもしれないが・・

イスラエルのネタニヤフ首相は9日、パレスチナ自治区ガザでの戦闘終結に向けて米国が提示した和平案を巡り、イスラム原理主義組織ハマスと「第1段階」に合意したとして、「すべての人質が帰還する」と声明を発表した。

ネタニヤフ氏は声明で、「イスラエルにとって外交的成功であり、国家的かつ道徳的勝利だ」と主張した。イスラエルとハマスに和平案を提示したトランプ米大統領を「偉大な友人」とたたえ、謝意を示した。


トランプさんへのおせじのつもりかしらねえ

ノーベル賞委員会のフリードネス委員長は8日に放送されたノルウェー国営放送NRKのインタビューで、トランプ米大統領への今年の平和賞授与を否定するかのような発言をした。パレスチナ自治区ガザを巡る和平計画の評価は「来年10月まで待つ必要がある」と語った。
 インタビューは、米政権がまとめた和平計画の「第1段階」について、イスラエルとイスラム組織ハマスが合意したとトランプ氏が8日に発表する前に放送された。平和賞は10日に発表される。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村



今日は文学賞の発表がありました

スウェーデン・アカデミーは9日、今年のノーベル文学賞をハンガリーの作家、クラスナホルカイ・ラースローさん(71)に授与すると発表した。

 「終末的な恐怖のただ中にあっても芸術の力を改めて示す、説得力と先見性に満ちた作品群」が評価された。ハンガリー作家の文学賞受賞は2002年のケルテース・イムレさん以来23年ぶり、2人目となる。

 1954年、ハンガリー南東部の町で生まれた。出版社勤務を経て、83年から作家活動を始め、「抵抗の憂鬱(ゆううつ)」などで貧困や抑圧、暴力などを題材に人間の不条理を描いた。2000年には国際交流基金招聘(しょうへい)フェローとして京都に滞在。その経験を基に「北は山、南は湖、西は道、東は川」を執筆した。

 これまでに国際ブッカー賞や全米図書賞翻訳部門などを受賞している。


そういえばいつも名前が挙がる村上春樹さんはこんな賞をもらって喜んでいましたね

 第4回日伊ことばの架け橋賞(伊日財団主催)に作家、村上春樹さんの「街とその不確かな壁」(アントニエッタ・パストーレさん伊訳)が選ばれ、8日、都内で授賞式が開かれた。
 村上さんは1980年代の一時期、イタリアやギリシャで生活していた。当時は現地で訳書が出ていなかったため、知り合った人々に本を手渡すことができず、心さびしい思いをしたという。受賞スピーチで、「今は僕だけでなく、多くの日本作家の作品が書店に並んでいて夢のよう」と語った。




意図的に漢字を使って表現することもあるから・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月10日 00時21分18秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:停戦に双方署名と(10/10)  
おはようございます

イスラエルの首相は 狸と 狐 的

今回の和平も もう壊す物 無くなったくらい

破壊しており いつでも和平にOK状態

是で 人質を解放 完全勝利に 近いですね

ノーベル賞 今までに 2人も 日本人

凄いですね (2025年10月10日 08時21分24秒)

Re:停戦に双方署名と(10/10)  
mamatam  さん
合意ができただけでは評価はできないというノーベル委員会のお説はごもっともだと思います。
イスラエルもハマスも約束を破るのは得意ですから、数ヶ月単位で状況を見守らないと結果はわからないですものね。
今度こそきちんと合意内容を守って、本当の和平を実現して欲しいですね。
とりあえず人質の解放。そしてガザの危機的状況の打開。
トランプにノーベル平和賞なんてとんでもないとは思うけれど、そこまでできたなら、わたしも他のことには目を瞑って拍手で祝う覚悟を決めますよ。 (2025年10月10日 10時24分20秒)

Re:停戦に双方署名と(10/10)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、いつも有難うございます。
 午前中、家内の施設に行って言語訓練をしました。やや不調です。
 この後、仕事で北九州戸畑に出かけます。
 ウォーキングは往復路に織り込みます。
 今日も佳き一日でありますように。
 応援(^-^)V
(2025年10月10日 13時24分01秒)

Re:停戦に双方署名と(10/10)  
誤算丸子  さん
公明党、自公連立離脱の速報が来ました。
どうなる高市総裁、老害が目立ち過ぎます。 (2025年10月10日 16時18分07秒)

Re:停戦に双方署名と(10/10)  
●トランプ氏はともかくとりあえず休戦するんですね?
まずはよきことですね。




●10/10 ぽち、完了しました ^^^)/

(2025年10月10日 17時07分27秒)

Re:停戦に双方署名と(10/10)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 公明党が与党を離脱して野党になりましたね。
26年間の連立に終止符が打たれました。
国民民主党も連合との噛みあいで
連立は困難と思います。

 さあ、果たして自民党は持つでしょうか?
野党も分裂気味で一枚岩にはなれず
政局は混迷するでしょうね。

 今日は待望の花金です。
私は 9:30 p.m. 迄授業ですが
皆さまは有意義な夜をご堪能ください。

🍍 長崎から愛情応援完了です。
🍊 TGIF 🎶


(2025年10月10日 17時09分32秒)

Re:停戦に双方署名と(10/10)  
teapotto  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ

イスラエルは皆殺しにするつもりなのかと
思ってしまう所業ですね・・
惨すぎます

(;・ω)あららららら

オーロラもだめだったんですか
それは残念でしたね・・
ちょっとでも楽しめてよかったです・・
ホテルも最高で
食事・部屋・お風呂・接客
言う事無しでしたよ

o(*^▽^*)oっ (2025年10月10日 17時39分38秒)

Re:停戦に双方署名と(10/10)  
ノーベル文学賞は、ハンガリーのクラスナホルカイ・ラースローさんでしたか。
立派な作品を書いているのですね。
もちろん、多くの苦労もされて。
(2025年10月10日 20時27分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: