全22件 (22件中 1-22件目)
1

今日も賑やかなセミの声で起きました~^^ほんと賑やか~~アブラゼミやニイニイゼミが少なくなりクマゼミが増えてきているとか~鳴き声も それなりの大きな声です・・・シャ~~~~ンシャ~~~~~ンはきっとそうでしょうね($・・)/~~~近頃はまっているWiiソフトのリゾートこんな恰好で最後出てくるとは知りませんでした~^^ゴルフ場でのんびり~~私そっくり!!??そして腰を振り振りリズムに合わせてます~^^ちょっとカッコイイでしょ~??(*⌒∇⌒*)テヘ♪ この月は七夕競書 となっています。「観峰賞」「金賞」「銀賞」「銅賞」「努力賞」と賞がつきます、、\(~o~)/ホームページにUPさせました~よろしかったら またのぞいてみてくださいね(^0_0^)
2009年07月31日
コメント(2)

今朝も朝から暑い日になっています。。。自然と汗がにじみ出す・・・・( ̄へ ̄|||)そんな感じです。。。それと セミの合唱がウグイスの声と入れ替わり・・・これまた大合唱です!!w( ̄△ ̄;)w1匹なら 「あらっ」みたいに情緒もあるのですがこうも まとまられるとちょっと引いてしまいます。。゚~~~(゚ω゚=)~~~゚今年は 多い?のかな~~~セミ 昨日 出身高校の通信が届きました。我ら◎〇回生の人たちの同窓会の写真が載っていました。ちょっと遠く離れてしまっているので同窓会は欠席の私です。 おお~~わが担任先生が~~^^写ってらっしゃるではないですか~~~ヾ(@⌒▽⌒@)懐かしい~~ 頭の髪はもう真白ではありますがお顔は変わっていません~~大変お世話になった先生ですから一度お目にかかりたいものです~~~(*^_^*) この月は七夕競書 となっています。「観峰賞」「金賞」「銀賞」「銅賞」「努力賞」と賞がつきます、、\(~o~)/ホームページにUPさせました~よろしかったら またのぞいてみてくださいね(^0_0^)
2009年07月30日
コメント(8)

息子がくれたソフト「Wii Sports Resort」で遊んでいます♪(o ̄∇ ̄)/ あんまり遊ぶ時間はないんですが・・・ なんて言っちゃってますが この方の時間の方が長い??((^┰^))ゞ テヘヘ かもですぅ~^^ フリスビーの中でワンちゃんが出てくるんだけれど もう可愛い~~~!!ワンちゃんでございます~ あっちこっち 走り回って私の投げたフリスビーを持ってきて くれていますよ~(~_~;) まだまだ コツが掴めません。。 それに比べて 前のソフトにもあったボーリングの100ピン倒し。 今回も試合形式でありました~!(^^)! やっています!!もちろん!! 腕の筋肉痛はさておき~~~ えへへ~~~やっちゃいました~~~どひゃ~~~でしょ!(^^)! もう2度と出ません d(*⌒▽⌒*)b この月は七夕競書 となっています。「観峰賞」「金賞」「銀賞」「銅賞」「努力賞」と賞がつきます、、\(~o~)/ホームページにUPさせました~よろしかったら またのぞいてみてくださいね(^0_0^)
2009年07月29日
コメント(2)

今日も雨が降っています。。気温は昨日ほど暑くはないですね。。傘をさして お医者さんに行ってきました。。ハイ 持病の高血圧のお薬をもらいに。。。ふふ~薬切れ~~~ですね。。(@°▽°@) 今回は お盆も間に入るので 1ヶ月分もらってきました。。なんか~薬の期間を思うと なんと時間の経つのが早いことかしら・・(それ以外にも思いたい・・・(。・ε・。) ) そこのお医者さん・・いつも待合室はこういうきれいな花が生けてあります~ゆり三昧~^^ほっこりします:*:゚・☆ヾ(・_・。) この月は七夕競書 となっています。「観峰賞」「金賞」「銀賞」「銅賞」「努力賞」と賞がつきます、、\(~o~)/ホームページにUPさせました~よろしかったら またのぞいてみてくださいね(^0_0^)
2009年07月28日
コメント(4)

雨も急に降ってきます。。。晴れていたかと思うと急に豪雨・・・いろいろな所で被害がでていますね。。。みなさんの所では いかがでしょうか? 7月号清書が整いました。この月は七夕競書 となっています。「観峰賞」「金賞」「銀賞」「銅賞」「努力賞」と賞がつきます、、\(~o~)/ホームページにUPさせました~よろしかったら またのぞいてみてくださいね(^0_0^)
2009年07月27日
コメント(2)
今朝もなんと暑いことでしょう~σ( ̄、 ̄=) 暑いですね。 でもクーラーを入れると足元というか身体が冷えてしまっちゃって・・・なんとなくだるくなってしまうので、、教室や 何も無い時は 扇風機だけにしています。。。その扇風機も ご機嫌斜め気味。。。「回るの・・・いや~~~~ん」って 止まっちゃう時が 昨日初めてありました。。。この暑い時に。。。。(≧ヘ≦)って思いましたが もう 寿命なのか。。。。(・・∂) また 電機屋さんへ行かなきゃ・・かなぁ・・・・・(・・?) それはそうと・・・・みんなの清書は続々と出来上がっています。(毎月 清書を添削に出しています)が出来ていないのは わたし。。。。O三★)゚◇゚)三★))自分のは一番最後~これ特権!!って威張っていてもダメ。。。暑いしぃ・・・しんどいしぃ・・・・ううううう・・・・なんて言っておられません!!!今週中!!!がんばりまっす~~~ヽ(`ー´(@@;)ゝ
2009年07月24日
コメント(2)

今日~~茄子に続いて やっと やっと収穫できました。!!★(*^-゚)⌒☆Winkそれも 1個~~~(∩。∩;)ゞ とほほ・・・・・・・とはいえ やっと採れました~~~^^トマト!!o(〃^▽^〃)o
2009年07月23日
コメント(2)

ちょこっと観ました~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪こんな感じに見えました~^^見るメガネなしに 見たいから、、、怖いもの知らず・・・後 目が痛いですぅ・・・(~_~;)黒いものを当てて みたんですが・・ AM11:05 京都にて~
2009年07月22日
コメント(6)

今日は例の皆既日食DAY~~~日本では46年ぶりだとか・・・私はもう生きていたけれど・・・・あんまり記憶がない。あのころは 黒いガラスで見たり・・・の話を聞くが今ではXだという。。赤外線の関係で眼がやられるらしい。((-ω-。)(。-ω-))専門のメガネを持ってないのでテレビでみるか?(ーヘー;) ・・・それもさみしいなぁ・・・(w_-; ウゥ・・ 大阪欠け始め: 09:44食最大: 11:03 (食分0.83)食終了: 12:22 2009年7月22日、午前9時半以降、西の地方から順に真ん丸い太陽が徐々に欠け始めるそうです。皆既日食・部分日食http://tenki.jp/forecast/eclipseより京都では~食の始め 9時47分36秒食の最大 11時05分46秒食の終り 12時25分14秒 http://tenki.jp/forecast/eclipseより 日食見られるといいですね∇゚*)(。。*)(゚∇゚*)(。。*)
2009年07月22日
コメント(0)

今日 初収穫~ やっと 2本採れた~^^もう他の人は 随分生って~数知れないほどの収穫だと聞いた~ でも我が家は 植えるのも遅かった(言い訳~^^;)ので 今になった~かな?(*▼ω▼)? お昼には この中の1本が そうめんのお汁の具剤になったので、 今はもうない・・・(●⌒∇⌒●) 結構美味しかった~^^ そして たまたま 部屋に入ってきた蚊に刺されてしまった。。。 噛まれた時はさほどではなかったものの、、、、、 今 ううううう・・・腫れているしぃ・・・・かゆいしぃ・・・ なんで 随分たってから??やねん???? と大阪のおばちゃんに、、なってしまった。。。。 おまけに わたしの 太い腕を見て・・・・いや 噛まれた跡をみてくだしゃい。。。。そんなの 見たくない!!すみません...... ( 〃..)ノ ハンセイ
2009年07月18日
コメント(8)

またまた 雨になっちゃいました・・・今日17日は 京都は 「祇園まつり・山鉾巡行」でした。ちょうど 廻っているときには 雨はやんでいたようです~(*^_^*)私は テレビで 見てました~すごい人出です~いつもその通りはブラブラ歩き ショッピング~の道も人で埋まっているように見えました。 32基の山鉾が順番に 通っていきます。長刀鉾が四条の通り・・方向変換の様子は 思わず 「よいしょ~~」って声が出ちゃいそうです。割った竹をいっぱい並べて 其のうえに水をかけて 3度に分けて90度変換~なかなか 見ごたえがあります。大きい鉾もあれば 小さいものも~どれも 疫病退散を祈ったものだとか~ みなさんに 健康あれ~
2009年07月17日
コメント(2)

今朝がた 早く すごい雨で 一端眼がさめた。。。。あまりの暑さに窓を開けて寝ていたため閉めなくっちゃ~と思った時 主人が閉めてくれた。。(^O^)そして しばらくして また 急に降り出した。。。あの降り方は 夢の世界から 急に現実世界へと戻してしまうくらい。。。我が家は高い地面の上に建てたものだからこんな急激雨には ちょっと不安もある。。崩れないか?(笑)・・・笑いごとではないけれど・・・朝起きたときには ウグイスの声が非常に大きく聞こえている。ウグイスも雨後の筍なのか?と思うくらい元気~元気!!この声だけは 癒される思いだわ~ 子供たちの話によると 今日が終了式。明日から 夏休みだそうだ~世間の親御さんたちは 大変忙しい時期に突入なのね~^^なんてわが身のお気楽さを 実感中~(*^_^*) 2002.10 パステル画過去作品ですが 結構お気に入り~^^♪~
2009年07月17日
コメント(2)

おはようございます~今朝は 気持ちよい風とウグイスの声で目覚めましたが昨夜は寝苦しい感があり・・・なかなか 起きられませんでした(いつも?笑)血圧 132-85 少し高めになっちゃいました。。。寝不足?ヾ(゙ε゙*)ヾ(*゙ε゙*)ヾ(*゙ε゙) 昨日の教室で例のTシャツを着て 臨んでみました~子供たち「それ なんて書いてあるの~?」ふふ~~~来た来た~~なんて心に思い~~~子どもたち「どうしたん?」私「先生が書いたんよ~」子どもたち「ええええ~~~(?_?) うそやん~~~!!( ̄ー ̄(--*)」私「ほんと!!」うふふ~~~^^心の中で この反応は いいな~って思っちゃいました~ (ちなみに ご希望があれば どうぞ~~(*^_^*) (笑) )
2009年07月16日
コメント(2)

朝から もう暑いです。。。でも 風はすっごくきついです・・・風で暑さがだいぶましに感じられますが。。セットがすぐに乱れます((^┰^))ゞ 今朝目覚めるときには ウグイスの声・・・これは可愛くっていいものです~そして 昨日から セミの鳴き声が加わりました。何の声かな?と聞いているのですが。。。アブラゼミとはちょっと違った・・・それでいてクマゼミとも少し違う・・・もう忙しなく 強い鳴き方のセミ。頭の電波が妨げられるほどの・・つまり うるさい鳴き声なんですぅ・・・((o>ω<)) 鳴き声はやっぱり ゆっくり~~が いいもんです~セミの声をきくと 暑さも倍増・・・今年もどれくらい鳴いてくれるのか・・・・まっ セミの一生を考えると この時 ONLY なんですものね・・我慢しましょ(T△T)
2009年07月15日
コメント(2)

毎日 暑い日になっていますね。。去年はこんなに 暑かったかしらん~なんて毎年思っています。。。 夏生まれの私も 暑さには強いんですが。。。こうも上がってしまうとウンザリ感も・・・(T△T) 先日のTシャツ着て見ました。。息子の評価はなかなか厳しいものがあって。。。。教室の日に着る!と決めました(^0_0^)ちょこっと ポーズしてみました~(*⌒∇⌒*)♪
2009年07月14日
コメント(10)

久しぶりに 12日の日曜日~電車に乗って~~~お絵かき・行ってきました~^^ なんと~~~考えたら 身体の不調もあって かれこれ・・・・・うううう・・・・ 6ケ月行ってない・・・・・(@_@;) 行かなすぎ・・・(~_~;) ということで 御久し振りっす~(;^ω^A テレテレ~~と行ってまいりました~^^ 全体はお見せできない・・・・ 部分のみですが・・・ 楽しい時間を過ごしてまいりました~^^(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2009年07月13日
コメント(6)

前からやってみたい~~~って思っていたこと~ ふふ~~^^ やってみましたよん~~ でもね・・・・ 失敗~~~(@_@;) なかなか うまくはいきませんね~~~ この○~全体は~~~ はい・ Tシャツで・・・・ Tシャツの前は・・・これがうまくいきませんでした・・・ ちょっとTシャツがいっぱい必要~ですっ!!!
2009年07月10日
コメント(10)

昨日も今日も 曇っていて さっきまでシトシト状態です。。。 ほんと 蒸し暑いですね~ 息子からのおみやげの包み紙を使ってこんなの書いてみました~何にみえますぅ~?? アジサイも もう終わりかけになっちゃいましたが今が本格的梅雨のようです。。。その合間の晴れが恋しい~~~~
2009年07月09日
コメント(8)

今日は 七夕さま~~短冊に願いを込めて~私の場合 いっぱいの願いがありすぎて・・・お星さまも何から叶えてやろうかと迷われてしまいそうですが~~ふふ~(*^_^*)朝 教室があったのですが その時に 上の息子が 沖縄に行ってきたということで御土産を送ってまいりました~(*^_^*)何事も 食べるものには 目がないわたくし~~ふふ~~~おおおおお~~~と驚くくらい 入っておりました。。!(^^)!これぞ~~棚から たなぼた~~~たなばた とちょっとひっかけ・・・・ううう・・・苦しいシャレになっちゃいました・・・・(反省・・・・・(~_~;) 楽しく 七夕さま~~~お過ごしくださいね~(*^_^*)
2009年07月07日
コメント(6)
いつも 我会で 配本されているお手本毎月1回 成人の部 漢字部 仮名部 ぺん部 くらしの書部 墨画部 臨書部 書錬部子供の部では 幼稚園~~~小学6年生 中学1年~3年生の各手本です。。結構あります。。 私が この会に入ったのは 昔々~~~随分昔です~ 中学3年生の時で知り合いのおじさんがしていたことから ひょんな出会いから始めました。その時は 好きだから やってみようかな~みたいな感覚です。。ところが もう 〇 ◎年 途中には 引っ越しもあったり・・・でも電車に乗って通いました。。 生徒さんに言うと ヒャ~~~っと びっくりされちゃいます。。でもその時の手本の見方が 今とでは格段の差があるのには気がついております。若い時はそういうもの~なのかもしれませんがいわば 歳の功・・なのか。。。(~_~;)最高位の段を取らせていただいてからの 見方が随分変化いたしました。(自負なのかな?)「継続は力なり」って いつも言われていたのでズルズルの期間もふくめて 今に至っています。 今月のお手本の表紙には「親愛のうちにも 尊敬を失わぬことだ 威厳のうちにも 愛情を失わぬことだ」って書かれています。わが子を思うと 反省ばかりなのか。。自分はどうだったの?って問いかけることにしています。毎回のこういう言葉が 人間を充実させてくれるのかもしれないですね~私は まだまだ 若い?ので これから~~~ですが(^O^)/
2009年07月04日
コメント(8)

夕方近くになって 雨になっています。。。まだまだ これからきつくなるようですね。。。(~_~;) 今日・・作ってしまいました・・・・作品といいたいのですが豆 なんです。。。食べる豆なら まだしも 栄養になる・・・のに・・・・・・(@_@;)足の裏なんです。。。なんで~~~~~~??????いつもの 靴。。。。いつもの足。。。。。。なんでぇ~~~~~~(@_@;) 訳がわからないんですが 事実 できました。。。。痛いっす。。。。 7月と言えば 七夕さま~子供たちが 小さい頃は 笹を貰ってきていろいろな飾り付けをしてなんやかやと 賑やかにしていたのがつい この前のように思います。。時間 日にちの経つのもとっても早いです。。。 習字の課題に【玉階夜色涼如水 臥看牽牛織女星】が 成人の課題になっています。この課題を見てると牽牛 と 織女の 淡い恋の様子が 想像されて なんか夢心地になっちゃいます~ おおお ~~~それから 7月といえば 日本のある島で 皆既日食が見られると聞きました~22日でしたっけ~~関西地方で完全なる 皆既日食が見られるのは 600年後???なんて 夜のラジオで聞いたようなぁ~~~(@_@;)記憶は夢の中にはいっちゃってます。。。<(_ _)>その島の人口は 50名ほどなんですって。。。世界から その島へその皆既日食をみるのに 沢山の人たちが訪れるらしいですよ~ でも 七夕同様 (・・・七夕さんの日 雨になりませんか?)皆既日食の日も雨になったら どうするのでしょうね・・・・なんて 心配もしちゃいますぅ・・・・・( ..)φメモメモ
2009年07月03日
コメント(4)

今日も暑い日でしたが昨日よりはましでした~(*^_^*)7月に入ってもう2日も過ぎてしまいましたが今 やっていることは 七夕競書です。子供たちに 口で言いながら こういうのを書いています・・(^0_0^)まぁ~口が先の処は無視してくださ~~い~~(*^_^*) 7月の別名はおみなえしづき(女郎花月)、けんしんげつ(建申月)しんげつ(親月)、たなばたづき(七夕月)、とうげつ(桐月)、ななよづき(七夜月)、はつあき(初秋)、ふづき(七月・文月)、ふみひろげづき(文披月)、めであいづき(愛逢月)、らんげつ(蘭月)、りょうげつ(涼月)っていろいろあるんですね~~~^^涼しげな 名前もあるけれど本格的な暑さも これからですね!(^^)!
2009年07月02日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()
![]()
