PR
Calendar
Comments
●
地球鉄道 (19
列車市場 )
偶然に見つけたテレビ番組「地球鉄道」の続き。
婁山関駅では駅のホームに続く畑で野菜を作っている農民と交流する。




日本では見たこともないチシャというレタスの仲間やウオスン(茎レタス)を作っている。
この付近は山間部なので畑が多く産物を数駅先に売りに行く行商列車がある。
日本でも昔は千葉や伊豆などから東京方面に魚や野菜などを担いだ行商人が乗る列車があった
翌朝、婁山関駅から 2
駅先の桐梓駅(とんず)に農産物を売りに行く農民に密着。
かごに 40
㎏ほどの
重い
野菜を担いで車内に乗り込むと、他の車両に乗っている乗客が買いに来る。
ガチョウのたまご( 100
円)も売っている。
1車両はロングシートで公益列車として車内でも販売している。


市場より半額ほどで販売しているので人気だ。

残りの野菜は桐梓の市場で販売する。これを毎日繰り返している。


次回は重慶、、、