老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

老いも若きも健康長寿のススメ—がんに負けない

2018.01.17
XML
今日も夕方のニュースでは、

なんでも、白菜一株が800円近いのだとか――。

農水省の調査でも、平年の2倍の高値になっていて、
この状態はしばらく続くようですが、
こんなときは野菜ジュースを利用するのもひとつの手だと思います。

市販の野菜ジュースは、加熱して砕いてつくられます。
この加工プロセスにより、
野菜の栄養分が減ってしまうことを懸念される方もいるでしょう。


むしろ加工することにより、
自分で噛んで食べるよりも栄養分の吸収率がよくなる野菜があるそうです。

抗酸化作用で知られるトマトのリコピン ​は、その代表です。
免疫力アップや目の健康に欠かせないにんじんのβ-カロテン ​も、
砕くことで吸収率が高くなるのだそうです。

さらにうれしいことに、食前に野菜ジュースをコップに一杯飲むと、
食後の血糖値の上昇が抑えられることが、
カゴメ(株)と城西大学の共同研究により確認されているのです。

食後の血糖値の上昇は糖尿病のみならずメタボの原因です。

メタボの予防効果を期待できる野菜ジュースを、
毎日の生活にもっと取り入れたいものですね。

野菜高騰へのもう一つの対策として、
我が家では、こちらの☟スープストックを活用しています。

「北海道かぼちゃのスープ」「緑の野菜と岩塩のスープ」


是非お試しを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.18 18:41:57
[病気になる前、病気が深刻化する前に手を打とう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: